札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レクシオ(札幌)って会社どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レクシオ(札幌)って会社どうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-17 20:44:47
 削除依頼 投稿する

最近札幌市内でよく販売を見かけます。間取りが独身向けのコンパクトマンションみたいですが、購入された方の意見をお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-10-25 17:14:00

現在の物件
レクシオ北円山
レクシオ北円山
 
所在地:北海道札幌市 中央区北5条西23丁目9番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩8分 (1番出入口より)
総戸数: 27戸

レクシオ(札幌)って会社どうですか?

82: マンコミュファンさん 
[2009-02-07 17:39:00]
私の独身の友人が、ここの飛び込み営業に捕まって大変でした。一度ドアを開けたら警察を呼ぶまで帰らなかったそうで、その後もしつこくチャイムを鳴らすそうです。独身だから帰りが遅いのをいいことに、一週間おきに夜中の22時ぐらいになると訪問をかけてくるそうで、その友達は怖がっていました。この会社はずいぶん乱暴な営業をすると思いますね。こんな会社の営業マンには気をつけたほうがいいと思います。
83: ご近所さん 
[2009-02-07 17:54:00]
いくらレクシオでもここの掲示板は見てるはず みんな親切心もあって?改善してほしい事も書いていると思うけどここの社員は笑って見てるよ
84: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 16:49:00]
実際に住んでいますが、ここの掲示板を見ていると逆に信じられません。
対応は良かったし、肝心なマンションも快適に暮らしております。
もし、営業方針が変わってしまったのでしたら、非常に残念です。
85: ご近所さん 
[2009-02-12 18:11:00]
あんたたち、退場!!
86: マンコミュファンさん 
[2009-02-12 18:58:00]
>84さん

購入した人は、そこの立地とかが良くて意外とスムーズに購入したんじゃないですか?

(普通にMR見に行って、お誘いの電話ないし訪問があって、再度MR行って申し込んで)

そういう人はいい印象しかないでしょ。そんな人まで恐怖に陥れたらお笑いですけど^^

他の購入していない人への対応は、真実だと思いますよ。
87: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 12:41:00]
>86さん

84です。

いえ、私は電話勧誘で購入しました。

ですが、悪いイメージはありませんでしたよ。

なので、びっくりしました。
88: スーパー白鳥 
[2009-02-23 12:13:00]
ここの営業は夜の10時まで社内で電話営業、その後販売物件近隣へのチラシ手配りだよ。家に帰るのが1時過ぎだと聞いたことがある。そんな生活ができるのは若い営業マンだけだよ。それで契約が取れなければ休みは無し。給料は固定25万、一本契約で歩合15万。新聞折込チラシを入れる会社ではないからお客様は電話営業で探す。だから歩合が多い。だからみんな必死なんだよ。
自分の家にも電話営業があったけど、この掲示板に書いてあるような失礼な電話ではないよ。本当に丁寧な話し方だった。電話営業で断られたからガチャ−ンと切るような人はいないと思うよ。電話するのにもお金がかかるのだから。レクシオは他社の売れ残り物件を安く仕入れて販売して大きくなった会社だから夜中まで仕事するのは当たり前だ。会社の方針だろう。それがいやな営業マンは辞めているよ。
89: ご近所さん 
[2009-02-28 17:54:00]
必死だからって買う意思もない人まで迷惑かけていいはずない!入れ替わり立ち代りで違う営業が来てたが東京から来たって言ってた一人を除いて他はまともだった その自称売れっ子営業マン一人のせいで今のレクシオのすべてに見える
90: スーパー白鳥 
[2009-03-01 10:32:00]
どこでもそうだとは思うが、会社が大事にする営業マンは数字をあげている営業さ。
ただ待っていれば売れるものではないしね。営業方法が相手に迷惑と思われるか、
熱意があると思われるかはほんと紙一重だよ。これは営業マンが判断するものではなく
お客様が判断すること。たとえば営業マンが接客するとき、このお客様にはどのような対応を
すればよいかを先ず考えること。経験の無い営業マンはすべてに同じ対応をしようとするから
結果的にお客を逃すことになるんだよ。もったいないね。
94: 匿名さん 
[2009-03-02 12:19:00]
今日もまた電話が来ました。
最近は電話で社名を聞いただけでもイラッとします。
しつこくすればするほど客なんか来ないだろうに…
95: 近所をよく知る人 
[2009-03-02 18:56:00]
電話とかの営業って低レベルの営業さんがすることだと思いますが、もっとも大変だと思うんで、もう少し同情してあげてもいいと思います。
96: スーパー白鳥 
[2009-03-06 00:35:00]
電話営業は100件電話して2件3件話が出来てその後のモデルルーム来場につながれば良い方だよ。
基本的に電話営業を待っている人はいないわけだし断られるのが当たり前。先ず話ができればよい。
新規客に電話して1回でモデルルームに案内しようとするから無理があるし営業トークもきつくなる。
数回のTELの計画でいかないと。その後も何回も電話できるような関係を作ること。
そしてモデルに1回目の案内~モデルへの再来で申し込みを取る流れ。
97: 匿名さん 
[2009-03-11 15:36:00]
昨夜電話来ました。

レクシオって言ったとたん ガチャンと電話切りました。

明和とレクシオは良くかかってきます。
98: 匿名さん 
[2009-03-11 18:34:00]
↑ 話聞いてあげてください。
99: 入居者 
[2009-03-12 00:59:00]
実際、1月からレクシオマンションに住んでる者です。
営業担当さんからはみなさんが言うような感じはしませんでした。
むしろ、うだうだ5~6件以上マンション見てて、一年くらい決めきれなかった自分が、決断できてよかったです。
今は、友人や親がうらやむような環境に、気分よく住めてますよ(^O^)/
100: 匿名さん 
[2009-03-18 14:14:00]
およそまともな教育を受けたとは到底思えないような営業電話がかかってきました。
電話番号で検索したら、迷惑電話番号リストにヒットして、このサイトに辿り着きました。
案の定、といったところでしょう。
マンション購入はおろか、二度と関わり合いたくないと思わせる営業電話に吐き気がしました。
101: スーパー白鳥 
[2009-03-18 22:59:00]
ほんと一部の人の行為によって会社全体が悪く見られるよね。
そのような電話をしている営業を見つけたらその上司は注意してもらわないと。
たしかに買わない人は客ではない、の考えもあるが最低限の常識は必要。
102: 匿名さん 
[2009-03-29 19:09:00]
元社員の知人に聞いたら、飛込み専門会社らしいですよ。社員は若くて今風のヤンチャナ人ばかり。
女の子は元ヤンキー娘。いけいけ会社だから乗りはいいらしい。頭より体を動かす人なら合格らしい。
不況の時代、強引でも売れたら会社は大事にするのが社風だそうです。
103: 匿名さん 
[2009-04-05 00:27:00]
102さん

らしい、らしい…って。
確かじゃないことは、言うもんじゃないいですよ。
何の参考にもなりません。
ただ、レクシオの評判を下げたいだけなのですか?
104: 匿名さん 
[2009-04-05 08:31:00]
非難されないよう、逃げれるように・・らしい、らしいをつけているんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる