札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロタワー琴似」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ザ・サッポロタワー琴似
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-02-22 16:21:00
 

住人版が作成されましたが 「さっぱり」で寂しいので 改めて!

いよいよ入居が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
私は入居日が決まり やっと実感がわいてきました。
契約から入居まで 長かったような、あっと言う間だったような・・・。

そうそう!
引越しの手続きをしていて知ったのですが
オール電化は入居の前日から契約して、使い始めないと
当日、お湯が出ないそうです!
みなさん、知ってましたか?
【要注意】です。

それとキャンセル物件が出ましたね。
4LDKですが、何タイプなのでしょうか?
間取りが掲載されていないので???です。

[スレ作成日時]2006-01-19 09:50:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー琴似
ザ・サッポロタワー琴似
 
所在地:北海道札幌市西区八軒1条西1丁目12番1
交通:JR函館本線 「琴似」駅 徒歩2分

ザ・サッポロタワー琴似

22: 匿名さん 
[2006-01-28 09:24:00]
指摘箇所はありました。
あんなもんかな・・・と思います。
それよりデベの仕切りは悪かったですね。
23: 匿名さん 
[2006-01-28 09:27:00]
21さん、本当ですか。私の部屋は、ひどかったですよ。勿論、素人の私が見て、すぐわかる雑さです。
24: 新住人 
[2006-01-28 13:16:00]
新住人と申します。
内覧会に際しまして、仕上がり程度の合格ラインは人それぞれで違うようでございますので、
ある人からみると「全然なっとらん」と思われる方と、「これだけできていれば満足」と思われる方等
その人の基準によって意見の別れるところかと存じます。
ここで、指摘箇所や指摘した数等を記載してしまいますと、レスした方が特定される可能性もありますので、
19様や23様は具体的な記載をさけておられるのではと考えております。
皆様共通の箇所としましては、「例の両開きドアの反り」くらいではないかと思われます。
私は、MS購入は初めてでございまして内覧会もはじめてです。
指摘箇所はありました。修復に時間のかかる点も何点かございました。
しかしながら、全体としては、丁寧に作られているという印象を受け、非常に満足しております。
25: 匿名さん 
[2006-01-28 13:43:00]
18さんって、勇気あるなぁ・・・自分の部屋番号を特定できるネタを出すなんて。
26: 匿名さん 
[2006-01-29 00:22:00]
みなさん、知っていますか。夜になると、屋上のヘリポートがまぶしいばかりに、白くライトアップするんですよ。パルテノン宮殿みたいで、超かっこいいです。今もついています。入居後も、時間を決めて点灯するらしいけど、それなりに電気代もかかるので、理事会などで、取りやめになんなければいいですね。
27: 匿名さん 
[2006-01-29 10:37:00]
うちもひどいもんでした。
多数の人がかかわって作られているものですから多少はあると思っていましたが。

工事の方が工具を落としたと思われる跡。
クロスに大きな真一文字の傷。
キッチン設備の金属部分の損傷。
などなど細かいものはキリがありません。

極めつけは目で見てわかるくらいの壁の傾き。
工事が大掛かりになるので直せ、とはいいませんでしたが。

デベさんが完成検査をしたとは到底思えません。
こんなものを引き渡そうとする神経も信じられない。
28: 匿名さん 
[2006-01-29 11:27:00]
壁の傾きはいいんですか?
直させないところに入るんですか?
マンションは難しい買い物ですね・・。
29: 匿名さん 
[2006-01-29 11:40:00]
27さんの
>極めつけは目で見てわかるくらいの壁の傾き。
>工事が大掛かりになるので直せ、とはいいませんでしたが。
を読んで不思議に思ってました。
それこそ、入居前になんとかしてもらう箇所かと・・
30: 匿名さん 
[2006-01-29 12:02:00]
>>27
27さん、壁の傾きなどという重大な欠陥に、妥協してはいけません。
デベさんに何か言われたのですか?
なおざりにしておけば後々、後悔しますよ。
31: 匿名さん 
[2006-01-29 12:03:00]
もし内覧会で、この程度は普通です、と言われたら、
その担当の瞳を注視して下さい。
小刻みな眼震運動、若しくは目をそらす等の何だかの情動的、認知的、
生理的、外観的逃避行動が認められた場合は、アウト(虚偽)です。
32: 匿名さん 
[2006-01-29 12:09:00]
**な私は壁が傾いているとはどういう状態なのかわかりません。
床や天井が傾いてるんですか?
それとも部屋と部屋の仕切りを真横から見ると左右どちらかに
傾いてるということでしょうか?
33: 匿名さん 
[2006-01-29 12:13:00]
なんで直せって言えないの?
34: 匿名さん 
[2006-01-29 12:45:00]
27さんのお部屋の”目で見て分かる壁の傾き”というのは、
当然ここのデベさんも知っているのですよね。
それで知らない振りだなんて、かなり悪質だと思います。
(もし本当に知らないのなら、それもそれで問題です)
私の時は(住○の物件)、そのようなことは無かったですよ。
35: 匿名さん 
[2006-01-29 12:56:00]
全然ダメじゃん。琴似が一番って言ってなかった笑
ちゃんと言った方がいいよ。
36: 匿名さん 
[2006-01-29 13:11:00]
37: 匿名さん 
[2006-01-29 13:24:00]
内覧会のときに、デベが契約者を睨みつけて黙らせている感があるな。
そこまで酷くない場合でも、言い出しづらい雰囲気を醸し出すぐらいはやっているな。
そうでなければ、27さんのような被害者は現れないはずだ。
38: 匿名さん 
[2006-01-29 15:16:00]
思いっきりつられちゃった?
39: 匿名さん 
[2006-01-29 15:44:00]
40: 匿名さん 
[2006-01-29 17:06:00]
浄化活動でしょう、
細かいチェックをして何も見つからないと言うのは
見付けられなかったと言う事で
後々、痛いめをみる事になると思うよ
最初に見付けないとどっちの責任か不透明になるから
細かくても見付けられるだけ見つけておいた方が
良いと思うよ、、、、、
僕の友人なんて付箋紙をべたべたと貼っていたよ
こっちがこんな所、生活の支障ないでしょと言っても
全部直せと言ってた、あれ位で良いんだと思うな。
41: 匿名さん 
[2006-01-29 18:43:00]
27さん
なんで直せって言えなかったの?
言い出せるような雰囲気ではなかったって事?
怖かったの?
入居してから斜めの壁を見て生活しているうちに、平衡感覚が変になって
(いつも目に入る為、気持ちが悪くなる)具合が悪くなってしまった人も
いるので、妥協されずに直してもらった方がいいと思いますが・・。
なぜ、妥協しなければならないのか不思議です。
誤差の範囲を越えてる気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる