札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?
 

広告を掲載

素人 [更新日時] 2007-04-02 12:12:00
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?

[スレ作成日時]2006-04-17 14:08:00

現在の物件
BrilliaTower近代美術館前
Brillia(ブリリア)Tower近代美術館前
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西18丁目2-2(地番)
交通:地下鉄/西18丁目
間取:2LDK
専有面積:68.49m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

Brillia Tower 近代美術館前 ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2006-07-19 08:53:00]
>38
一般公開を待たずに直接モデルルームに電話して、早めに行かれるほうがよいです。
目玉というより、2LDKの反響が薄いので一般公開以降は集中的に広告を出すそうです。
ある方々というのは、この業界にとても詳しい人たちです。

>39、40、41
我が家は共働きで子供もまだ小さいので、食器洗い機は外付けでとてもよく使っています。
不勉強な質問ですが、ビルトインはヤマダ電機だとか外部の業者には頼めないのでしょうか?
機器のサイズが合う・合わないとか、水の管をどう設置するか、難しそうですが・・・
43: 匿名さん 
[2006-07-19 12:14:00]
>42
38です。貴殿も「ある方々」の一員のご様子とお見受けしました。
アドバイスを頂きましたので、一度電話してみます。
ビルトインタイプの食洗機を後付した人いませんか?
44: ヴァーテクス契約者 
[2006-07-19 16:46:00]
≫39さん
ヴァーテクスは食洗機、標準ですからね。お間違えなく。
スレ違いですが検討者の為に正しておきます。
45: 匿名さん 
[2006-07-19 19:43:00]
>44
ヴァーテクスってなんですか?
46: 匿名さん 
[2006-07-19 23:34:00]
>43
今日の段階で、3LDK・美術館側のDタイプは5階以上で残り2つという話です。
2/15=残り1割強という所でしょうか。
2〜4Fもまだ残ってますが、ちょうど美術館側のリビング窓から電線が見えるので・・・
眺望が良くて窓の多いDタイプをまずはモデルルームでご相談されると良いと思います。
47: 匿名さん 
[2006-07-19 23:45:00]
>44
ヴァーテクスって安いの
48: 匿名さん 
[2006-07-20 06:34:00]
続きはヴァーテクスのスレでどうぞ。
49: 匿名さん 
[2006-07-21 08:10:00]
モデルルーム完全予約制になっていますが、購入予定者じゃないけど見てみたい人はやはりダメですよね。見てみたいのですが・・・。
50: 匿名さん 
[2006-07-21 10:05:00]
>49

完全予約制ってのは、営業さんの意図としては「その日通りがかって来たような人ではなく、
自分から興味持ってくれて電話なりHPでアクセスしてくれた人を歓迎」という意味だそうです。
49さんは、こうやってネットや掲示板を調べてるだけでも、興味持つ人に該当します。

どうぞ、冷やかしに行ってきてくださいw
買う気がなくても、買う気にさせるのがプロであって、できなきゃ向こうの力不足が悪いのです。
51: 匿名さん 
[2006-07-22 10:06:00]
>49
50さんもおっしゃってますが「完全予約制」の意味は、混雑している場合には
モデルルームの案内を待たされたりすることがあります ってことのようです。
どんどん行ってみてください。小生はすべて予約なし、おまけに「通りがかり」
と言って見せてもらってます。
52: 匿名さん 
[2006-07-22 10:11:00]
>46
ホームページの間取りみました。南西角のAタイプに興味があります。
空き具合ご存知でしょうか?お詳しそうなのでご意見もあわせて宜しくお願いします。

53: 匿名さん 
[2006-07-22 15:36:00]
>52
南西角住居の3LDKは南側は北一条通りに面していて向かい側には10から
12階建てのマンションなどが連なっています。西側には10階建ての賃貸
マンションが南北に長い形で建ってますよ。空き具合はわかりませんが・・・
54: 匿名さん 
[2006-07-22 17:46:00]
>52
いえいえ、そんな詳しいだなんてw 営業さんの話を鵜呑みにして、繰り返してるだけですw
私も西側リビングのAタイプと東側リビングのDタイプ、どっちにしようか悩みました。

53さんにお話いただいた通りだと思います。
Aタイプのリビング・部屋の西窓から見える隣の10階マンションですが、
景色としては向こうさんの共用廊下部(通路)であり、部屋ではないです。
なので、いつも向かいの決まったお宅から常に見られるという感じではないです。
もしどうしても気になるのでしたら、Aタイプ10階以上の間取りを選ばれるとよいです。
視界が開ける分、10Fを境に少々値段がアップしますが、そこは思案のしどころですね。

向こうまでの距離はたしか15m強・・・ごめんなさい、アバウトで正確な値は覚えてません。
Aタイプ、空きはまだまだありますので、ぜひモデルルームへw
55: 匿名さん 
[2006-07-22 18:01:00]
52です。
53さん54さん、さっそくの情報とアドバイスありがとうございます。
モデルルームもそうですが、その前に一度現地に行ってみようと思います。
隣接する賃貸が気になりますので。
大変失礼ですが、54さんはどちらかのタイプを決められたのでしょうか?
もしそうでしたら、その決め手はどのようなものだったのでしょうか?

不躾なご質問で申し訳ありません。
56: 匿名さん 
[2006-07-22 23:56:00]
>55
私はDタイプに決めました。
決め手を一言でまとめるとすれば、リビングが美術館側だったからです。

私は道外出身のため、慣れない除雪や冬の交通の事も考えて都市部のマンションを選びました。
しかし、どうしても北海道の象徴でもある緑の自然風景が欲しかったんです。

Dタイプは、リビングから美術館・知事公館と緑が多く見え、しかも都市部でありながら
半永久的にその緑を遮る建物が建つことのない点です。
あとは、リビング側に北1条通の騒音や排ガス、車の列が視界に入ることを避けたいのもあります。

都市部の利便性と景観を優先させるがゆえ、暖かい南西のリビングは捨てました。
平日日中の夕方に家族が家にいることは少なく、むしろ土日の朝のほうが家族揃うかなってw

玄関がセンターインになってるとか、玄関収納があるだとか、本州人なので風呂に窓があるのに
慣れてるだとか、Dタイプの細かい間取り的な部分が気に入った所もあります。
でも、間取りや内装なら他に郊外でもっと良い物件あるので、決め手にはなってないですね。

自宅の好みは、過去の生い立ちだとか、今の家族構成だとか、価値観だとか、未来の展望だとか、
物件そのものの損得を越えた人それぞれのメンタルな部分が強く出ると思います。
なので、私の決め手は、参考程度にしててくださいw

長文な返答ですみませんが、ご質問ありがとうございました。
57: 匿名さん 
[2006-07-23 12:10:00]
>56
勝手な質問にご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
Dタイプを選択されたのですね。おめでとうございます。確かに東側の空間は半永久的に
保障されそうですね。おまけに豊かな緑園がついていますからすばらしいと思います。
私は道産子なのでどうしても南西の陽射し(特に冬場の)に拘りがあります。
56さんがおっしゃるように、住まわれる人それぞれの価値観に尽きると思いますが、
特にこの物件はある意味で(生意気な表現ですが)大人向けなのでしょうね。
ご返答ありがとうございました。
58: 匿名さん 
[2006-07-27 21:21:00]
現地を見に行ったついでに、近代美術館と知事公館の庭を散歩してきました。
天気にも恵まれて気持ち良かったです。建設は2階部分を工事してました。
59: 匿名さん 
[2006-07-30 12:46:00]
段々高くなって来ましたね。一般販売はいつから始まるのですか?
最近チラシも入っていませんが・・。
60: 匿名さん 
[2006-07-30 13:57:00]
昨日の朝のHTB番組で紹介されていましたね。
61: 匿名さん 
[2006-07-31 12:08:00]
>59
グランドオープンは8月19日とテレビで紹介されてました。
昨日の午後現地見てきましたが、54さんがおっしゃるように
西側の建物とは距離があって西陽は低層階まで届いてました。
東側の低層階は電線等が視界にはいるかも知れませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる