札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山のマンションの人気理由は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 円山のマンションの人気理由は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-09 11:04:26
 
【地域スレ】札幌市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)

[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

円山のマンションの人気理由は?

991: 匿名さん 
[2009-02-23 12:09:00]
990さんの言う通りですね!
992: 匿名さん 
[2009-02-23 12:28:00]
どっちもどっち
993: 匿名さん 
[2009-02-23 12:44:00]
>>990
生まれたから最近まで真駒内に住んでいました。足は主に南北線を使っていた。その後、東西線が出来て、父は南北線と後の東西線では乗る人間の質が違う様なことを言っていた。そんな父を私は心の中で軽蔑していた。家は、まだ真駒内にありますが、中心街に近い割には安かったので菊水に住んでます。便利で満足してます。浮いたお金は趣味に使いました。場所に拘り、そこにお金を掛けるヒト、場所に拘らず自由に住む場所を選ぶ人もいます。そう言う意味では価値観が異なるのでしょう。
994: 匿名さん 
[2009-02-23 14:06:00]
円山のマンションの人気理由は?
これに対して一番人気とか、ここだけ人気と勘違いしているアンチがいるね。
真駒内、菊水、円山それぞれ魅力や人気はあると思うよ。
菊水や真駒内の板で「ここ良いよね」と人気や魅力を分かち合えばいいのに。
わざわざ反論や説得しに来なくても。同志との方が楽しいよ。
995: 匿名さん 
[2009-03-02 05:17:00]
確かに意識しなければ書き込みは
しないでしょう
996: Thomas 
[2009-03-02 10:48:00]
吹雪じゃ! 雪の円山は美しいのう。「文化都市の条件は雪が降ることだ」と言った南国の友人がおったが、たしかに、アタマとキ○タマは冷やした方が調子が良いようじゃ。東京の夏の冷房コストに比べれば、北海道の暖房はたいしたコストではない。じゃが、最大の恐怖は雪道じゃ。わしのような危険ドライバーがウロついておっては子供を歩かせることすらできん。札幌では、車道を通らず地下鉄駅直結のマンションがベストじゃ。近代的な複合施設では1駅に1万人は無理なく暮らせる。いま札幌の地下鉄駅は50ほどあるから、まずは50万人分の快適空間をデザインすることじゃ。そして南北線を延伸、定山渓を最高級複合施として世界中の北国ファンをまねくのじゃ。コホン!
997: 匿名さん 
[2009-03-02 16:25:00]
東京、大阪のようにはしないでほしいな。
都市開発は全てが良い事ではないと思うな。
じゃないとこのエリアの今の良さが変わっちゃうな。
998: 周辺住民さん 
[2009-03-02 18:47:00]
1年半くらいか前になるけど
TV東京の出没アド街ック天国で「札幌円山」の回がありましたね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/070818/index.html
全国放送で、「札幌」ではなく「札幌円山」で1時間の番組になるというのは、
やっぱりすごいことだと思います。
999: 周辺住民さん 
[2009-03-04 16:16:00]
3月18日(水)マルヤマクラス オープン

http://maruyama-class.com/shop/
1000: Thomas 
[2009-03-04 23:40:00]
コホン! 将来、まちがいなく、北海道は世界的なリゾートとなるぞ。皇居を東川町に遷都する構想などはどうじゃ。やがて札幌は歴史上の古都じゃよ。遺伝子解析が進む中、生命は地球の両極をめざすという説がある。ならば、サハリン、千島、カムチャツカにも注目じゃ。そこにどんな結末があるにせよ、わしは、生まれ育ったこの円山を、愛さずにはおられんのじゃ。
1003: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 07:39:00]
東急ストアの本屋が6月でなくなるとのこと マルヤマクラスの影響が出てきました 日中の人の入りも明らかに減っています 頑張れ近所の東急ストア
1005: 匿名さん 
[2009-05-30 14:49:00]
このスレだった?今のマルヤマクラスにはスーパーとして東急ストアで決まりとか言ってた人いたよね?
ダイエーが入ってるけれど東急の内部の人だったのかしら?
1006: 匿名さん 
[2009-05-30 17:46:00]
>1000 コホン!

おっさん!インフルエンザか?

それと、北海道が世界的なリゾートとなる為には、
サービスの悪い所をどう改善するかが問題であるでしょう!
北海道のサービスレベルは相当低いですよ。
1007: ビギナーさん 
[2010-04-25 18:33:50]
主人の転勤に付いてきて、東京から円山に越してきたんですけど

東京の高級住宅地に比べて緑や街路樹が少なくないですか?
円山の人って冷たくないですか?
静かな人多くないですか?
挨拶しない人が多くないですか?
人通り少なくないですか?

1008: 匿名さん 
[2010-04-25 19:47:03]
東京のどこから?わたしはなんとも思わないわ。緑多いとおもいますけれど。
目黒区からですけれど。実家は港区三田です。番町麹町あたりから引っ越されたかたはそう思うかも。
1009: 近所をよく知る人 
[2010-04-25 19:55:57]
広葉樹と針葉樹の区別ついてないひとなら北海道の冬やいまどきは緑少ないかも。
1010: ビギナーさん 
[2010-04-25 20:37:18]
世田谷区奥沢からです

目黒のどこですか?中目黒とかでしょうか。なんだかもう懐かしくなって涙出てきそうです・・・ TT

円山は なんとなく緑少なく人っけも無く店も少なくさつばつとしていて・・・ TT
1011: マンコミュファンさん 
[2010-04-25 21:16:31]
ビギナーさん
 ようこそ札幌へ
円山の人(道内の人ってシャイだから、トッツキづらく思うのかもね・・・
でも、心はとてもホットですよ(お節介なぐらいね)
ビギナーさんから明るく話しかけてくださいな。
マンションだと道外からのかたも多いと思います。

折角の札幌、少し足をのばして、東京では感じられない自然を楽しんで下さいね。

楽しい転勤生活が過ごせますように・・・。
1012: ビギナーさん 
[2010-04-25 21:19:35]
どうもありがとうございます!
(まだ寂しいですが・・・ TT)

http://chris0410.blog131.fc2.com/
1013: 購入検討中さん 
[2010-04-25 21:26:31]
わたしも目黒区からですが、確かに緑が少ないと感じます。
でも、山が近くなので、そこまでいけば別世界ですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる