札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「いま、気になるMSは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. いま、気になるMSは?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-01 05:57:21
 
【地域スレ】北海道のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

いろいろな意味で現在気になっている物件があれば、このトピで情報交換しませんか?

MSごとのトピは沢山ありますが、木を見て森を見ずの例えのように最近のMS事情や動向を知るための意見交換の場になればと思います。

[スレ作成日時]2008-06-06 16:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

いま、気になるMSは?

601: 匿名さん 
[2009-10-04 01:26:43]
0:07に>>599の書き込みがあって以降
0:40から1:11までの短時間に札幌版のここ以外の31のスレが上がったがほとんど意味の無い一行書き込み。
>>600の書き込み後パタッと他スレの書き込み止まる。

自作自演を指摘された社員が何とかこのスレを下げようとしたとしか思えない。
いい加減にしろ。
604: 匿名さん 
[2009-10-05 00:26:47]
ここの会社の初期に建てたマンションの運営が問題なく進んでるって書き込みがありましたが、築何年のマンションですか?

まさか5〜6年程度しかたってないマンションを例に出している訳ではないですよね?
605: 匿名さん 
[2009-10-23 22:57:38]
グランデのつぎのマンションはどこかな? 絶対買うよ~
606: ビギナーさん 
[2009-11-12 21:36:35]
西区で自走式駐車場なら興味あるんだけどな~
今売り出してるのは平置ばっかり
607: ビギナー 
[2009-11-22 21:47:37]
不動産不況でしょ…
608: 匿名さん 
[2009-11-23 10:45:29]
駅前の物件に興味深いですね!
メリットとデメリットを教えてくれませんか?

どこかいいマンションは有りませか?検討材料にしたいと思います。
609: 匿名さん 
[2009-11-23 20:17:19]
慌てず年明けでもありますでしょうから
610: 匿名さん 
[2009-11-29 13:25:49]
年末値引きして買うのも有りますか?
611: 匿名さん 
[2009-12-05 17:10:12]
>>No.608 どこかいいマンションは有りませか?検討材料にしたいと思います。

さん、CRマンション、いきなり人気沸騰です、いいMSです。


612: 匿名さん 
[2009-12-11 23:30:46]
住宅版のエコポイント制度、年明けから実施のようで、省エネルギー性能が高い新築一戸建て住宅の購入には定額で30万円相当のポイントを与える・・・

マンションにも同時に導入してください、お願い、住宅減税とで

「待てば待つほど得する」ナイチーさんの言うとおり。
613: 匿名さん 
[2009-12-24 20:49:28]
2010年は着工件数も増え、かなり期待できます。
614: 匿名さん 
[2010-02-16 08:34:36]
今年の春からは、マンション新築ラッシュ始まりそうですね!
617: 匿名さん 
[2010-02-16 11:42:41]
ライオン 伏見Ⅱ スミフ もあるし
まだまだ
618: 匿名さん 
[2010-02-16 11:48:43]
>在庫がはけないと・・
じゃなく新しい仕様の↓マンションが発売されれば活気づきます

 分譲マンション大手の大京は1月29日、同社初となる住宅版エコポイントの発行対象基準を満たした分譲マンションの販売を開始した。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100129/207937/

619: 匿名さん 
[2010-02-16 12:02:38]
条件が下記で

① 高効率給湯器及び節湯器具を採用する場合
② 熱交換換気を採用する場合
③ 開口部において高断熱仕様の窓を有する場合
④ 燃料電池を採用する場合
⑤ ガスエンジン・コージェネレーションを採用する場合

30万ポイントは魅力だね。

該当 第一号マンションはどこになるか楽しみだね。

620: 匿名さん 
[2010-02-17 23:17:04]
616さん
私も三井の知事公館ですね。三井なんで期待してます。
621: 匿名さん 
[2010-02-17 23:22:27]
三井はエコポイント着くの?

ライオンは着きそう・・
622: 匿名さん 
[2010-02-18 01:02:14]
三井の物件はフラット35Sの対象にさえしないからなぁ。
ライオンはやりそうだけどブランドイメージ的に嫌だし…。
623: 匿名さん 
[2010-02-19 00:58:16]
大京さんはブランド的にダメなんでしょうか?理由は何ですか?
624: 匿名さん 
[2010-02-20 09:11:16]
ライオンさんいいんじゃない
春から新規物件多くなるから楽しみです。
625: 匿名さん 
[2010-02-20 10:23:29]
札幌駅北のタワマンに注目
626: 不動産購入勉強中さん 
[2010-02-20 10:33:14]
いろんな特典のある築浅未入居マンション 
627: 匿名さん 
[2010-02-20 13:04:08]
未入居は結局売れ残りだからね。魅力ある部屋は売れてます。値切れるくらいしか良いところはありませんよ。どこかみたく安くならないところもありますし。
628: 匿名さん 
[2010-02-22 18:23:18]
これから3月が決算月の企業が多い、マンションの在庫処分を進めてきた多くの不動産会社にとって、2010年の3月は期末最後の売り出しをかける時期、「新価格」や「家具付き」などお得な+αのキャンペーンをたくさん考えている時期です、チャンスを逃さず!


629: 匿名さん 
[2010-02-25 20:44:32]
地場の華やかな売れ行きのデベマンションスレッドは荒れてるね、
入居間もなく居住者は詐欺会社!とののしって、被害者には成りたくないから、
やはり安心なのは財閥系と本州系大手デベですね、
マンション購入は一生のおつきあいですから。
財閥系の管理費は高いようでも年間で数百万の黒字決算となり貯金出来ていて安心です。

630: 匿名さん 
[2010-02-25 22:31:20]
東急不動産はエコポイント制度に対応したマンションを札幌市内で販売開始する。
初のエコポイント対応物件で、購入者には30万円相当のポイントが付与される

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100216c3c1600y16.html
631: マンション投資家さん 
[2010-02-26 02:15:51]
中ノ島リバーサイドマンション
80万だったw
632: 匿名さん 
[2010-02-26 07:52:39]
エコポイントがですか?
636: 匿名さん 
[2010-02-28 12:50:09]
新道東の レクシオ新道東ステーションフロント 東区民なら誰もがいいと思える立地だよな…
637: 市営住宅住まいさん 
[2010-03-10 16:37:41]
エコポイント30万
隣戸壁RC
駅徒歩5分以内
床暖付オール電化

マンション、そろそろ出ないかなー
638: 匿名さん 
[2010-04-08 21:29:16]
アパグループ39周年THANK YOUキャンペーン

総額3億9,000万円 アパマンション購入支援金キャンペーン
開催期間 平成22年3月9日(火)~平成22年5月28日(金)
内容 毎週金曜日抽選で総勢108名様(毎週9名様×12週)に購入支援金プレゼント
1,000万円×2名様、500万円×6名様、400万円×40名様、300万円×60名

財閥系デベさん 札幌も派手にやってください;期待しています。
639: 匿名さん 
[2010-04-08 23:20:54]
札幌駅北口側、マンション建設予定なの?
ラクラッセのモデルルームらしきのと、それよりもう少し北側に土屋ホーム&東京建物の看板見たんだけど。
640: 匿名さん 
[2010-04-09 21:33:52]
賃貸より分譲
マンション今が旬買い時ですね

1.住宅ローン1%切って0.9%台に
2.数百万の値引きが期待できる
3.エコポイントが30万付く

・・
641: 契約済みさん 
[2010-04-10 08:59:34]
分譲より賃貸

賃貸料月12万円-(会社補助6万円+管理修繕3万円+税2万円)で
考えると実質月1万円でマンションに住めます。

ボイラーや食器洗い機、ディズポ壊れても大家に言えばすぐ直してくれるし、
住環境悪くなれば気楽に引っ越せる。

家に金つぎ込むより教育費や娯楽費につぎ込んで
定年までしっかり貯金してからキャッシュで分譲買った方が
良いと思います。
642: 匿名さん 
[2010-04-10 10:43:43]
↑どうして1万になるのか誰か教えてください
643: 匿名さん 
[2010-04-10 10:51:35]
定年後すぐポックリなんて人生もあるからね~。
あこがれの新居にいつまで住めることやら。先のことなんてわからないよ。
お金に余裕があれば、ほしい物件が出てきたときが買い時だと思うよ。
かえって、収入も絶たれる退職後に大金払うって怖くないですか?
こういう人は結局、一生賃貸住まいかも。
644: 匿名さん 
[2010-04-10 10:56:15]
>No.642 by 匿名さん どうして1万
 賃貸料月12万円-会社補助6万円-管理修繕3万円-税2万円=月1万円
645: 匿名 
[2010-04-10 11:16:30]
わけわからん。
646: マンコミュファンさん 
[2010-04-10 12:16:02]
8年前にインフレ見越して購入・・・。
こんな超ドフレになるとはつゆとも思わず・・・。
賃貸正解だね。
647: 匿名さん 
[2010-04-10 12:17:39]
会社から補助が6万円も出るなんて、素晴らしいですねー。
ウチは1円も出ません。
会社補助がある会社であれば、私も賃貸を選びます。
648: スレ違い 
[2010-04-10 14:26:05]
そろそろ他でやってもらえませんか?
649: 匿名さん 
[2010-04-10 22:03:14]
↑ 何が??
650: 匿名さん 
[2010-04-10 22:54:20]
会社から6万もでる企業ってどこ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる