札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レクシオ(札幌)って会社どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レクシオ(札幌)って会社どうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-17 20:44:47
 削除依頼 投稿する

最近札幌市内でよく販売を見かけます。間取りが独身向けのコンパクトマンションみたいですが、購入された方の意見をお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-10-25 17:14:00

現在の物件
レクシオ北円山
レクシオ北円山
 
所在地:北海道札幌市 中央区北5条西23丁目9番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩8分 (1番出入口より)
総戸数: 27戸

レクシオ(札幌)って会社どうですか?

125: スーパー白鳥 
[2009-05-04 10:17:00]
レクシオは夜の10時まで社内で電話営業、その後販売物件周辺でのチラシ手配りだからその延長で客宅飛込みもあるのではないかな。ただいきなり夜の10時に見知らぬ人がノッキングするのはどうかな。せいぜいチラシ投函だけにして翌日でも「昨日チラシ入れたものですが・・・」と電話で入っていったほうが良い気がするが。 とにかく営業にとっては大変な会社だよ。そこで生き残ったものが高い年収を得られるのだろう。
126: 匿名さん 
[2009-05-06 11:30:00]
外観のデザインとモデルルームは結構センスあると思うんだけどな。
あと全居室にエアコン設置可能も魅力的。
単身、ディンクスむけなのか間取りが狭いのが残念。
127: 近所をよく知る人 
[2009-05-16 21:27:00]
札幌支店の企画担当者は優秀だからね。お金をあまりかけないでよく見せることが出来るよ。
128: マンコミュファン 
[2009-05-22 02:03:00]
コーディネートは外注してるから…
ライオンズマンションやルサンクも同じインテリアコーディネート会社と提携しているよ。
129: 匿名さん 
[2009-05-22 17:11:00]
なるほど、言われてみれば確かにレク塩が狙ってる客層に合ったコーディネイトだな。

他のモデルルームに比べて明確な意図は感じる。

その点は認めよう。その点はね。
130: 匿名さん 
[2009-05-24 11:34:00]
物件概要見たら、残り5戸ですね。
60㎡切った2LDKが2400万円ぐらい。
たぶん上層階だけど高い!!っていう印象ですね。
独身単身女性の金持ちを探すしかないですね。
131: 匿名さん 
[2009-05-24 18:53:00]
チラシ入ってた残り2戸 新札幌

2,500万
132: サラリーマンさん 
[2009-05-27 00:17:00]
もし本当に買うつもりがあれば300万円ほどの減額かプレゼント要求してみれば?
通るかもね。業者としても早く売りたいから。価格減額要求前提での販売金額かもね。
残っていればそのために人員・広告代をかけなくてはならないし、あと売主は残物件の管理費・修繕積立金を負担しなければならないよ。これが痛い。毎月だから。
133: 匿名さん 
[2009-06-14 00:19:00]
夜の10時すぎに電話がきました。半年以上前に行った物件の営業の方。若いお兄さん風な雰囲気。
覚えていらっしゃいますでしょうか?って。
前にも電話きたときに、もう他でマンション購入したこと話したのに
覚えていないのはそちらでしょう?!
しかも、電話越しに社内のざわざわした話し声、かなり聞こえてましたよ。
夜の遅くに営業されるのは迷惑です。よけいに信用なくしますよ。
134: 匿名さん 
[2009-06-14 18:35:00]
営業マンは皆ヤンキーです。
135: 購入検討中さん 
[2009-06-16 19:44:00]
ファミリーよりも独身やDINKSをターゲットにしてるのでしょうか。仕事をしてるとどうしても夜遅くなってしまうので、本当に購入しようか迷ってるなら、夜の訪問も助かります。でも家族がいる人や買う気の薄い人は、きっと腹が立つでしょうね。仕事熱心なのはわかりますけどね。
136: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 11:45:00]
独身で購入しましたが、実際助かりました。夜遅くの見学、熱心な説明と。
確かに、時間のみ聞くと非常識な時間帯ですね。

逆に営業マンさんの家族とか、かわいそうだと思いましたが…
137: 購入検討中さん 
[2009-06-17 20:27:00]
確かにかわいそうですね。考えてもみなかった。
138: デベにお勤めさん 
[2009-06-19 21:55:00]
確かにかわいそうだよ。家に帰るのが毎日夜の12時、1時ではね。プライベートの時間なんてないよ。
ここの営業は若い人ではないと、とてももたないね。だからセールスの電話きた時、年を聞くと22から24までの人がほとんど。
ここは他社の売れ残りの物件を安く買い叩いて、自社の利益を乗せて販売して大きくなった会社だから、営業にはきびしいよ。特に新聞折込広告を入れることも無いしね。見込み客は電話帳などで探さないといけないから。
139: 購入検討中さん 
[2009-06-21 01:46:00]
そうなんですか。24歳以下だと経験なさそうで、ちょっとにひいてしまいます。でもかなり大変な労働環境なので、世間にもまれてもの凄い伸びがあるとか。いずれにしても、へこたれないで頑張っているのは偉いと思う。今の若者は平均忍耐力にかけるのに。営業の電話きてもいじめたくないな。あ・・・私、年寄りも発言になってきたかも。
140: 匿名さん 
[2009-06-21 14:38:00]
確かに引きこもりやフリーターさんよりは将来性あるかもですね。
いずれは独立する人もいるんでしょう。
141: デベにお勤めさん 
[2009-06-21 19:17:00]
ここの営業マンは宅建なんて誰も持っていないよ。契約の時には総務担当者が重説をやる。別に問題は無いが不動産業に携わるものとしては宅建くらい取らないとね。まあ知識はあまり無いが熱意のある方がそろっているんでしょう。もっともこの勤務時間では勉強する時間なんて無いね。毎日社内で夜10時まで電話営業、その後販売物件周辺でのチラシ手配りと飛び込み。帰るのが12時1時ではね。契約取れなければ休みも無いし。ここは営業には厳しいけど販売している物件はいいと思うよ。少し狭いけど。特に札幌支店には優秀な企画マンがいるから。今度皆さんの自宅にレクシオの電話営業があったら「毎日大変でしょう。体壊さないでね。」と慰めてやってください。
142: 匿名さん 
[2009-06-21 20:20:00]
>特に札幌支店には優秀な企画マンがいるから。
>今度皆さんの自宅にレクシオの電話営業があったら「毎日大変でしょう。体壊さないでね。」と慰めてやってください。

あほか だれがそんな言葉かけるか
143: ご近所さん 
[2009-06-22 23:10:00]
たまに現れるレクシオ関係者うざいよ
144: いいと思います 
[2009-06-23 00:21:00]
真面目そうで頑張ってるかんじでした。本当かどうかわからないけど
物件はいいのがあってよいと思います。慎重に進めてくれるのでたすかってます現在契約手続き進行中です
145: 購入検討中さん 
[2009-06-24 09:46:00]
残業つくのかな?
146: デベにお勤めさん 
[2009-06-24 09:53:00]
残業なんてつくわけないよ。
147: 購入検討中さん 
[2009-06-25 20:24:00]
それじゃ何のためにそんな遅くまでやるのかな?まさか会社への忠誠心ってことじゃないでしょう。
148: デベにお勤めさん 
[2009-06-26 12:51:00]
他に仕事が無いからじゃないかな。ここの営業マン、特に資格が有るわけではないし、それで固定25万+報奨金(1契約15万)もらえるところは他に無いよ。2本規約すれば固定が30万になるしね。札幌では給料はいいんじゃないかな。
休みを取るか、お金を取るかの選択さ。週休2日・週40時間労働なんてこと言っていたら20万位しかならないよ。
149: 物件比較中さん 
[2009-06-27 08:54:00]
他のデペはそんなに報奨金でないの?
150: デベにお勤めさん 
[2009-06-27 13:23:00]
一般に会社が新聞折込のチラシをよく入れてくれるところは報奨金は低いよ。せいぜい1万~3万位だよ。
新聞折込広告・仮に10万枚入れると制作費含め100万円かかる。それでお客が来るかどうかはわからない。
その広告代をかけないで、営業マンにお客をゼロから探させる方法を取っているところは報奨金は高いよ。
営業は大変だけれど。レクシオはほとんど新聞折込は入れないし、近隣に手配りで入れるのは営業マン手作りのチラシだけだからね。
151: 匿名さん 
[2009-06-27 14:36:00]
もう旗出ていなかったですね。

完売したのかな???
152: デベにお勤めさん 
[2009-06-28 10:47:00]
完売おめでとうございます。
他のデベも自社で売り切れない完成在庫をレクシオさんに任せるといいよ。その方が経費もかからないし次の物件に力を入れたほうがいいね。
153: 匿名さん 
[2009-06-28 13:26:00]
強引な騙しテクニック使う営業だから。買う人も後悔する人が多いらしいよ。
154: 購入検討中さん 
[2009-06-28 19:23:00]
完成物件なら騙しテクニックは使えないでしょう。立地が良いのと、けっこう値引きしてたみたいですよね。いずれにしても完売すると住民はほっとしているでしょう。
155: ご近所さん 
[2009-06-29 11:38:00]
新札幌のローンキャンセル物件売り出したね 強引な売り方してるのが分かるわ!
何回断られても行かなくてはならない営業も同情ものだが要らない物は要らないから来るなよ!
156: 周辺住民さん 
[2009-07-03 21:13:00]
こんな時間に営業に来るなんてどんな会社かと思った。
キモ!
157: デベにお勤めさん 
[2009-07-05 13:09:00]
レクシオは24時間がんばります。先ずは契約です。
158: 銀行関係者さん 
[2009-07-07 21:41:00]
本当にご苦労さんって感じの人たちだよ~いい加減しつこい!!
159: デベにお勤めさん 
[2009-07-07 23:18:00]
「しつこい」と「熱意がある」はホント紙一重だよ。営業をかけて、お客様が「しつこい」と思うか、「熱意がある」と思うかさ。「熱意がある」と思ってくれれば契約につながるのよ。これを判断するのはお客様で、営業マンは追客の前に判断してはいけないよ。先ずはお客様にあたってみること。・・・・・「営業がもう一押ししてくれれば前の物件を買ったのに」と他社物件を買った方が住宅情報誌のアンケートに答えている数は多いよ。・・・このような事実もある。。
160: 住まいに詳しい人 
[2009-07-08 00:30:00]
ここは報奨金欲しさの熱意しか伝わってこない っつうか明らかに買わない客にもやけくそにしつこい
一生独身か二人だけで住むにしても高い 先の人生見据えている人には何も魅力無し
161: 近所をよく知る人 
[2009-07-10 23:58:00]
北海道の人は間取りに関してはぜいたくだよね。確かにレクシオの間取りでは狭いのは解る。でも価格は安いでしょ。(㎡単位では高いかもしれないが)それは誰でも広いのが欲しいよ。でも北海道の年収で90㎡以上なんて買えるの?・・・自己資金なんてほとんど無いんだから。以前若い夫婦で小さい子供あり・で将来を考えて4L以上じゃないと絶対ダメとのことで年収を聞いてみたら200万円台だよ。これではとても4Lは無理でしょう。東京では年収の低い方は、自分には2Lしか買えないとちゃんと理解しているから薦めやすいね。札幌からマンション業者が撤退するのもわかる気がするよ。旧財閥系のデベは自己資金なし、年収600以下はお客としては見ていないとは思うが。
162: 住まいに詳しい人 
[2009-07-11 03:00:00]
年収200万台の人ならどう考えても賃貸でしょ わざわざ5 .6万位の賃貸アパートレベルのマンションなんて買わねえって!どうやらレクシオの社内教育では北海度人は年収少ないからこの程度のマンションを買ってもらうよう進めさせているみたいだけど馬鹿丸出しだな みんなが少ない訳でもないし仮に200万代の年収の家庭があってもそんなとこに押し売りするなって 自分の会社の物件のレベル考えてからそんなこと言えっつーの
163: さて 
[2009-07-12 01:02:00]
北海度人 → 北海道人   進めさせている → 勧めさせている   200万代の → 200万台 と思うが。

まあ東京は住宅=マンションだけど北海道は住宅=戸建だからね。安い価格のマンション売っているところは戸建との競争を避けているんでしょ。2000万円以上の価格設定だとどうしても戸建がライバルとして出てくるから。
東京だと駅近がメリットにはなるが北海道は車が必需品なので戸建で駐車場複数台確保ならば駅から遠くてもかまわない人も多いからね。
164: 販売関係者さん 
[2009-07-24 16:19:00]
宮川建設の在庫レクシオが入札で落としたよ。
165: 匿名さん 
[2009-07-24 16:32:00]
>>164
マジで?
今後の管理会社はどうなるのだろう?
166: 匿名さん 
[2009-07-24 17:24:00]
↑管理会社は関係ないけどさ

南郷13丁目近辺、ダイアパレスも一部レクシオが去年買って売り切った

宮川在庫以外も今後長期在庫は他業者が買うよ

土屋ホームが数十戸一括買いも数年前ありましたね。

商売だから儲けも取り、投げ売りだー!(^^)!
167: 165 
[2009-07-24 18:12:00]
>>166
MSは管理を買うと聞いたことあるから、

関係なくは無いんでないかい?

レクシオだとどうなるんだろ?と思わないかい?

まあ、どうでもいいんだけど(笑)
168: 匿名さん 
[2009-07-24 19:34:00]
↑賃貸くん
良く勉強しましょうね。

分譲は
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理業務は管理会社に委託

完成して住民はすでに住んでる
管理会社とも契約済み

宮川には自社の管理会社は存在しない。

レクシオは売るだけ
169: 近所をよく知る人 
[2009-07-25 05:27:00]
レクシオも系列で管理会社もあるみたいだね。レクシオライフパートナーとかいったかな。
これから自社物件は管理もレクシオでやるんでしょう。
170: 匿名さん 
[2009-07-25 09:25:00]
宮川がすでに建て終わった物件は、レクシオが売るだけで管理に関しては別ですね。

No.168 さんが正解だと思います。
171: 匿名さん 
[2009-07-25 17:31:00]
札幌で出たアウトレットマンションはゼファー以外は倒産していません。事業主か施工会社かどちらか片方が生きていたら大きな問題にもなりません。首都圏でも片方が倒産して出たアウトレットは6掛けで買って2割乗せて販売します。宮川みたいに販売も施工も倒産したアウトレットは半値以下で取引されます。しかし現状はなかなか販売も苦戦しているようです。瑕疵担保責任の問題やら、入居者との問題やらで中々すっきりはしていないようです。ようはアウトレットは中古マンションですから割り切ったらいいのですが、耐久年数が多い分これから先が悩みどころです。日本のマンションの歴史上こんな現象は初めてですから。当分は中古マンションは売れないだろうよ。
172: 住まいに詳しい人 
[2009-07-27 01:07:00]
↑  つ「モリショー」www
173: 住まいに詳しい人 
[2009-07-27 01:11:00]
追加。マリモ、エルカクエイ、あと円山でスケルトンやって
こけたトコあったような
174: サラリーマンさん 
[2009-08-03 02:29:00]
追加 札幌丸増 今は明和になっている。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる