管理組合・管理会社・理事会「(札幌)マンションの管理会社って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. (札幌)マンションの管理会社って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:08:19
 削除依頼 投稿する

マンションに暮らす以上、どこの管理会社かで管理費も生活もずいぶん変わるかと思います。
入居後、管理組合が管理会社を変更するところも多いようですが、どこの管理会社が良い、また悪かったなど情報ありますか?

[スレ作成日時]2005-11-08 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

(札幌)マンションの管理会社って

251: 匿名さん 
[2018-06-30 16:49:06]
エクシングLIXILはびっくりするほどひどい。ひどすぎた。
入居時から事前の情報と違うこと多数。
入居後のフォローも馬鹿にした対応多数。
配電トラブルも大雪トラブルも異臭トラブルも定期点検で対応しますというので、ではその定期はいつなのか聞くと不定期ですのでと。
月1なのか週1なのかすら分からないと。それは定期点検とは言わない。日本語が通じない。
退去時の連絡から2週間は必要書類が送られてこず放置され問い合わせると忘れていたと。
家賃の日割り計算上退去連絡後は速やかに書類処理して欲しいところだが催促の連絡をしてもさらに数日経過。
とても他人にはおすすめできない。調べてみるとすすきの店舗の物件などに強いようで一般の住宅には弱いようだ。

エッセESSEさんはとにかく小さなことでも翌日には現場チェックにきてくれるし、
退去後の郵便物の誤送トラブルまでフォローしてくれた。
電話対応も当たり前だが感じのよい対応で8年居住中一度もイヤな思いをしたことはない。

大手財閥系住宅会社では住友が1番良かった。売却時も丁寧で迅速な対応。
清掃会社や管理人も完璧だった。
252: 名無しさん 
[2018-07-13 21:20:08]
とにかく最悪な管理会社です。
先日電話で逆ギレました。
この会社の社員は闇金の従業員の様な口調と対応です。
253: 通りがかりさん 
[2018-07-18 21:39:57]
◯ーホライズン最後の最後まで最悪だったなー
敷金も契約書に記載のない限り、全額返金のはずなのに手数料引かれた料金しか入ってこない。
法律で定められたこともできないなんて。
たかだか数百円かもしれないが、今までの対応も最悪すぎて良いところなんて1つもなかったから最後の最後までフツフツしてくる。
家を借りる際は管理会社は確認しておくべきですねー。
254: 名無しさん 
[2018-07-20 17:55:00]
イーホライズン、最悪。
こっちは直してほしくて電話してるのに折り返しがなかなか来ない。業者の返答待ちだとか色々言ってくる。ホントかよ。
キッチンが汚いからどうにかならないのか、清掃をもう少しちゃんとして欲しいと電話しても現場も見に来ないでする必要がないと勝手に決め放置。
で、電話すると必要がないと判断したと。そう判断したのなら下で何故連絡よこさないのか?電話口で言うと、スミマセン、スミマセン。謝ればいいっちゅー問題じゃないっつーの!
255: 匿名さん 
[2018-07-26 14:13:33]
ファクターナインサービス
あまり良い管理会社ではないと思います。
そもそも入居して以来新築にもかかわらず部屋の欠陥がポロポロと見つかるのですが(ガス管の不具合・室外気の不具合・フローリングが剥がれる)、それらに対する対応が遅い・不明瞭・不誠実とひどいものです。
退去時の敷金等の動きにも不安があるため、みなさんの投稿をみて契約書を見直そうと思いました。
多分もうここが管理してる物件は選択しません、、
256: 匿名さん 
[2018-07-26 22:03:22]
シティビルサービス管理物件を近日退去します。
不動産業界にいましたので、これまでも退去費用については管理会社と色々やり取りしてきましたし、請求が妥当かどうかは客観的に判断できると思います。
入居時に悪評高い?管理会社は避けているのですが、途中で管理会社が変わるとこちらではどうしようもないですね。
今回初めてそのパターンになりましたので逆に退去時どうなるか楽しみです。
ちなみに、物件管理に関しての苦情や意見については成果・手段はさておき対応は早いほうです。
企業に対しての悪評が大きくなったのを危惧したのかもしれませんが。
退去後、結果をご報告しますね。
257: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-30 23:00:59]
258: 匿名さん 
[2018-08-02 16:18:46]
管理会社のタ○ラの賃貸に住んでいました。退去費用を高すぎます。男が文句言うと安くします。いい加減すぎます。
259: 通りがかりさん 
[2018-08-03 11:18:04]
>>256 匿名さん

後日談待ってます
260: マンション掲示板さん 
[2018-08-24 11:05:12]
[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
261: 名無しさん 
[2018-08-24 22:57:07]
株式会社ベアリアス
電話対応の態度悪い
24時間管理費でお金払ってるのに実際24時間営業してない
ペット相談可の物件
家賃二ヶ月分取るくせに退去時全額負担
262: 匿名さん 
[2018-09-01 18:12:25]
256です。
退去は月初めに終わっていたのですが、新居のネット環境が整わず書き込みできませんでした。
結論から言うと、この地域の一般的な賃貸会社とそう変わらず、悪質という印象は受けませんでした。
ただ、2,3気になる点がありましたので書いときます。
・ルームクリーニングとFF分解費用を敷金からひかず、別途振りこみさせる
これは初めての経験でした。一般的には敷金から引いて、残金があれば返却するのですが。
悪くとらえると、敷金をできるだけとりたいので、後払いのものは別途振込させているとも考えられます。
逆に必要な原状回復の費用をとりっぱぐれないように(逃げる人がいるので)、敷金は敷金で扱いたいという企業側の思惑もあるかもしれません。
・残金があれば、振込手数料を差し引いて返す
本来お金を返すのは敷金を預かっている賃貸会社になりますので、契約書等に特段の取り決めのない限り、返還してもらうほうが負担するのはおかしいです。これも、初めての経験です。
・修繕費用の計算書の控えがない
一般的には複写式で作って控を退去者に渡すはずなんですけど。これでは、あとから改ざんできてしまいます。
とりあえず、修繕の計算に悪質なところが感じられなかったのと、会話は録音しておいたので、その場でサインはしました。

実際の原状回復費用の金額は床および壁紙について単価は壁紙約1,000/平方メートル、クッションフロア約3,000円/平方メートルでした。
これはほぼ相場どおりです。
経年劣化については算定されました。ただし、賃借人の過失による汚損部分には経年劣化の考えは用いなくても良いという考え方もありますので、その部分については全額請求でした。
ただ全額負担にはなりましたが、対象となる汚損部分は必要最小限で計算していました。(壁紙は一面で考えるのでちょっと高くなりますけど)
良心的なところであれば、汚損部分にも経年劣化の考え方を取り入れて、費用を計算してくれるところもあります(大企業とかはこちらが多いかも)
263: 通りがかりさん 
[2018-09-04 00:52:26]
シティビルサービス札幌、何度も問い合わせしても返事に何ヵ月もかかっています。
廊下の電気が切れかけていることを伝えても交換してくれず夜は、ドアまで真っ暗な状態です。もうすぐ退去ですが…もう関わりたくない。
264: 匿名さん 
[2018-09-12 13:57:25]
同じくファクターナインサービスの部屋に入居していますが、対応が悪いです。
夜中の騒音について苦情を出すと、騒音元を特定しろと言われました。
基本的に何もしたくないスタンスみたいです。
265: 通りがかりさん 
[2018-09-15 18:33:54]
相手との会話は全て録音しておく事をお勧めします。
266: 匿名さん 
[2018-09-29 20:30:05]
池永産業みたい・・・
267: 匿名さん 
[2018-10-23 20:04:19]
イーホライズン…のe管理システムはダメだと思う。
お風呂の換気扇故障して連絡入れたら、『業者に連絡入れますのであとは業者とやり取りしてください』と言われ、1ヶ月待っても連絡なし。
電話がこないと言ったら『費用を大家さんに伝えたところそのマンションは他の号室も直してるんで許可頂きましたー』と返答…。色々ツッコミたいとこ多すぎ。時間かかるならそうと連絡入れて欲しいし本当なのかも信じられない。
大家さんと管理会社ってそんなにやり取りに時間かかるもんなのか…?
268: 購入経験者さん 
[2018-10-25 23:56:19]
>>267
20年以上住んでたアパートを退去する時に10万近い費用を請求されたよ。減価償却はとっくに終わってて俺が退去したらフルリフォームしたくせに衣装棚の塗装費用だかも積算されてた。あまりにも高いので見積もり取った業者教えろと迫ったら結局壁紙の張替費用だけでOkになったわ。
269: 匿名さん 
[2018-11-25 11:41:07]
株式会社カンリだけはやめた方がいいですよ
1回家賃遅れただけで 家のドア何回も叩くし 取り立てみたいで 対応もカンリって名前なのにくそでした
270: 。。。 
[2018-11-29 07:18:19]
株式会社ベアリアス
今までで一番最悪。何度も何度も嘘をついて、それを指摘すると適当に流される。
金銭面のトラブルもあり(ベアリアスの不手際)何があっても二度と利用したくない。
272: 匿名 
[2018-12-04 15:47:24]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
273: 通りがかりさん 
[2018-12-24 00:04:16]
FCでビッグも数店舗運営している「パワーステーション」についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
274: マンション掲示板さん 
[2018-12-26 01:02:54]
>>223 匿名さん

リロケーションサービスは、確かに最悪です。物件の管理は全くしていません。外の外壁が剥がれてきても、修理や補修をまったくしません。玄関や駐車場に背の高い雑草が生い茂っても刈取りはしません。部屋に備えて付けられているストーブは、リース料を毎月徴収されますが、定期的なメンテナンスやオーバーホールもしてはくれないし、壊れて困っていても管理会社は、ノータッチです。修理が必要な状況になっても、顧客と修理会社で話しをしろといわれてしまい、管理会社は全く間に入らないため困ってしまいました。

275: 通りがかりさん 
[2018-12-27 09:59:25]
シティビルサービスです。
かなり前から廊下の電気が切れたままで夜危ないので半月前に切れている事を伝えたら「確認してみますね。ご報告ありがとうございます」と言われたのに換える気無しです。
電話口の人は女性でした。
276: 購入経験者さん 
[2019-01-01 12:23:30]
消臭代金受け取っておきながら無施工、破損個所を修復しますと言っておきながら放置。
苦情をネットに書いたら裁判で口封じ。不動産業界ってやりたい放題だね。
277: 購入経験者さん 
[2019-01-02 21:36:50]
こんなツイートを見つけましたが事実関係が知りたいです
https://twitter.com/huzimotochan1/status/974409735326846977
278: 匿名さん 
[2019-01-03 17:07:13]
苦情書いた相手に対して裁判する会社が実在するとなると客は常に隠しカメラやマイクを仕込んで相手と対峙する必要がありますね。
279: 匿名さん 
[2019-01-05 22:55:57]
>>272の「情報交換を阻害するため、削除しました」って何が書かれていたんでしょうか?
悪評を書くと情報開示請求されて裁判起こされますとか書いてあったんでしょうか?
280: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-06 18:54:47]
シティビルサービス札幌はひどいです!
退去時の費用請求を保証会社に委託すると連絡が来て
一ヶ月以上経ってから保証会社から請求書が届いた。
管理会社からの請求書など一切なかったのに
いきなり『督促手数料』がついた金額を保証会社から請求されました。
管理会社に連絡してもしらんぷり。
最悪です!
281: 匿名さん 
[2019-01-06 18:56:37]
私は留学生ですが 、シティビルサービス札幌の部件を前々月に退去しましが、敷金がまだ返却されていないので、今法律の手段で敷金を請求すると考える。
この会社は本当に悪質だ。私は退室立会の日15分ほど時遅刻して、相手から遅刻分の料金を請求された。(当然自分でその場拒否しました)
また、退室立会時、入居する前部屋床の汚れを私のせいにして、補修料金が請求された。(その場断然に拒否しました)
もし私と似てることがあった方がいらしゃったら、わたしと連絡して集団訴訟がほしい。
282: 通りがかりさん 
[2019-01-16 11:55:27]
>>279 匿名さん
株式会社ベアリアスともめた際に電話で責任者を出せと言ったら私が責任者だ。と言われたが色々調べたら全く違うなど終始嘘ばかりだった みたいな内容だったと思います。
283: マンション掲示板さん 
[2019-01-18 02:39:50]
リロケーションサービスという管理会社について。
隣人の騒音について、相談したところ、騒音元となっている住人から直接相談者に電話があり「うちではありません、管理会社から隣からクレームがきているといわれ連絡した」といわれたそうです。
騒音問題に関しては、当事者同士で対応させられるようです。
284: 評判気になるさん 
[2019-01-27 13:51:07]
管理会社 サンコーポレーションのアパートを検討中です。
管理会社の評判が知りたいです。
宜しくお願い致します!
285: 名無しさん 
[2019-01-28 17:27:59]
上の部屋がうるさくてベアリアスって管理会社に電話しました。次の日、上の部屋の人に会った際に「いつもうるさくてごめんなさいね」って強い口調で言われてゾッとした。あんまり管理ができる会社には思えないなー
286: 匿名さん 
[2019-02-05 23:48:05]
ピタットハウス南郷7丁目店で契約した物件の管理は全てシティビルサービス札幌になるのですか?
289: 匿名さん 
[2019-02-11 14:06:37]
[NO.287~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
290: チャオチュール 
[2019-02-13 01:55:52]
ホットハウス最悪です。不良物件でした?
291: 名無しさん 
[2019-02-19 07:09:40]
コアカン最悪です。
292: 名無しさん 
[2019-02-19 07:11:23]
コアカンは最悪。
基本的に騒音トラブルは対応しませんし、警察沙汰ほど酷い住民マナーにも一切管理出来てません。
293: 匿名さん 
[2019-02-20 21:22:02]
騒音トラブルは基本的には住民同士で解決するもんだよ。
294: マンコミュファンさん 
[2019-03-03 00:56:53]
>>290 チャオチュールさん最悪です 検討中なら借りるべきではありません

>>890 名無しさん
私も借りていましたが退去後も家賃を口座から引かれました 翌日扱いになると鍵を閉められ鍵ごと変えられます 交換代15000円ペットも許可していますがペットとバック一つで鍵ロック 置いてある家具家電は売られるので 家賃プラス交換代退去後も勝手にお金を引き落とす 訪ねて来る時は数人で玄関を蹴るなど 次に部屋を借りる時もビック アパマンと繋がっているので審査を通さない 最悪な物件を紹介する等後々まで巻き込まれるのでオススメ出来ません

295: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 01:46:59]
リロケーションサービスについて
この管理会社ですが、ベングループで色々な事業を展開しています。
電力の供給事業もやっているようですが、アパートのオーナーの意向で、強制的に
電力会社を変えるから、ほくでんの請求書と印鑑を用意してくださいと訪問日時指定もされた通知がありました。
が、ベングループの電力会社について、どれだけ安く供給出来るのか一切情報がありません。
安くなるとしか情報がないのです。ホームページにも価格については全く提示なし。
オーナーを盾にして、説明もなくグループの利益をあげようと契約変更にこぎつけようとしているようですし、入居者が個人で電力契約していることに対して、オーナーの意向だからとの理由で強制されるのは
納得できずにいましたので、訪問日に聞いてみようと待ち構えてましたが、来ることもありませんでした。この繰り返しを2年間やっているので、信用ならないです。
296: 匿名さん 
[2019-03-07 10:45:18]
北海道ハウスの対応は本当に最悪です。
25000円の清掃費払ったのに全く清掃されてなく、電話したところ「さらっとモップがけのみで、拭き掃除とかはしません。」と言われました。後日、責任者に言ったところ綺麗に掃除はしてくれましたが、申し訳ございません。の一言もありません。
297: eマンションさん 
[2019-03-17 19:08:51]
>>293 匿名さん

住民どうしで解決なんて一番やってはいけないこと。
298: 名無しさん 
[2019-03-18 20:16:10]
シティビルサービス札幌は管理がずさんすぎてひどいです。水道壊れて電話しても対応は1ヶ月後。しまいには手配した水道の会社忘れたので名前わかりますか?と。とにかくヤバいです
299: 評判気になるさん 
[2019-03-19 16:52:38]
>>236 匿名さん

***まがいのトラブルメーカー率高すぎです

いい不動産かどうか知るのに、不動産の求人条件に
学歴問いませんとあるかないか
アパマン加盟かどうか(名前だけ借りて業務できてない可能性あり)
大きな目安になります

中卒や荒れた高校卒業では、さすがに常識はずたまま時間がとまっている=***ものに見えるに決まっていますからね

300: 評判気になるさん 
[2019-03-19 17:35:57]
心情の悪質な不動産会社にとって
住民がまとまったらいちばん困るでしょう

被害にあった住民はとにかく物証を残してください、法テラスで集団訴訟~場合によっては警察に訴状を提出です

銀行のひきおとし振り込み履歴
契約書(返す必要あるならコピー用意)
合鍵は完全に住居侵入ですね
仲介業以上の行動としか思われず、事件性があるとおもいます

場合によっては、店舗型風営で脅迫稼ぎしづらくなった自営業がそのまま悪質な不動産管理に流れているかもしれません

もっている知識や経験、遊んでいるあれた高校時代のまま常識が時間がとまったままの成人がルールやぶってトラブルおこしがちな業種ですからね

求人に学歴とわない不動産会社のおおいことおおいこと

横文字カタカナ英語間違いのアイタタ?カンパニーは、全国の傾向としてまずペーパーカンパニーです

不動産会社がみずから、社員の質をさらけ出している求人
条件で学歴とわないということは
授業さぼりまくったまま、中卒になったり
卒業後パチンコ店員になったような人らを採用しているでしょうね
そりゃ仲介業以上のことまでやっていて、明らかに不要で不自然な不動産会社が横領など起こすはずです
起こさないわけがない

仲介業以上のでしゃばりかたをみせ、しかも管理の業務実態なしに管理費を請求しているので
住人が物証を残して、集団訴訟したら戻ってきますよ
場合によっては悪質な不動産は警察にお世話になりにいくでしょう

仲介業以上のことをやっている不利をして大家と住人に請求している不動産仲介業は、明らかに不要で不自然な行動ですからね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる