札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティー札幌
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00
 

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティー札幌

2: 購入検討中さん 
[2007-03-10 17:30:00]
ここの下にどうやらゲオは入らないみたいですね。残念。
3: 購入検討中さん 
[2007-03-10 19:37:00]
どこに行くにもちょっと遠いかな。
4: 匿名さん 
[2007-03-10 19:44:00]
モデルルーム大盛況でした。共用施設も充実してたし、価格もリーズナブル、凄いマンションでしたね。近隣の住友と比べたら断然いいですね。住友は高いって!
5: 購入検討中さん 
[2007-03-10 20:36:00]
誤)エスポアシティー札幌
正)エスポアシティ札幌
帰りに現場見てきましたが、隣の建物が大変気になります。
6: 購入検討中さん 
[2007-03-10 20:44:00]
モデルルームいかれた方へ
結局ゲオは入らないんですか?
7: ご近所さん 
[2007-03-10 20:54:00]
ブランド力で言えば住友の方が全然上。相手は地下鉄徒歩1分。
こっちはシャトルバスですよ。(誰が金を払うのか)

すぐ先が中央区なのに、東区と中央区では雰囲気が全然違います。ここは暗い感じがします。

近くの安いスーパーは貧乏臭さであふれていています。
(身なりとか、本当にびっくりする人が多いです。)

ここだけの話しだけど、デパートの方が安くてよい物があったりしますよ。
8: 匿名さん 
[2007-03-10 20:55:00]
札駅にちかいたって、歩ける距離じゃないだろう。高架沿いに延々あるいて、創生川越えてってか。30分はかかるぞ。それに、あの創世川越えてからマンション予定地のボーリング場跡まで、夜は本当におっかないぞ。夏は暴走族がゼロヨンレースしてるしな。なにしろ人が住んでないだから。あの道沿い。まずは繊維流通センター、ガソリンスタンド、雑居ビルなどなど。日が落ちたら人の気配がないベルト地帯の真ん中にマンション建つんだぜ。うちの嫁さん、夜、あの道自転車で通って遅くまでやってるアリオに行こうとしたら、変な男に自転車蹴倒されて、ラチラレかけたぞ。とにかく危ないぞ、あの一帯。もしすむんなら、マンションの住民みんなで自警団立ち上げてパトロールしてくれ。
9: 匿名さん 
[2007-03-10 20:57:00]
とにかく、販社みたいなちょうちんレスに惑わされずに現地を夜も視察するなどして、じっくり考えてね。
10: 匿名さん 
[2007-03-10 21:02:00]
創世川越えた高架沿い、東側にでっかいエロDVD視聴販売ショップがあるんよ。列車からも見えるだろう。ここで個室でエロDVD見たヒッキーみたいなやつらが、個室の****だけでは物足りずに、高架沿いの暗い道うろうろしてるらしい。
11: 匿名さん 
[2007-03-10 22:41:00]
詳しいですね。
さすが会員様。
12: 匿名はん 
[2007-03-10 23:05:00]
会員でしゅ はい。
あの道沿いはやりたくなりまふ
13: 匿名さん 
[2007-03-10 23:12:00]
エスポアシティ札幌のシアタールームの大画面で楽しみましょう。
14: ご近所さん 
[2007-03-10 23:13:00]
シャトルバスはそのうちなくなるでしょう。岩盤浴も。どこ行くにも遠いし。よく考えましょう。8さんの言うようなら、夜こそシャトルバスが必要ですね。
15: 近所をよく知る人 
[2007-03-10 23:15:00]
格安マンションで余計な設備付きが好きな人には
もってこいなマンションですね。
16: 購入検討中さん 
[2007-03-11 00:11:00]
何でグランデさんのマンションはどこもこんなに安いんでしょうか?企業努力すればほかのデベもこのような価格が可能ということでしょうか?しかも豪華な共用施設つき。
17: 匿名さん 
[2007-03-11 00:18:00]
場所立地が中途半端だからだろ デベ側もあの立地の治安の悪さなどきちんと説明して納得してもらわないと、ファミリーは購入しにくいわ。夜、あのマンションの前の道言ってみな。女性ならラチラレるってわかるから
18: 匿名さん 
[2007-03-11 00:19:00]
>8
札駅にちかいたって、歩ける距離じゃないだろう。高架沿いに延々あるいて、創生川越えてってか。30分はかかるぞ。それに、あの創世川越えてからマンション予定地のボーリング場跡まで、夜は本当におっかないぞ。夏は暴走族がゼロヨンレースしてるしな。なにしろ人が住んでないだから。あの
道沿い。まずは繊維流通センター、ガソリンスタンド、雑居ビルなどなど。日が落ちたら人の気配がないベルト地帯の真ん中にマンション建つんだぜ。うちの嫁さん、夜、あの道自転車で通って遅くまでやってるアリオに行こうとしたら、変な男に自転車蹴倒されて、ラチラレかけたぞ。とにかく危ないぞ、あの一帯。もしすむんなら、マンションの住民みんなで自警団立ち上げてパトロールしてくれ。
19: 匿名さん 
[2007-03-11 10:13:00]
この掲示板、嫌がらせですか?
この辺に住んでいる者ですが、そんなに危ない目に有った事無いですけどね。
以前はアンダーパスに痴漢が出ると言われていたくらいです。
札幌駅から徒歩30分も掛からないと思いますが。。。
18さんは本当に歩いた事あるのですか?
20: 匿名さん 
[2007-03-11 10:28:00]
>15
余計な設備というのは、お前の思い込み、個人的意見にすぎん。
じゃあなぜ何千万の代物が実際完売してるんだ?
余計な設備とは何のことか書いてみい。
このMSのことろくに調べもせんで書いてるんだろ?
ちなみに私はデベではありません。
21: 購入検討中さん 
[2007-03-11 11:39:00]
>>20
そんなにムキになれるのは、契約者かデベさんなのだと思うのですが。
でも、ここは販売が始まったばかりで、契約者はまだいないはず。
そうすると、20さんはやっぱり残りの・・。推して知るべし、ですね。
22: 匿名さん 
[2007-03-11 11:41:00]
モデルルームを拝見しましたが、設備・仕様ともハイグレードでした。これだけの共用施設が充実したマンションはなかなかありませんね。モデルルームも沢山の見学者で込み合っていました。これだけ人気のマンションは最近では珍しいのでは。掲示板には悪く書く人がいますが、一度見られたら思いが変わると思います。私は申し込みをしてきました。
23: 近所をよく知る人 
[2007-03-11 11:55:00]
「余計な設備とは何のことか書いてみい」だって。
どっかのチンピラなのか?
24: 匿名さん 
[2007-03-11 12:44:00]
>19
夜、一緒に歩くか。ボーリング場から札駅まで、30分以上かかるぜ。嫌がらせというか、デベの味方でちょうちん言ってどうすんの。
25: ご近所さん 
[2007-03-11 13:28:00]
ここは昼間でも車があまり走ってません。もちろん歩行者もあまり見かけません。
北3条通り以外は、どこも怖いですね。
同じ線路沿いでも、中央区側はガンガン歩けますが
東区側は歩く事はすすめません。シャトルバス利用してください。
26: 匿名さん 
[2007-03-11 13:53:00]
シャトルバスなどという、デベの客寄せパンダ的な打ち上げ花火が、
入居後いつまでも続くとは思えません。
結局、その治安の悪そうな路を歩くことになるのでしょうね。
27: 匿名さん 
[2007-03-11 15:07:00]
ここの設備は確かに長い目で見ると維持費や使用頻度に疑問を持ってしまいますね。
安いのは、それなりですからどうなんでしょう?
東区での立地も線路沿いから区役所までは周辺環境や公営住宅など、ちょっと敬遠しちゃいます。
28: 20 
[2007-03-11 18:02:00]
>21
契約者かデベって推測は合ってるけど、
契約者ってここの契約者だけじゃないよ。
デベじゃないって言ってるのに、、、、
まあ疑うことはいいことだ。
29: 匿名さん 
[2007-03-11 20:50:00]
安いゴージャスマンションでした。
自分としては、何が付いて無くても大手を選びたい所かな。

維持費は安め設定。修繕費は特に格安設定。
新興デベのマンションは、5年先の評判を聞いてから購入したいものだ。

完成が平成21年1月。先の長い話しだ。
30: 匿名さん 
[2007-03-11 21:52:00]
わたしも選ばないかな。
月寒も無機質でいらないとこに設備がついてたりしてたし。
たぶん同じような感じなのでしょう。
金額もある程度してもいいから、しっかりとしたものが欲しいですしね。
31: 匿名さん 
[2007-03-11 22:03:00]
>24
あなたこそ他デベではないですか?
それにしても歩くの遅いんですね。30分も掛かるとは、ビックリ。
32: 匿名さん 
[2007-03-11 22:07:00]
ここシャトルバス付きなんだ!凄い。
経費はもちろん購入者ですよね。
ホクレンホームセンターへは、何度か買い物にも行きますが
昼間は歩いても大丈夫な道と感じました。
夜は倉庫が多いから怖いかもしれませんね。
33: 匿名さん 
[2007-03-12 02:32:00]
>18札駅にちかいたって、歩ける距離じゃないだろう。高架沿いに延々あるいて、創生川越えてってか。30分はかかるぞ。それに、あの創世川越えてからマンション予定地のボーリング場跡まで、夜は本当におっかないぞ。夏は暴走族がゼロヨンレースしてるしな。なにしろ人が住んでないだから。あの
道沿い。まずは繊維流通センター、ガソリンスタンド、雑居ビルなどなど。日が落ちたら人の気配がないベルト地帯の真ん中にマンション建つんだぜ。うちの嫁さん、夜、あの道自転車で通って遅くまでやってるアリオに行こうとしたら、変な男に自転車蹴倒されて、ラチラレかけたぞ。とにかく危ないぞ、あの一帯。もしすむんなら、マンションの住民みんなで自警団立ち上げてパトロールしてくれ。

これって本当ですか?
34: 契約済みさん 
[2007-03-12 07:44:00]
2日間で優先分譲50戸のうち、45戸成約したと営業マンは言ってました。
今はたしかに夜になると人気が少なくなりますが、再開発地区なので数年でいろいろな施設が周りに立つ予定なのでその辺は私は心配していません。
35: 匿名さん 
[2007-03-12 08:19:00]
私も購入しました。FタイプかHタイプか迷いましたが、使い勝手を考えてFタイプにしました。マンションの前は再開発に指定されていますので、将来が楽しみです。スーパーやお洒落なお店が並ぶみたいですよ。それから岩盤浴も楽しみです。
36: 物件比較中さん 
[2007-03-12 09:00:00]
スーパーやお洒落なお店が並ぶみたいって、ほんとに信じてるの?
37: マンコミュファンさん 
[2007-03-12 10:17:00]
再開発地区でも、ここは劇的に変わるとは思えませんね。
東区は高い建物が少ないので明るいと感じてましたが
ここの東区は全体的に暗い感じがします。

ゴーストタウンって感じですかね。
38: 匿名さん 
[2007-03-12 13:11:00]
あれだけの設備やサービスが付いてるのに管理費安すぎないか?
パン屋やコンビニは数年で無くなるだろうし、シアターや岩盤浴は一部の住人に占領されるわな。
下手したら一年で管理費倍増するかもよ。
39: 購入検討中さん 
[2007-03-12 13:45:00]
シャトルバスも無くなりそうですね。岩盤浴の衛生管理も大変かも。よく検討しないと。
40: 匿名さん 
[2007-03-12 15:09:00]
値段が安いから、そういう層が入居するのだろうけど
管理費とか値上げになるときついでしょうね。
41: 契約済みさん 
[2007-03-12 19:14:00]
>>35
私もFタイプ購入しました。
Fタイプ人気があるみたいで、半分くらい成約済みみたいです。
今からDENを残すか、和室をどうするか、と悩んでいます。
2年後になりますが、よろしくお願いします。
42: 匿名さん 
[2007-03-12 19:29:00]
レジデンスと比べると価格が安すぎると思いますが・・・。再開発って何を開発するのでしょう?
スーパーやお洒落なお店を建てようにも近くに土地がありません・・・。
43: 契約済みさん 
[2007-03-12 19:45:00]
マンションの南側の線路を挟んだ北側(ホクレンホームセンター側)北5東4から北5東7と、南側(北ガスのタンク側)北4東5から北4東7が再開発地域となっています。
6つのエリアに分かれていて「商業ゾーン」「医療機能ゾーン」等で形成されています。
44: 物件比較中さん 
[2007-03-12 19:46:00]
レジデンスと比べるのはちょっと、、、。
45: 匿名さん 
[2007-03-12 19:54:00]
失礼致しました。立地と価格で見るとかなり条件はいいですよね。この辺が素敵に再開発されるといいですね。
46: 近所をよく知る人 
[2007-03-12 20:08:00]
再開発っていっても、あまり期待できないですよね。個人的には、この辺が開発されたほうがうれしいんだけど。某Dぐら東札幌Vみたいなことになるんじゃないかな。
47: ご近所さん 
[2007-03-12 20:35:00]
先月か先々月か忘れたけど、
北ガスの跡地の再開発(何を作るか知らないけど)
今年にも着工とか道新に載ってた。
48: 契約済みさん 
[2007-03-12 20:43:00]
札幌「北4東6地区」再開発 09年着工、500億円規模 基本構想判明  2006/12/26 06:42【北海道新聞】

 国の「都市再生緊急整備地域」に指定されている札幌市の「北4東6周辺地区」(19ヘクタール)再開発の基本構想が25日、
明らかになった。東半分の8ヘクタールを先行開発し、緑地や空間を確保した住宅街を形成、北海道ガスやサッポロビールなど
の創業地という点を考慮し、産業記念館を設けるほか、サッポロビール園とサッポロファクトリーなどを結ぶ道路整備も行う。
2009年春にも着工、総事業規模は500億円前後に上る見込み。

以下、抜粋
・先行開発地区は、住居、公園、商店などをバランスよく配した閑静な住宅街を目指す。
・高齢者向け賃貸住宅や託児機能を備えた共働き夫婦向け集合住宅もつくる。
・集客力の高い既存施設が周辺にあることから、南と東を結ぶ、幅16メートルの道路を地区内に通し、利便性を高める。
・14年をメドに、西半分の住民や事業所に先行開発部分に移ってもらい、残る地域の再開発を進める。
49: 匿名さん 
[2007-03-12 20:44:00]
北ガス移動するんですか?
50: 契約済みさん 
[2007-03-12 20:49:00]
札幌市内は天然ガスに転換のため、苫小牧勇払地区で産出する天然ガスからパイプラインで送られるため備蓄タンクが不要なので解体し、そこが敷地も広いため再開発の目玉となっています。
51: 契約済みさん 
[2007-03-12 23:58:00]
>>41さん
これまでにマンションのモデルルームを10ヶ所見ました。大手は○友、○京さんを中心に、しかしいまいち満足する間取りと万全のセキュリティに出会いませんでした。エスポアシティはその中ではピカイチでしたね。共用施設も充実していてコンビニからベーカリーショップまであるなんて良いですね。私の好きな図書館まであります。なんだかやっと本気で買いたいと思えたマンションに出会えました。これからは間取りの変更とカラーオーダーが出来るそうで楽しみにしています。ちなみに内は和室が好きでこたつ派です。そのため残すつもりですよ。これからも情報交換しましょうね。よろしくお願いします。
52: 契約済みさん 
[2007-03-13 00:32:00]
マンションを検討する際は営業マンの質も大事な要素です。某地場デべの営業マンはひどかったです。無知というか礼儀知らず。立地も価格も良くても、良い営業マンにあたらないと苦労しますよ。日本グランデさんの社員のレベルはかなり良いですよ。不動産知識といい、礼儀作法も中々です。イケ面も多いしね。自社のマンションも企画力に優れているし、札幌市の発展のためこれからも頑張ってもらいたいですね。
53: 匿名さん 
[2007-03-13 08:40:00]
>>51さん
ただ単に、予算が無くて買えなっかただけだろ。
54: 契約済みさん 
[2007-03-13 10:20:00]
>53
もちろん予算は限られてますよ。でもあんたにとやかく言われる覚えははないでしょう。こちらは予算以内に出来るだけ永住を考えたマンションを購入したかったことです。その中でエスポアシティ札幌が一番良かったです。10日のモデルルームも満員状態でした。これだけの人気があるのは注目されている証拠でしょう。
55: 匿名さん 
[2007-03-13 11:09:00]
昔、説明を受けた大手S不社とM地所の営業は最悪でした。マンションの特徴よりブランドイメージを売りにしていましたけど、そんな会社ほど問題を起こしていますね。基本的に営業マンの資質と相性は大事ですね。こちらのグランファーレシリーズでは説明を受けた事がありますが、案内も丁寧でいたって謙虚でした。不動産知識もあり、とても好感がもてた担当者でしたよ。物件にも相当な自信があるみたいで、頼もしかったですね。1年以上も付き合うのですから、グランデさんのようなしっかりした担当者から購入したいと思います。
56: 匿名さん 
[2007-03-13 11:59:00]
これだけのフルスペックで、岩盤浴やミストサウナまでついている。
しかも駐車料金は、何と1,500円から。
これはまさに、いままでの平凡な商品企画から脱却した、先駆的なマンション企画だね。
他のデベが、かなうわけないね。これを買わなきゃ、ほんと見る目なしだよ。
こんな凄いの、造るな!
早くこんなの売り切ってしまってくれ。
57: 購入検討中さん 
[2007-03-13 14:35:00]
駐車料金は管理費になるので、管理費+駐車場で計算すると安すぎですよ。
実績が無いから適当に計算してると思いますが
後で値上げは仕方ないですね。岩盤浴もシャトルバスもある事だし

安いからってギリギリの予算で買わないでね。管理費滞納はミンナの迷惑です。
58: 物件比較中さん 
[2007-03-13 14:57:00]
57さんの言うとおり。ほかと比べて絶賛されてる方がいるのが不思議ですね。ほめすぎです。怪しいと思えてしまう。
59: 匿名さん 
[2007-03-13 15:17:00]
つーか、完売したっしょ、すでに。
61: 物件比較中さん 
[2007-03-13 17:12:00]
>58
いや、理屈はわかるはず!共用設備はいろいろあって維持費が安いからね。
62: 匿名さん 
[2007-03-13 17:23:00]
土地が商業地域って言うのが気になって悩んでいるうちに
もう売れてしまったんですか?一期分ということなんでしょうか?
63: 購入検討中さん 
[2007-03-13 18:40:00]
これだけのフルスペックで、岩盤浴やミストサウナまでついている。
しかも駐車料金は、何と1,500円から。立地の将来性あり。資産価値高い。
すごすぎる。早い者勝ち。完売する前に押さえないと。
64: 匿名さん 
[2007-03-13 18:44:00]
え、もう完売ですか?すげー早くないですか?
確か200戸くらいの物件ですよね?
65: マンコミュファンさん 
[2007-03-13 20:01:00]
何期かに分けて販売してるんではないでしょうか?
66: 匿名さん 
[2007-03-13 20:07:00]
優先分譲分50戸が完売らしいですよ。
67: 購入経験者さん 
[2007-03-13 20:15:00]
何を言ってるのですか?
まだ販売していません、17日からの受付です。
モデルルームも先行オープンしただけです。
68: 契約済みさん 
[2007-03-13 20:19:00]
>>67
購入者ですが、もう販売してますよ。
来月から金利や3大疾病などの特約条件が変わるらしいので、50戸だけ先着優先分譲したみたいです。
71: 匿名さん 
[2007-03-13 21:49:00]
>69
たしかに優先分譲となってますねHPでは。
こないだまでは予告広告となっていましたが。
これが首都圏あたりだと公取から注意を受けますが、
ま、北海道はうるさくないので公に優先分譲と広告をしても
注意を受ける事は無いと思います。
72: 匿名さん 
[2007-03-13 22:17:00]
3年ほど前までファクトリーの近所に住んでました。その頃は東急ストアが無くて買い物に苦労しました。(デパ地下が開いてる時間に間に合わず・・・都心なのに不便でした私の場合)

もっとも苦労したのがお膝元北ガスのガス管交換工事を年がら年中やっていて
しかも深夜も道路を掘り返して工事するもので騒音にやられて引越ししました。
深夜工事の理由は・・・バス通りかつファクトリーは一応、観光地のひとつなので
日中は美観をそこねることや渋滞を生むからだと思います。

北ガス再開発計画の全工程終了に何年かかるのでしょうか?
真向かいで展開されるであろう工事の音に耐えられそうもないので候補からはずしました。

ところで、エスポアシティのエスポアとはどういう意味があるのでしょうか?
不勉強ですみません。ご存知のかたお教え下さい。
73: ご近所さん 
[2007-03-13 22:40:00]
近くに住んでます。って言っても、私は中央区だけどね。
同じ札幌駅周辺でも、雰囲気は中央区と東区では180度違いますが、結構便利だと思いますよ。

ちなみにホーマックの近くの激安スーパーとかは行かない方がいいでしょう。
車はぶつけられそうになるし、客層が貧乏臭く見えるし、商品もそんなに良くない。

買物は東急百貨店か大丸が思ったより安いし、魚は新鮮。
アリオも良いかな。東急ストアはイマイチ。
74: 匿名さん 
[2007-03-13 23:04:00]
今日モデルルームに行ってきました。希望したAタイプが全戸完売していましたので、次期発売を待ちます。北海道ガス所有の土地が再開発で大きく変わりますので将来性は保証されますね。東札幌も同じですが、値上がりする前に決めたほうが利巧でしょう。ゲオさんは純粋なデベじゃないから、儲けは二の次みたいですね。この価格と豪華共用施設なら完売して当たり前でしょう。
75: マンコミュファンさん 
[2007-03-13 23:09:00]
再開発後は立地はとても良いですね。
サッポロレジデンスと比べてる人がいましたが、将来的にはここのほうがより良い気がします。
76: 匿名さん 
[2007-03-13 23:30:00]
グランデさんが造るマンションは間取りがかなり工夫されていて、メニュタイプも無料で有りがたいです。他社のメニュー変更も取り入れている所もありますが、ここはDENを造ったり、デスクや本棚まで付けたりしています。基本タイプよりメニュタイプの方がお金をかけている感じで高感度ですね。バルコニーも広く奥行き2mは魅力でしたね。さらにスロップシンクが付いてガーデニングには有りがたい設備でしたね。なんでも特許を取ったらしく、ほかのマンションも真似が出来ないそうです。これだけ設備を付けたモデルを観た後、マンションを検討する人は目が肥えそうで、安かろう悪かろうのマンションには近ずきませんね。さすがに社会に貢献してますよ。
77: 物件比較中さん 
[2007-03-13 23:41:00]
よく、グランデさんは修繕費や管理費が安めの設定というのを聞きますが、その辺りは大丈夫でしょうか。
床厚や壁厚、耐震関連も問題なさげでしょうか。
バルコニー2Mは魅力的ですね。外観もいままでのグランデさんと違ってまともだし。
78: 匿名さん 
[2007-03-13 23:43:00]
そりゃ、グランデさんなら大丈夫でしょう。入居者のことを本当に考えている日本有数のデベだと思います。買って安心すんで満足ですよ。誰も悪く言う人はいませんね。
80: 匿名さん 
[2007-03-14 01:02:00]
いやいや、グランデさんはかなりスゴイですよ。
物件、営業マン、そして施工はISO取得の西松建設さんで、どれをとってもパーフェクトです。
サッポロレジデンスなんかより、ぜんぜんイイと思うので、購入を真剣に考えてます。
91: 住まいに詳しい人 
[2007-03-14 17:01:00]
セキュリティーが良いとか、設備が豪華なのが気に入ったと書き込みが多いですね。
言って置きますが、いくらセキュリティーが良くても、価格の安い三流マンションは
住んでる人も三流って事。
私も昔、安いマンションに住んでましたが、住人のモラルが低かったり、うるさい人が多い。
そういうのが本当に嫌なら、ここのマンションを買う事をすすめません。
今は大手の中規模マンションに住んでますが大満足です。
92: 住まいに詳しい人 
[2007-03-14 19:34:00]
大手中規模のマンション名は?
いくらで購入したの?
場所は?広さは?
中古でも良いから空いてますか?
93: 匿名さん 
[2007-03-14 20:01:00]
あまり上流のマンションも金持ちだけに常識無い人いるでしょう。
態度が大柄だったりと。他人を見下したりと。
94: 匿名はん 
[2007-03-14 20:02:00]
>91
住んでる人は三流?人の批判出切る位
あなたは、一流なんですね〜♪
95: 購入検討中さん 
[2007-03-14 20:03:00]
グランデの人書き込み過ぎだわ!
書いている内容がミリオン菊水と一緒だし。
96: 匿名はん 
[2007-03-14 20:18:00]
月寒のMRに行ったときもこのスレの話をしてました。
あまりなりすましの書き込みはやめてくださいね。
たのみます、グランデさん。
97: 匿名さん 
[2007-03-14 20:32:00]
このマンション、本当にいいね。チラシ見てから夢にまで出てきたよ。俺的には最強のマンションだな。管理費や共有部分の維持コストとかに問題あるというけど、デベがすぐに計画が破綻するような設定で売り出すわけないと思う。デベを信用していいんじゃないかな。管理費駐車場とも金額は安ければ安いほどいいわけで、デベが、安く済むようにしてくれているんだよ。たとえば、維持管理費にしても、他の分譲マンションより高品質素材高付加価値の施工をしてくれていて金がかからないとかね。そう思うのだけど。
98: 物件比較中さん 
[2007-03-14 21:01:00]
ひでェなァ、ココの書き込み。グランデの関係者みえみえだろ!まあこの書き込みで購入するあふぉはいないと思うけど、それにしてもはずかしくないのかねえこんな自演して・・・・所詮三流デベのやる事だからいいっか!
99: 住まいに詳しい人 
[2007-03-14 21:28:00]
>97
管理費維持費は安ければいいという考えは捨てた方がいいと思う。
金利は上がるだろうし、その上管理費もあがると、滞納者が出るわけよ。

実際にずっと同じ管理費でやってるマンションもあって、
駐車場なんかは、最初から1万3〜5千円。
払えなくなれば、車から手放せるわけよ。
修繕費だって高めの設定のが絶対にいいと思うよ。

安いに飛びついて失敗した例はホントに多すぎる。
この手の物件は、手放す時にマジ安いですから。
100: 購入者 
[2007-03-14 21:57:00]
>99
修繕費高めであっても、絶対上がります
駐車場も1〜2万払うんだったら、
安いのに越したことはナイ、
私の友人は
グランデのマンション買って良かったって
私も実際行って見て凄くよかった
グランデの営業態勢は気に食わないけど
いいもの作ってると思うけどね
損得は、その人のやりくりひとつなんじゃね〜の?
101: 住まいに詳しい人 
[2007-03-14 23:10:00]
グランデのマンション買って良かったって、
ここは始まったばかりの会社
まだ評価に値しないね。そのうちわかるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる