東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-14 15:32:00
 

芝浦アイランド ケープタワー9を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後もより良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45000/

ケープ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
ケープ購入者過去スレ2
http://capetower.s201.xrea.com/cgi-bin/cape/index.html

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44957/
グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-03-30 22:49:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー9

62: 匿名さん 
[2006-04-02 10:34:00]
> 59

MRが休みでも、営業さんは休みではないのでは?
大きく金額が変わるし、三井の販売の方に確認しては?
63: 匿名さん 
[2006-04-02 10:44:00]
>>50
そうです。その流れでNGです。
そのめったに無いケースがケープでは相当数あると言ってました。

あと、件の特集はビデオにとって見ましたが
ローンがそんな状況のため、微妙な気分でした。
ちなみに特集はケーブルテレビで見れました。
普通の放送波でも流していたんでしょうかね?
64: 匿名さん 
[2006-04-02 10:59:00]
ローンNGが10戸出ても「相当数」だろうけど
数百戸のうちの10戸だとすれば、
想定範囲内なんじゃないの?

65: 匿名さん 
[2006-04-02 11:06:00]
ローンNGでキャンセル住戸がたくさん出ているマンションは
 こ こ で す か ?

他の掲示板とかでも話題になってますよ。
66: 匿名さん 
[2006-04-02 11:09:00]
ローンNGの件ですが、きっと最近の金利上昇の影響が出てきているのでしょう。
会員限定の時に比べて0.3は上がっていますから。
事前審査って時期的に会員限定の頃ではないですか。(2月上旬)
ちょっと前までは都市銀行の審査金利は10年物(優遇なし)が基準でしたが
そうすると今は3.80-3.90ですが、実行時金利ということで金利上乗せして審査しているかも
知れませんね。
67: 匿名さん 
[2006-04-02 11:11:00]
他の掲示板は珍しいものが好きなのですかね?
68: 匿名さん 
[2006-04-02 11:17:00]
珍しいものが好きです。
それは誰もが同じなのではないでしょうか?
珍しいもの、日常的でないものがニュースになり話題となる、
至極当然ですよね。

貴方は何が好きなのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2006-04-02 11:21:00]
珍しいものです。
70: SteveO 
[2006-04-02 11:38:00]
私もめずらしいものが、大好きです!
71: 匿名さん 
[2006-04-02 11:54:00]
私も珍しいものが好きです。話が合いそうデスネ。
72: 匿名さん 
[2006-04-02 11:55:00]
キリンさんが好きです。でも、ゾウさんはも〜っと好きです。
73: 匿名さん 
[2006-04-02 12:01:00]
ローン本審査でNGだった場合、手付金は返ってくることになっていますが
オプション申し込み分はどうなるんですかね?
74: 匿名さん 
[2006-04-02 12:06:00]
オプション申込分はNGとのことです。
というか、既に着工手配されたものについては
現状復帰費用が別途発生するとのこと。
2重に凹みます・・・。
75: 匿名さん 
[2006-04-02 13:17:00]
>>74
私はまだ書面では本ローン審査の結果貰っていないのです。三井住友の営業はそのとき、数日で結果出ます、とか言っていたのに。電話して聞いてみようかな?

他銀行や、条件を変えれば何とかなるかもしれませんよ。頑張って。
76: 匿名さん 
[2006-04-02 13:29:00]
うちは三井住友ではありませんが、契約階会の時に本審査の結果は3週間と云われました。
そして1ヵ月後に審査OKの書類が銀行から届きました。
でも審査結果が出る前に、三井不のお偉いさんから契約御礼の礼状が届きました。
何か順番が...?
77: 匿名さん 
[2006-04-02 17:07:00]
>>63さん、銀行系がだめなら、フラットなら年収からの計算で借りれる額がわかるから大丈夫だと思うんですけど、フラットは試してみました?

私は、フラットのみにすると話したら、銀行の仮審査なしで契約できました。
でもフラットがOKになるかまだわかっていませんが、営業の方はフラットは単純な年収計算で借りれるので、まず間違いないから大丈夫でしょ。っと言ってましたけど。
78: 匿名さん 
[2006-04-02 17:31:00]
フラットって今年も優良住宅取得支援制度するので、ケープも!!っと期待していたのですが。。。
0.3%5年間優遇ってうれしいですよね。
で、何気なく公庫のホームページを見て確認してたら、なんとケープは優良住宅に当てはまりません!!うそ・まじ!!残念・・・。

ケープくらいなら当然当てはまっていると思うから、申し込み期間変えてもらおうと思ったのに・・。

ちなみに優良住宅制度に当てはまる物件3つの内どれか一つでOK

耐震2等級以上  ケープは1
省エネ対策 4 ケープは3
バリアフリー 3 ケープは高齢者配慮対策?1
どれも下回っています・。。

っというか自分で調べたので、本当は優良住宅制度に当てはまってるよっと言う方教えてください。
79: 匿名 
[2006-04-02 18:08:00]
なんで、優良住宅にあてはまっていないんでしょうか?超高層で免震構造で無いからでしょうか、今購入を検討中ですが、田町の駅からチョット遠いのと、途中風が強いのと、年取ってから、タクシー使う時前に走っていないのが心配で・・・でも見晴らし良さそうですし・・
これ買ったら後悔したくないので、色々考えています。ささーット買った人すごいですね!
3回も現地行ってみましたが・・・駅から家の玄関まで15分強はかかりそうで・・
80: 匿名さん 
[2006-04-02 18:09:00]
> 74

そうですよ、まだ諦めるのは早いのでは?
余裕分で残しておいた貯金を頭金に回したりしたら
通ったりしませんか?

せっかくそこまで行ったのだから、無駄金使って
終わり…なんて悲しいじゃないですか!!
81: 匿名さん 
[2006-04-02 19:44:00]
70b契約したんですけど、隣の都営住宅よりも
上層の階にしたので、直接の見合い関係がないため
カーテンを全居室に入れる必要があるかどうか検討
してます。

70bは全居室がベランダに向いているのでカーテンを
すべてつけるとかなりの量になりそうなんですよね。
室内のデザイン上もカーテンあった方がいいと思うの
ですが、「カーテンなんかいりません」という意見の
方はいますかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる