北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「仙台榴ヶ岡ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. 仙台榴ヶ岡ツインタワーズ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-03 23:10:59
 削除依頼 投稿する

なんか購入スレで盛り上がってるので、住民版にたててみました。

[スレ作成日時]2007-05-10 15:24:00

現在の物件
仙台榴ヶ岡ツインタワーズ
仙台榴ヶ岡ツインタワーズ
 
所在地:宮城県 仙台市 宮城野区榴ヶ岡21-1
交通:JR仙石線 「仙台」駅 徒歩10分

仙台榴ヶ岡ツインタワーズ

22: マンション住民さん 
[2008-09-28 11:57:00]
そういえば地震の被害箇所の調査後の補修計画等の話がないのですが・・・。補修の優先順位、補修方法(工法、コスト)どうなっているのかなぁ。だいぶ日にちがたってますけど
23: マンション住民さん 
[2008-11-02 21:49:00]
今年のはじめに強風で網戸のゆがみ等の調査がありました。その後補修等の動きがないのですが・・・・。他の住民さんで結果聞いたりもしくは修繕された方はおられますか
24: マンション住民さん 
[2008-11-15 23:46:00]
今日、ベランダの手すりに鳥の**発見!
鳥が来ると思わなかったから、ショックで。
皆さんのベランダはいかがですか?
25: マンション住民さん 
[2008-12-02 22:10:00]
今日も自転車を引きながらエレベータに乗り込む親子を見ました。エレベータの扉にタイヤの跡も見受けられます。まさかプライベートポーチに駐輪してないと思いますが・・・。玄関先(プライベートポーチ)に駐輪している方を見かけます。自転車は駐輪場へお願いします。ルールを守りましょう。是正されないようでしたら管理組合で調査願いたいものです。
26: 入居済みさん 
[2008-12-04 19:16:00]
(・53×)の黒い車は まだありますね。 もうずっと来客用駐車場を占拠してますよね。
27: マンション住民さん 
[2008-12-05 00:10:00]
>>25
堂々と自転車ひいてエレベーターに乗る中学生を発見したことがあります。そとにいたので
注意しませんでしたが。
うちと同じフロアにも、玄関先に自転車停めてる方がいます。

>>26
シャコタンみたいな奴ですかね?
28: マンション住民さん 
[2008-12-05 18:54:00]
(・53×)の黒い車 今日もまだありますね。
管理組合でそろそろ警察に届けるとか動かないと
いたちごっこです。今後は駐車しない等の念書を
とるなどしないとわからない方だと思われます。
29: 入居済みさん 
[2008-12-05 19:00:00]
私の階にも玄関先に自転車停めてる方がいます。
夜に帰宅する方もいるでしょうから、ご苦労かけますが
管理組合または管理会社でデジカメ等で記録し個別に是
正の働きかけが必要だと思います。
駐輪場も数はわかりませんが余裕があるようです。
30: マンション住民さん 
[2008-12-05 23:09:00]
すみません、素朴な質問で。
皆さんは、ベランダ掃除はどうされてますか?
私はジャバジャバ水で洗いたいのですが、排水の問題が気になって。
ぜひとも、皆さんのお手入れ方法を教えていただきたいのです!
31: 入居済みさん 
[2008-12-06 17:15:00]
>>30 さん
うちはホームセンターで買ったデッキブラシで洗ってます。
バケツに風呂の残り湯を入れて洗い流してます。
どうしてもお隣さんに流れていくので流すのは小分けにして
なるべく少量にしてます。


余談ですが(・53×)の黒い車 午前中でいなくなりまし
たね。
32: 入居済みさん 
[2008-12-08 19:36:00]
来客用駐車場 今度は(174×)が止めっぱなしですね。不審車両で管理人さんから警察に通報してもらいたいですね。
33: 入居済みさん 
[2008-12-09 18:34:00]
No.32 さん
今日も来客用駐車場に(174×)が止まってますね。
他のマンションでは管理組合でタイヤロックを購入して
迷惑車両のタイヤをロックしているところもあるみたい
です。鍵は管理人が持って免許証の身分証明をさせてか
らロック解除しているみたいです。
モラルにまかせたいですが、いろいろな人がいますから
34: 入居済みさん 
[2008-12-09 20:35:00]
(174×)については、警察に通報してほしいです。不審車両として。日中のことはわからないので、管理人さん よろしくお願いします!
35: マンション住民さん 
[2008-12-09 20:48:00]
ここで管理人さんに訴えないで直で管理人さん言ってきてください。もしくは直で警察に通報。
36: 入居済みさん 
[2008-12-16 19:41:00]
今晩も(174×)来客用駐車場にありますね。居住者に間違いありませんね。見ました。
38: マンション住民さん 
[2009-01-10 10:10:00]
公園側のライオンズマンションの脇で、何か工事始めてます。
何が出来るかすごく気になる。公園の桜、そのせいで見えなくなっちゃうな...。
39: 入居済みさん 
[2009-01-11 21:44:00]
>>38 さん
おそらく、新しく建つライオンズマンションの工事では
ないでしょうか。
昨年、郵便受けに工事のお知らせが入っていました。
この時期に建てて売れるのかは?ですが。
40: マンション住民さん 
[2009-01-12 17:39:00]
ライオンズのタワーはもっと南側の公園よりに計画されています(20階建)。
旧郵政アパート跡地で今は大京アステージの駐車場になっています。

今回工事が始まった場所は当面資材置き場になるようです。
ただ野村さんがプラウドを仕込んでいるとの噂もあります。
41: 入居済みさん 
[2009-01-20 22:32:00]
月曜くらいから、また来客用駐車場に車が止まって
ますね。
長時間駐車しすぎですね。
駐車証の紙があればいいわけではないです。管理規約で原則1
回2時間までです。
人間ですので、連日でなければ多めにみることもありかと思い
ますが・・・。
住民の方のようですので、他に駐車場を準備願います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
42: マンション住民さん 
[2009-01-20 22:51:00]
黒い車は来客用駐車場を占有(専有?)していますね。住民の方ですよね。無料で駐車しているのですか?許せないですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
43: 入居済みさん 
[2009-01-20 23:18:00]
>>42 さん
管理組合の理事会で暫定で出入り禁止にできないで
すかね。
すでに前例もあるようですから悪質ですね。

駐車場使用細則(来客用駐車場)第11条(4)に
当マンション居住者は使用できないことになってま
すよね。←住民であるか再度確認が必要ですが・・。

(本細則の改廃等)第12条には、本細則に定めの
ない事項は理事会で協議し暫定運用できるとありま
す。

証拠を集めて本人に通知しないとわからない方のよ
うです。共有施設ですから特にルールを守ってほし
いですね。
44: マンション住民さん 
[2009-01-22 22:17:00]
来客用駐車場に日中も止まっていますよね。これまでの駐車場使用料を払ってほしいですね。それから、そのせいで来客が止められない迷惑料もお願いします。

【一部テキストを削除しました。管理人】
45: 匿名さん 
[2009-01-23 06:26:00]
こんなとこでグダグダ文句言ってないで張り紙やら直で警察に連絡したら?
この車の件、どれだけ時間かかってんのさ?
46: マンション住民さん 
[2010-04-22 20:31:33]
来客用駐車場に居住者が駐車しています。かなりの日数、夕刻から翌朝まで来客用駐車場にあります。
【一部テキストを削除しました。管理人】
47: マンション住民さん 
[2010-09-18 17:38:20]
敷地内で軟式球でキャッチボールはやめて欲しいですね。
女子中学生が黄緑色の自転車で乗り入れていますし・・・。はじめから駐輪場の台数わかって契約したはずですよね。
管理規約もあって無いものでしょうか。情けない。
48: 匿名 
[2010-09-25 23:45:50]
不審車両として管理人から警察へ通報させましょう。
所有者が確認できてるなら管理人を自宅へ行かせましょう。
それでもダメなら管理会社に対応させましょう。
49: マンション住民さん 
[2010-11-27 19:38:01]
エレベーター前ロビーで、野球バットを振り回すのはやめましょう。
50: マンション住民さん 
[2010-11-28 19:26:52]
ベランダでの喫煙についての注意張り紙がありましたね。

私も喫煙者ですが、マンション内だけではなく確かにマナーが悪
い人が多いですね。

自分たちで喫煙者の立場を悪くしているようで残念です。
街中でも、相変わらず歩きタバコ、歩道に吸い殻が目立ちます。

いろんな人がいるので、どうしようもないのかなぁ・・・・。
済みません、独り言でした。


51: 匿名 
[2010-12-06 23:55:55]
管理人が管理規約に基づき業務を履行しないのは、委託業務不履行で管理費返還の対象になります。
管理会社における早期の対応を望みます。
52: マンション住民さん 
[2011-02-13 12:37:17]
最近、駐車場運営もうまく行われていて安心しています。
管理会社や管理人もこのスレッドを見ているのでしょうか?
53: 匿名 
[2011-02-13 13:17:03]
会社は見てると聞いたことがありました
54: 匿名 
[2011-03-27 08:36:30]
水は出るけど
温水は出ない
何故?
55: 匿名 
[2011-03-27 09:29:00]
ガスじゃないの?
56: 匿名 
[2011-03-27 10:27:56]
自分の所が何でお湯を沸かしてるか知らない人間がいるとは。
しかも震災から二週間以上経過してんのに今まで何してたんだか。
57: 匿名 
[2011-03-27 15:29:14]
54です
自己解決しました
公共系の仕事をしているため
震災以降とても忙しくしていました
今日やっと休めたのですが
今までなにしてたかって
市民の為に働いてたんですけど
58: 入居予定さん 
[2011-04-03 17:50:09]
ここは地震保険ははいっているのですか?
あと、地震の時に管理会社等から援助物資は出ましたか?
59: マンション住民さん 
[2011-04-17 18:40:36]
地震の前からお話がありましたが、プライベートポーチに駐輪している方がおります。
使用細則(共用部分の使用)にありますが、乳母車、三輪車は置くことは出来ますが、自転車はダメです。
数台、駐輪している家庭も見られ常識を逸脱してます。
契約前からわかっていたはずです。他に駐輪場を借りるなどして下さい。何度か張り紙で、注意しても解決してないので管理組合で再度注意し、それでもダメなら排除、廃棄等の処分をお願いします。
60: マンション住民さん 
[2011-04-19 15:40:48]
>No.59

私も同意します。

震災で大変なのはお互い様ですが、
どさくさまぎれに自転車の買い増し〜違反駐輪してもOKという考え方は
私も受け入れかねます。

ましてや、震災前から違反駐輪の件は注意告知されていた訳ですし。

近所に有料の駐輪場もあるのですから、
すみやかにそちらに移動していただきたいです。

エレベーターに自転車ごと入ってくるのもどうかと思います。

共同住宅でお互いが快適に生活するには
使用細則とルールは守るべきなのでは?

非常時だからなんでも許されるわけではありませんし、
「どうしても」というなら、違反駐輪の前に管理組合に提起するべきだと思います。
 
61: 入居済みさん 
[2011-04-22 00:02:51]
私も賛同します。

ルールは守らないとメチャクチャになります。
車に例えると、駐車場を借りないで停めているわけなので、違法駐車場にあたりますよね。

62: マンション住民さん 
[2011-05-02 22:06:32]
自転車の件、動きないですね。
管理組合役員の中にも、プライベートポーチに駐輪してるからか?
63: 匿名 
[2011-05-11 07:45:56]
自転車よりも共用廊下を走り回るガキ共と、何故か夜中にドンドンやギイギイと物音が始まる上の階の住人には本当に困ってる。うちのクソガキには走り回ったりしないようさせてるからその点は大丈夫。
音出す家の人って、マズイかなと絶対自分でわかってるはずだし気を遣って欲しい。
上の騒音は真上か斜め上かわからないから特定難しい。
でも夜中なら外に出て電気点いてたらそこが騒音源とわかるか…そこまではしたくない。
そういえば少し前、いつも来客に車置いてる人のタイヤがパンクしてたのってまさか…
さすがにそこまでする人はいないよね。偶然か。
64: 入居済みさん 
[2011-07-04 23:09:23]
入居者の皆さんは、個人の地震保険の判定その後どうされましたか?
私は、再度交渉しています。
65: 匿名 
[2011-07-07 23:37:28]
結局、自転車の件はどうなりましたか?総会に出席できなかったので・・・・

個人的には、プライベートポーチに駐輪が自由になると団地みたいで安っぽい
感じがして嫌ですね。

増設の前に、各家庭で所有の自転車を減らす努力をするのが、先のような気が
しますが・・・。
66: マンション住民さん 
[2011-09-24 00:09:28]
共用廊下で、自転車を乗ってる子供がいます。だから、単純に震災等で台数増えたからといって、安易にプライベートポーチへの駐輪許可するのはどうかなと・・・・。各家庭も、使用頻度が低い自転車を減らす努力が必要。許可の決めた方も強行的でしたし。
あと、ミニバイク置場に、普通のデカいバイク置いています。どうしても地震の補修に、目がいきがちですが、最近、規約等の違反が目立っています。管理会社も通常の管理しっかりして欲しいです。
67: 入居済みさん 
[2011-09-28 21:26:15]
ほんとに、規則違反が目に付きますね。機械式駐車場は、車重2t以上は不可のはずですが、屋内駐車場に大型ワンボックスが駐車してますね。駐車中の車種4WDは、どのグレードも2tオーバーです。故障の原因になるので、即刻移動して欲しい。
68: 匿名 
[2011-09-30 07:37:01]
私も同感です。来客用駐車場に、住民の方の車が頻繁に止まってます。
69: 匿名 
[2011-10-07 16:20:08]
今日の日中、ミニバイク置場から敷地内をエンジンかけて普通に乗車して出口に向かってました。敷地内の乗車は危険なのでやめて頂きたいです。しかも、敷地外に出たあと、花壇に激突して角の部分を破損してました。シルバーのスクータでした。
70: マンション住民さん 
[2011-10-08 09:27:23]
確かにミニバイク置場に、通常の大きなバイク置いてますね。管理会社等のレスポンス悪過ぎますね。他の違反についても注意喚起するなどすぐに出来ると思います。
71: 匿名 
[2011-10-14 18:25:14]
良く調べた方が良い。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/1/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる