三井不動産レジデンシャル株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中島公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ中島公園
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2013-04-12 14:18:42
 削除依頼 投稿する

豊平川を望む開放的な立地、駅と公園まで徒歩3分、都心の静域に誕生する32戸のマンションです。

公式HP:http://www.31sumai.com/mfr/h0703

HPの紹介文より・・・
南北線「幌平橋」駅徒歩3分。中島公園へは徒歩3分と、緑に囲まれた落ち着いた住環境。
ダブルオートロック+玄関前の画像もカメラで確認できるトリプルセキュリティ
札幌市南北線「幌平橋」駅徒歩3分。札幌市中央区に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場。
駐車場は全台平面式で屋根付き。車路入り口部分は、防犯性を高めるリモコンリングシャッターを採用。

[スレ作成日時]2008-12-30 22:22:00

現在の物件
パークホームズ中島公園
パークホームズ中島公園
 
所在地:北海道札幌市中央区南十六条西4丁目1番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩3分
総戸数: 32戸

パークホームズ中島公園

205: ビギナーさん 
[2010-07-13 13:22:33]
199さん。このマンションのどこが「塗り壁」なんでしょう?近くで見てもタイルじゃないかと思うんですが・・・?
206: 匿名 
[2010-07-13 13:57:15]
>>205 さん
塗り壁発言はまさにツリです
「釣られず」に受け流すのがマンション系掲示板の流儀です
207: 匿名さん 
[2010-07-14 00:05:28]
No.176 by 物件比較中さん 2010-05-04 18:15:34
>172 >裏とはエントランスの反対側ですよね

エントランスの反対側と言ってもMSの外壁でしょ!それが「吹き付け」か?
タイル張りよりもかなり施工費が安くなるのかな?

タイル張りにすると、コンクリート面の劣化が全然目立たないので、劣化早期発見対策として
「吹き付け」にしたのかも?  

そんなことないか!?

「ぎりぎり安く」施工することが義務づけられている官公庁の建物でも、最近はタイル張りになって
いて、現に私が勤務しているところは築17年なのだが、見た目は全く新しい。(17年間外壁一度も
手入れなしなのだが)

三井さんも、三菱さんと同様に札幌撤退のつもりなのでしょうか?
No.177 by 匿名さん 2010-05-04 18:48:08
あ、豊平川沿いから見えるのは裏じゃないのか
バルコニーの内側っていうの?そこが吹き付けだから裏だと思った

タイルより劣化が早いので、止めて貰いたいよね
2年ほど前から吹き付けのマンションが増えたよね
総タイルなんて今じゃグランヂさんぐらいじゃないかい?
でも、あそこは絶対に買わないけどね
No.178 by 物件比較中さん 2010-05-13 00:37:56
堤防の反対側みたいですね。
確かにタイルではなく安っぽいですね。
208: 購入検討中さん 
[2010-11-28 19:02:47]
全然在庫減りませんね~
向かえにNIPPO建設中ですし・・・
209: 匿名さん 
[2010-11-28 20:53:11]
ここは三井も手を抜いたんじゃないのかね・・・。大通や知事と見比べると明らかに手を抜いていると思う。そのくせ値段だけ高いし。
210: 購入検討中さん 
[2010-12-04 18:13:15]
三井はここ数年、都心部物件以外の物件は苦戦していますね。(真駒内、中島公園)
確かに見た目、立地もいまいちですしね。
ここは駅から近くても周囲はMS、堤防、川、夜暗い・・・
211: 匿名さん 
[2010-12-04 18:54:05]
ブランドを意識しすぎて価格が高すぎる。デフレの今、こんな価格では誰も買わない。
212: 匿名さん 
[2010-12-04 22:29:13]
前、管理人室汚かった。
213: 匿名さん 
[2010-12-04 23:25:48]
中島公園も都心じゃないの???
214: 匿名さん 
[2010-12-04 23:25:53]
中島公園も都心じゃないの???
215: 匿名さん 
[2010-12-05 08:41:37]
中島公園は都心ではありません。
216: 購入検討中さん 
[2010-12-09 01:47:52]
ここの住所は南16なので都心ではないですね。
217: 匿名さん 
[2010-12-09 12:34:07]
都心って中心から15町くらい?
218: 匿名さん 
[2010-12-09 21:50:48]
都心って・・・
どうでもいい話(笑)
219: 匿名さん 
[2010-12-09 22:33:50]
札幌都心の範囲は
中心業務地区:札幌駅前通り、札幌駅北口、大通西、大通東
周辺業務地区:札幌駅以北、円山など
繁華街:大通周辺、狸小路
歓楽街:すすきの
中島公園駅まで。
220: 匿名さん 
[2010-12-11 18:58:51]
このマンション、全部で30戸ぐらいでまだ10戸売れ残ってるんですね。三井さん的には完全に失敗なんでしょうね~。新しい三井のマンションの計画ってないんでしょうか?
221: 購入検討中さん 
[2010-12-11 20:02:29]
戸建てならまだしも、マンションは立地が重要な資産価値をもつので、都心部物件かどうかはとても重要ですよ。
222: 購入検討中さん 
[2011-01-20 19:01:13]
ここ大丈夫???
223: 匿名さん 
[2011-01-20 22:48:07]
三井なのに珍しく売れてないですよね…何か違うんですか??
224: 匿名さん 
[2011-01-20 23:03:59]
>223 さんへ

答えは簡単!地下鉄駅入り口まで徒歩3分以外には、コンビニ徒歩5分が一番近く、
東光ストア行啓通店(約1060m、徒歩14分)
フレッティ南16条店(約730m、徒歩10分
つまり、日常生活不便なのに、
3LDK
専有面積 99.96m2 で最高額は4838万円 !
は高すぎるわ!
とにかく北海道では、高い値段なんですよ。でも、○ミフの中島公園の6300万円よりは安いけどね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる