札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレステージのマンションはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. プレステージのマンションはどうでしょう
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-09 23:40:00
 削除依頼 投稿する

プレステージ北20条の物件が気になっているのですが、どうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-06 08:22:00

現在の物件
プレステージ北20条創韻
プレステージ北20条創韻
 
所在地:北海道札幌市北区北20条西2丁目5-1(地番)
交通:地下鉄/北18条
間取:3LDK
専有面積:82.28m2-102.39m2
販売戸数/総戸数: / 45戸

プレステージのマンションはどうでしょう

62: 匿名さん 
[2006-02-12 20:57:00]
61訂正
田しじゃなく足しでした(^_^;)
63: 匿名 
[2006-03-05 14:44:00]
今まで書き込みしていた人達、ここのスレまだ見てるかな
契約した皆さんにお聞きしますが
建物の安全確認の報告書類など何かもらいました?
私も購入検討中なのですが
昨日のニュースで更に疑心暗鬼。

ここの書き込みを見てると、あまり不安そうなやり取りがないので
安心できる資料をもらったのかな?と知りたくなりました。
あったら教えて下さい。
64: 匿名 
[2006-03-06 08:34:00]
現地の販売事務所に行けばわかりますよ。
私は近隣の物件も含めて何度も現地に足を運び自分の目で
確認し資料も見てここに決めました。
ここの書き込みを見ていても色々なお考えの方がいる訳ですから
本当に興味があってご検討しているのであれば、
実際にご自身の目で耳で足で確認し物件を選択するのが一番です。
18条駅から実際に周辺を歩いてみることも必要と思います。
意外と近かったです。コストなしには情報は取れませんよ。
65: 匿名さん 
[2006-03-06 13:41:00]
住友の件からも、大手だから安心という訳ではなさそうですよね。かといって自分で現場や図面を見ても安心の確信も得られませんが。ましてや建築確認は全く信用出来ないし。住友のように、再度計算をチェックするような所ならまだいいけど、再計算て一般的なのかな。
67: 匿名 
[2006-03-07 15:31:00]
↑どんなサイトか知らないけど、あちこちのスレに貼ってる
念の為、踏まないほうがいいよ
68: 匿名さん 
[2006-03-07 20:58:00]
今回の事件の対応で、当社の「真の姿」がわかるかも。
いち早く、今回の事件と関係ないことを示してくれるか、
それともなしのつぶてか。
引渡し前の段階で構造計算のやりなおしを求めることは
できるのしょうか。出来ない(やってくれない)とすれば、
違約金なしで解約することは可能でしょうか。
69: 匿名さん 
[2006-03-07 21:29:00]
↑これってプレステの事を言ってるの?
当社って何? デベの人?
70: 匿名さん 
[2006-03-07 23:07:00]
ところでプレステージは、この建築士と関係あるのでしょうか。
白川建築設計室とパンフレットやHPに出ていたけど、下請けに
出ているかもしれないし。
プレステージに聞いてみるしかないのでしょうね。
今回の建築士と関係がなくても、当社の物件が安全であるという
確証にはならないですよね。せめて再計算でもやって不安を解消
してくれるなら話は別ですが。
何を信じたらいいのでしょうか。構造計算が信用出来ない、
建築確認が信用できない、業者の規模もあてにならない、何を安心
の根拠にマンションを選べばいいのでしょうか。
「悪いことする奴はいる」(どの業界にも)「だから検証機能=建築
確認が必要」なんですよね。検証機能=建築確認がてきとーにやられて
いる現実。
ERI札幌支店長の道新夕刊社会面のコメントを、みなさんどう感じますか?
71: 匿名さん 
[2006-03-07 23:16:00]
>68さん
当社って?関係者さんなのでしょうか?
真の姿見せてくれないと困るでしょう
72: 匿名さん 
[2006-03-07 23:24:00]
わかりづらくてすいません。
68です。
当社=プレステ
私=購入検討者
です。営業さんが愛想いいのは当たり前でなので、
今回のような事件に対するプレステの対応で、信頼
できる業者かどうか判るかも、という意味合いでした。
管理組合があれば(引渡し後ならば)入居者自ら再計算
を行うことは可能でしょうけど、まだ所有権のない「契約
者」や「購入検討者」が再計算をプレステに求めることは
可能なのだろうか。そういう対応をとってくれないのなら
契約者は契約を解除することが可能だのだろうか、という
ことを言いたかったのです。すいません。
73: 匿名さん 
[2006-03-07 23:40:00]
>70さん
下請けいると思います。浅〇ってところじゃないと思いましたが。
同じく凄く不安です。
今後、どのような対応をしてくれるか、どこまで信用できる内容を提示してくれるか
期待に応えて欲しいですよね

道〇ではないので、記事見てないんですけど
どんな事書かれてましたか?
74: 匿名さん 
[2006-03-08 00:06:00]
>72さん
契約者さんだったのですね。
再計算ももちろんですが、全てにおいて再度確認した詳細報告が欲しいですね。
地元がこんな大きな話題になっているのに、こちらからお願いしなければ
しないのであれば、そこが真の姿になってしまうかもしれませんね
正直な会社であって欲しいですね
法的には詳しくないので判りませんが
不安が払拭できない程度の対応しかしてくれないなら
それは理由にならないのでしょうかね。

地元でこんなに大問題になってしまっているのですから。
絶対に自信のある物件ならば契約者を解約させてしまう事にならないように
信頼の為、努力してくれると思いますけど

75: 匿名 
[2006-03-09 11:11:00]
>74さん
同感です。

頼みますよプレステさん
地元デベだって良質なマンションを作っている会社があるという事を
見せつけてくださいよ。
76: 匿名さん 
[2006-03-11 16:42:00]
プレステさんから、今回の構造計算書偽装事件に関して、書簡をもらいました。
白川建築設計室も下請けさんも違法行為は、やっていないし、姉歯も浅沼も関係ないとの事です。
また、日本建築構造技術者協会と言うところに構造設計の適正確認を依頼しているそうです。
結果が出るには、時間がかかるらしい。日本全国から依頼が殺到しているらしい。

また、見たい方は、設計図や構造計算書なんかを見せてくれるそうなので、判る方は見に行くといいです。
私は、見ても判らないのでこの書簡を信用するしかないです。
77: 匿名さん 
[2006-03-11 19:38:00]
「関係ない」だけではなく、建築士さんの名前と構造計算した方の名前が記載されていましたね。
プレステさん、昨年中に、JSC○に適正確認の申し込みしていたようですね。
結果にはかなり時間がかかってるみたいですけど、簡単に大丈夫とか言われても信じられなくなっているので
時間かかってもいいから確実にお願いしますって感じです。
今から出すって言われていたらちょっと・・・入居に全然間に合わないんじゃね。
問題の数十棟の中には含まれていないようですし、結果も問題ないと思いますけど
良い結果待ちましょう

>63さん
書類になると思うのですが、今の現状はこんな感じです。
ある程度の知りたい内容は、現地事務所に置いてありますので
76さんの書いてある通り直接見に行くといいですよ
78: 匿名さん 
[2006-03-15 18:10:00]
JSCAの検査申請までしている手稲の物件が疑惑らしいけど(あくまで噂だが)
ここは大丈夫なのだろうか

79: 匿名さん 
[2006-03-15 21:48:00]
>>78
変な噂流さないで下さい。
プレステージ手稲の物件の構造計算をした1級建築士は
建築構造士として、JSCAのサイトに名前が載ってる人ですよ。
80: 匿名さん 
[2006-03-15 22:06:00]
プレステージ手稲の物件..ってどの物件でしょうか?
もしル・サンク手稲のことだったら,ぜひとも構造計算した1級建築士の名前を教えてください.
81: 匿名さん 
[2006-03-15 22:10:00]
79さんへ
78です。誤解を招いて失礼しました。
プレステージさんの手稲の物件が大丈夫なのか?と書いたのではありません。
上のレスの中にJACA申請中であると書いてあったのですが
手稲にある某デベさんの物件が他のスレで
話題になっていたのでJACAに申請中であれば問題がないのであろうかという
話を、こちらの購入者さんか関係者さんに聞きたかったのです。
こちらの会社の手稲の物件は立派な方の設計だったのですね
大変失礼致しました。
82: 79 
[2006-03-15 22:44:00]
>>80
プレステージの手稲の物件は2年程前に分譲(完売)済みです。
ル・サンク手稲はNIPPOとクレヴァライフが販売してたかと・・・。
確か、姉歯問題が出た頃にここのサイトで、
「構造計算した事務所は荻島って言う名前の所」と言う内容の文書が来たと、
言っていた契約者の方がいました。
あくまでも匿名掲示板の情報なので正確性はわかりませんが・・・。

>>81
こちらこそ、早合点しましてすみません。
プレステージの手稲の物件には知人が入居していますが、
設計事務所名と、その下請けと思われる意匠設計の事務所名・1級建築士名、
同じく下請けと思われる構造計算をした事務所名・1級建築士兼建築構造士名
(この方がJSCAサイトの建築構造士名簿に名前が載っています)を明記した文書が、
浅沼問題が発覚した直後に掲示板に貼ってありました。
ですが、確認申請は日本ERIなので、念のために再計算をJSCAに依頼中だそうです。
(管理組合じゃなくプレステージ負担とありました)
76、77さんと同じような内容ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる