住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中島公園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティハウス中島公園レジデンス
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-01-26 14:28:46
 削除依頼 投稿する

http://www.ch-nakajimakoen.com/
地下鉄幌平橋徒歩1分、100米平5000万円台だそうです。

[スレ作成日時]2008-11-20 19:13:00

現在の物件
シティハウス中島公園レジデンス
シティハウス中島公園レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南15条西1丁目1-107(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩1分
総戸数: 78戸

シティハウス中島公園レジデンス

591: 匿名さん 
[2010-01-21 23:15:51]
強気の価格設定が裏目でしたね。
住友も反省しているでしょう。

だからといって誰もが選択肢に入れられるように
いまから2千万で売るわけにもいかないでしょう。

いまのところこんなマンションごときで
会社が傾くようでもありませんしね。

2年くらいダラダラ売って
あとは賃貸にでもするんじゃないですか。
592: 匿名さん 
[2010-01-21 23:26:25]
妬みと考える事が…。
593: ご近所さん 
[2010-01-21 23:28:33]
盛り上がってますねー。
私は以前にも投稿した者ですが。
みなさん、虫は平気なのですよね?
公園からは色んな虫が飛んできますよ。
うちのバルコニーには鬼蜘蛛が乱入します・・・。



594: 匿名さん 
[2010-01-21 23:35:08]
そういえば、結局、伊藤組土建の伊藤さんは、
ウワサどおり最上階を購入したのでしょうかね?
595: 匿名さん 
[2010-01-21 23:38:06]
>売れ残りは消費者目線を全く無視した結果です。

こんな値段の高いマンション売れ残ればいい気味だということでしょうか?
消費者目線などと言ってもただの妬みにし聞こえませんよ。

建物や設備の品質は高いと思います。
土地も高かったでしょう。

それに利益を乗せたらこうなっただけですね。
あ、確かに消費者目線なんかありませんね。

596: 匿名さん 
[2010-01-21 23:54:16]
マンションコミニティです。決して残れば良いとの発想では有りません。 伊◎
597: 匿名さん 
[2010-01-22 00:02:48]
ゴーストマンションとよく言われるのは、他のマンションの住人がぼやいてる事を、それぞれ耳にしているからでしょう。
598: 匿名さん 
[2010-01-22 00:17:05]
私は貸しスキーの事を書いたものです。検討物件に考えたのは、公園でスキーもできるし(貸スキー)テニス・音楽ラッキーと思いました。…でも……。
599: 匿名さん 
[2010-01-22 00:45:59]
でもなに?
601: 匿名さん 
[2010-01-22 08:47:22]
中島公園に面しているマンションだけで30棟以上はあるんじゃないですか
みんな虫で悩んでいるんですか?
円山公園近くのマンションや高級戸建てなんかもみんな虫で悩んでいるんですかね?

602: 匿名さん 
[2010-01-22 09:00:08]
ん~入居している者としては
高い高いと批判されてもどうしようもありません
もちろん安い方がよいに決まっています
でも1円も値引きしませんでしたし
それでも欲しいと思ったので購入したわけですから

札幌の不動産市場の健全な発展を願ってのご意見
かと思いますが(ちょっと皮肉です)
はっきり申し上げてここが売れ残ろうが
ゴーストマンションになろうが
虫が飛んでこようが
あなたに何の関係があるのでしょうか?

このマンションに興味があって
生の情報を得たいという方に対してなら
差し支えない範囲で書き込みさせていただきます
603: 物件比較中さん 
[2010-01-22 10:01:24]
住んでいる方の感想を良い点不自由な点などお聞かせ下さい。
検討中な物で参考になります。


604: 匿名さん 
[2010-01-22 13:35:51]
盛り上がらないね~ここ。ところで前は何があったのでしょう?駐車場?伊藤組の事務所?
605: 購入検討中さん 
[2010-01-22 16:33:24]
Dタイプ、若しくはCタイプに住んでらっしゃる方、見学されたことがある方へ

本当は、Bタイプを買えれば最高ですが、私の収入では、DかCの4~6階の支払いが妥当と考えます。
現在東京在住のため現地を訪れることが出来ません。
窓からの眺め、部屋の明るさ、部屋の雰囲気など感想をお聞かせ下さい。
(電線が視界に入るというか書き込みもあったので気になります)
606: 匿名さん 
[2010-01-22 20:58:51]
Bは南東向きなので雄大な豊平川の流れを一望できますが
残念ながら中島公園を望むことはできません
D(D')とCのリビングから眺め、明るさなどはほとんど同じだと思います
(階数によって角度が変わりますが)
電線が気になる方は気になるかもしれません


607: 匿名さん 
[2010-01-22 21:14:37]
Bのすぐとなりの東側(豊平川)はBの影になる部分がでてくるかもしれません。
608: 購入検討中さん 
[2010-01-23 06:47:01]
>Bのすぐとなりの東側(豊平川)はBの影になる部分がでてくるかもしれません。

それは、Cタイプの部屋ですね。
609: 匿名さん 
[2010-01-23 11:18:48]
Bの影響があるのでその分Cは同じ階のD1やD’より価格が少しやすかったような記憶があります。
陽のまわりかたと影は高さによっても違うと思います。
購入されるのなら、週末にでも現地で確認したほうがいいと思います。西側に関しては上のかたがいわれてとおりだと思います。

610: 匿名さん 
[2010-01-23 11:36:27]
605さん

大きな買い物なので、中島公園駅の近くのホテルを利用した1泊2日パック旅行で札幌にきて現地をみたほうがいいと思います。地下鉄一駅、歩いてもいける距離です。
611: 購入検討中さん 
[2010-01-23 21:59:50]
最新の価格表を入手しました。
結構売れてますね。
Aタイプは、あと7戸。
D、D’、D1タイプも、残り7戸です。
BとEタイプは、まだたくさん残っていますが、手が出る価格ではありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる