札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?
 

広告を掲載

素人 [更新日時] 2007-04-02 12:12:00
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?

[スレ作成日時]2006-04-17 14:08:00

現在の物件
BrilliaTower近代美術館前
Brillia(ブリリア)Tower近代美術館前
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西18丁目2-2(地番)
交通:地下鉄/西18丁目
間取:2LDK
専有面積:68.49m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2006-08-01 12:05:00]
グランドオープンになったらモデルルームは予約無しで
オーケーですよね。一度立ち寄りたい物件です。
63: 匿名さん 
[2006-08-05 18:44:00]
 住宅情報(リクルート社刊)8月24日号にいよいよ登場しましたね。
 雑誌によると71戸中39戸が販売対象ですから、すでに32戸が販売済みということでしょうか。
 人気(?)のDタイプは残り5戸ということです。
64: 匿名さん 
[2006-08-07 12:28:00]
それでは過去スレからの情報を基に販売状況を予想します。
タイプ=販売済み戸数/タイプ別総戸数
A=8/18 B=10/17 C=0/17 D=12/17 E=1/1 F=1/1
以上総販売戸数=71戸 販売済み戸数=32戸 です。
皆さんはどう予想されますか?
65: 匿名さん 
[2006-08-07 23:26:00]
結構売れてるね。
私も検討してたんですが・・・・・・・・・・・・・・・。
団塊の世代って雰囲気で駐車場も全戸分じゃなくて
でも建物はしっかりとしてそうでGOODなのですが・・・

IHクッキングヒーターだけなんですかね?せっかくガスマンションなのにコンロはIH?
やっぱりフラインパン振り回して料理を作りたいから
IHのみは・・悩む。
66: 匿名さん 
[2006-08-08 12:11:00]
>65
オプションでガスコンロに変更できないのでしょうか?
結構ガス希望者がいらっしゃるかもですね。
我が家はIHです。フライパンは振り回せませんが、良い料理ができますよ・・・
何より火災等の安全面の利点が良いですね。
67: 匿名さん 
[2006-08-08 15:54:00]
 >65,66
 コンロはガスコンロに変更できますよ。
 契約時に希望を聞いてきますよ。
 
68: 匿名さん 
[2006-08-08 17:00:00]
>66
情報ありがとうございます。
やはりそうですよね。せっかくガスを引いてるんですから・・・
69: 匿名さん 
[2006-08-09 08:57:00]
>>65
今は全戸分の駐車場を用意しても空きが出て大変みたいですよ。
なので、少なく作っているところが多いようです。
70: 匿名さん 
[2006-08-09 09:16:00]
ここは場所柄駐車場全戸って場所じゃないと思います。地下鉄も4番出口まで2,3分ですよね。バスも多いし確か地方に行くバスも知事公館前で乗り降り出来るから千歳空港とかも直通で行けるんじゃなかったでしたっけ。違っていたらごめんなさい。
71: 匿名さん 
[2006-08-09 12:07:00]
>70
地下鉄東西線西18丁目駅3番出口から3〜4分かと・・・
バスは中央バスとJRバスがあって3分間隔程度で運行の模様。
千歳空港直行便は不明です。
交通の便はかなり良いと思います。
72: 匿名さん 
[2006-08-09 14:21:00]
>71
いつも美術館に行く方から降りているので4番だと思っていましたが、美術館の向側は3番の方が近いのですね。信号1つ分と思ったのですが4分かかるのですね。失礼しました。でも、18丁目駅の3番、4番は改札からも近くて良いですね。1番とかだと入り口までもかなり距離があるので。。
73: 匿名さん 
[2006-08-10 12:44:00]
>64
住宅情報誌見ましたが Fタイプはまだ残ってる(価格から想定)
かもです。やはりDタイプとかBタイプが人気なんでしょうか?
74: 匿名さん 
[2006-08-18 11:00:00]
昨日現地横を通りましたが、お盆中も工事してました。順調に進んでいるようですね。
看板には明日(19日)グランドオープンとなってましたが、どのくらい残っている
んでしょう?ちょっと興味あります。
75: 匿名さん 
[2006-08-18 17:22:00]
>74
そうですか。いよいよ明日がグランドオープンですか。
販売状況が気になりますね。私も興味津々です。
76: 匿名さん 
[2006-08-19 10:17:00]
朝刊に広告が出ていましたが、Dタイプが出てませんね。売れてしまったのでしょうか?
モデルルームへ行かれた方、最新情報宜しくです。近日中には行きたいと思ってますが・・
77: 匿名さん 
[2006-08-19 10:24:00]
>75
 今日(19日)新聞広告がでましたね。
 それによると残り29戸となっています。
 部屋数別では、2LDKが8戸、3LDKが15戸、4LDKが6戸となっています。
 タイプ別の詳細は出ていませんでしたが、広告ではA,B,Cのタイプの間取りが載っていたということは、これらのタイプが主に残っているということでしょうか?
 Dタイプはもう残っていないのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2006-08-21 12:11:00]
>77
ホームページや住宅情報誌などから推定すると
A=9 B=6 C=8 D=5 E=0 F=1 計29 が残戸数?
それにしても結構な人気ですね
79: 匿名さん 
[2006-08-21 12:41:00]
モデルルームを見ました。前述のとおり「大人の物件」ですね。
最近の地元デべでは一般的?な、エアコン・食器洗浄器・ディスポーザー・お風呂のテレビなど
が標準ではついていないようです。でも建物(完成予想)がスタイリッシュで好感を持ちました。
検討したい物件です・・・
80: 匿名さん 
[2006-08-21 15:07:00]
ようやく契約が終わりました。
やれやれ、なかなか物1つ買うのも大変で、
とてもいい勉強になりました。

Dタイプは昨日の段階で、あと残り2つ。
2階と4階です。

Dタイプが広告に出てないのは、もう完売が予想されているからです。
広告出して、「ないじゃないか」とトラブルになるのは避けたいようです。

この様子だと、現地モデルルームは作らずに、完売になりそうですね。

>79さん
以前「大人の物件」と私が申したのですが、
これだけ供給者側のコンセプトが明確なのはとても気持ちよいですよね。

単に一般大衆受けして商売になればいいだろうと、あれやこれあと甘そうな飴を出して
消費者を惑わすような最近の商売傾向は正直苦手だったので・・・

今回嬉しかったのは、こういうある意味消費者の価値観を試すような物件が出てきたってことは、
札幌も東京や大阪と同じく、街として成熟度が高いと供給者側から見えてるんだなぁという点ですね。
81: 匿名さん 
[2006-08-21 23:59:00]
見取図を見るか限り、リビングの窓がかなり大きいですが
美術館側はバルコニーがないんですよね?
小さい子供がいると、なんとなく怖いような気がするのですが
(窓が割れるということはないのでしょうが)
その点、皆様はどう思われましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる