三井不動産レジデンシャル株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中島公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ中島公園
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2013-04-12 14:18:42
 削除依頼 投稿する

豊平川を望む開放的な立地、駅と公園まで徒歩3分、都心の静域に誕生する32戸のマンションです。

公式HP:http://www.31sumai.com/mfr/h0703

HPの紹介文より・・・
南北線「幌平橋」駅徒歩3分。中島公園へは徒歩3分と、緑に囲まれた落ち着いた住環境。
ダブルオートロック+玄関前の画像もカメラで確認できるトリプルセキュリティ
札幌市南北線「幌平橋」駅徒歩3分。札幌市中央区に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場。
駐車場は全台平面式で屋根付き。車路入り口部分は、防犯性を高めるリモコンリングシャッターを採用。

[スレ作成日時]2008-12-30 22:22:00

現在の物件
パークホームズ中島公園
パークホームズ中島公園
 
所在地:北海道札幌市中央区南十六条西4丁目1番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩3分
総戸数: 32戸

パークホームズ中島公園

185: 匿名さん 
[2010-05-15 13:49:21]
184さん
どういうことでしょうか?何かご存知なんでしょうか?
186: 匿名さん 
[2010-05-15 14:07:03]
よく知らないけど、ここ中島公園って言うより幌平橋だよね。公園の眺望も期待できないし
187: 匿名さん 
[2010-05-16 00:25:07]
名前としては中島公園を取り
眺望は豊平川を取った感じなのかな
少しでも魅力を感じられるようにしたんだろうね

でも、三井の中では手抜き物件だね
やっぱ知事公館か大通東に力を注いでる
188: ご近所さん 
[2010-05-16 00:28:14]
場所がちょっとね。
子どもが間違いなく南高にいくならいいのかもしれないけど
雰囲気なら知事公館のほうが断然いいね。
189: 匿名さん 
[2010-05-16 00:42:25]
子供を持つ堅気の家庭なら中島公園・豊平川近隣には住みたがらないよね
現在は高校の受験学区も統一されてどこでも受けられるから、南高が近いといってもたいしたメリットじゃないし

知事公館は現在のベスト物件のひとつだね
都心部から程好い距離、目の前は緑で視界良好、美しい山々の稜線を望む日々
中央区内では貴重な場所ですね
190: 匿名さん 
[2010-05-16 09:56:20]
他のパークホームズの物件に入居しているも者です。
スレをみていると,外装の評判が悪いですね。
ただ,内装の設備についてはかなりよいと思います。
大通イーストレジデンスよりも豪華仕様に思えます。
現物を見ていないので何とも言えませんが...

ここの物件は,最近の札幌地区のパークホームズの
なかでは,販売価格も高い部類に入ると思います。
間取りも広めでゆったりとしていていいと思います。

ただし,外装が吹き付けであること,管理費が高い
ことがネックになると思いますが,三井はスミフと
比較して販売価格も良心的だと思います。
191: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-16 17:18:47]
「外装が吹き付け」のアパートでは5年も経たないうちに、窓枠の左右から黒い汚れが垂れてくるのをよくみるよね。ここも数年でそうなるだろうが、修繕積立金を塗装に使うんだね。
マンションの壁がタイル張りでないなんて。マンションって言わないだろう。

「管理費が高い」なら、ダブルネックだね。三菱地所の森林公園なんとかマンションも吹き付けらしい。

北海道民をずいぶん見下げたものだ。この程度でも有り難がって、買うと思っているのか?!
192:   
[2010-05-16 21:50:31]
幌平橋サンマルク周辺は若干おしゃれではあるんだよね。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B9%8C%E5%B9%B3%E6%A9%8B&oe=utf...

幌平橋で場所だけみるとサンマルク横のトーカンマンションがベストじゃないかな。
ぼろくて狭そうだから住みたくは無いけどこの場所に新築建てたら住んでもいいかなあと思う。

パシフィック中島公園はロケーションは良いけど住むにはちょっと考えちゃう。
結局、よい場所ってほとんどマンション建っちゃってる状態だからなかなか気に入るところは
ないね。
193: 購入検討中さん 
[2010-05-18 22:36:27]
ここは中島公園がみえないね
194: 匿名さん 
[2010-07-10 10:31:39]
ここ通りがかったけど売れてないみたい。駐車場もガラガラ。2Fが売れてるって不思議。
195: 匿名さん 
[2010-07-10 19:19:56]
他社が売れていないとホッとするでしょ?
196: 匿名さん 
[2010-07-10 20:54:27]
微妙なんだよね。場所が袋小路ってのがな。
197: 匿名さん 
[2010-07-10 22:07:37]
場所はCRの大通り東がず~と便利。安いし。勝負にならない。
198: 特命係 
[2010-07-12 09:59:21]
昨日、モデルハウスを見学に行きました。
物件そのものは、良かったのですが担当した営業が最低でした。

一流企業だからなのか上から目線で、お客を馬鹿にした態度が許せません。
購入者がいなかったら、どうなるかわかっているのでしょうか。
二度とこの会社の物件は、見に行きません。
199: 匿名さん 
[2010-07-12 12:57:37]
塗り壁も問題だな
200: 匿名さん 
[2010-07-12 14:15:48]
>>198
結構です。
公務員かちゃんとした大企業のサラリーマン以外は散々相手してもローンで落とされちゃうし
無駄なんですよwww
201: 匿名さん 
[2010-07-12 14:30:00]
分譲マンションは、購入する人がいなければタダの箱より悪いと思いますよ。
高飛車な態度が、墓穴ほるようになりませんかね。
売るほうが決して、偉いとは言えないでしょう。
今は、一流企業が倒産しないとは限りませんから。
202: 匿名 
[2010-07-12 22:44:23]
新興デベの黒字倒産は記憶に新しいですが、三井、住友、三菱の御三家は逝かないでしょうね。

完全なる不買運動数十年間みたいなことが起きない限り。
203: 匿名さん 
[2010-07-12 23:21:37]
拓銀とメガバンク同列に扱うようなもの。
204: 匿名さん 
[2010-07-13 11:25:48]
確かに倒産はしないかもしれないですけど、不採算部門を切捨てること多いです。
優秀な人材なら、会社に残れるかもしれない。
でも、そんなこと大企業が考えてくれると思いますか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる