東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー7
 

広告を掲載

三井不動産販売担当者 [更新日時] 2006-05-22 18:23:00
 

港区のランドマークへ。(グローヴタワーのパンフレットより引用)
「できればここに住みたい」という地図が、変わりはじめます。
都心に本物の豊かさを。 東京の価値観をガラッと変えます。
緑豊かで教育をはじめ、あらゆる住環境が整えられた理想の街。 芝浦アイランド。
高層タワーマンションのあり方が変わる。 グローヴタワーいよいよ誕生。

JR田町駅から、徒歩8分。 しかも駅から3駅5路線のマルチアクセス。

JR山手線京浜東北線 「田町駅」徒歩8分
都営三田線浅草線   「三田駅」徒歩10分
新交通ゆりかもめ    「芝浦ふ頭」徒歩9分
(&ちぃばす &水上バス)
品川へ3分、東京へ6分、銀座へ6分、汐留へ6分、お台場海浜公園へ6分、六本木へ8分

地上49階建て 高さ約169m 総個数833戸

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


購入者限定スレ グローヴタワー
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-03-05 21:56:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー7

No.101  
by 匿名さん 2006-03-29 21:48:00
>98
港南には住みたくないね、眺望重視だったらケープにします。
でも私は、立地も含めてグローヴを検討しています。
No.102  
by 匿名さん 2006-03-29 21:51:00
港南は山手線のホームまですっごい距離歩くからなぁ。
ちょっと対象外だよね。
でも、たくさん歩くのは健康に良さそう。
No.103  
by 匿名さん 2006-03-29 22:57:00
>>102
そんな貴方には新浦安のマンション徒歩25分がお勧め!
グローブよりもケープよりも広い部屋が買えます
No.104  
by 匿名さん 2006-03-30 01:26:00
先日芝浦口を散策していたら、
老夫婦がグローブを見つめて、
あのマンションは目立つわねー。素敵ねー。
って言っていました。
なんだか嬉しくなりました。
No.105  
by 匿名さん 2006-03-30 09:25:00
>103
都心地区(港南を除く)以外は考えてません。
No.106  
by 匿名さん 2006-03-30 13:27:00
港南に関しては論外だが、
グローヴは眺望はそれほど良くないと言いたいのはわかる。
MRのパソコンで眺望シミュレーションを見せてもらった時、
賃貸棟が眺望をブロックしていた。
近くにあるように見えるが、でも実際の距離はそこそこあるので、
肉眼では覗けませんとも言っていました。
橋のループの部分は半分以上賃貸棟で隠れて見えなくなっていたと思う。
賃貸棟が高さも幅も半分になればいいのにね。
No.107  
by 匿名さん 2006-03-30 13:34:00
賃貸棟はいつ建設許可が下りるんですか?
No.108  
by 匿名さん 2006-03-30 20:14:00
このまま下りないといいですね。
No.109  
by 匿名さん 2006-03-30 20:16:00
>108
何故ですか?
No.110  
by 匿名さん 2006-03-30 20:43:00
107さん 108さん
残念ながらもう着工です。
下記にも出ていますが、

http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2006/0118/download/060118_01....

もうグローヴの敷地の隣に工事用のプレハブ出来ています。
クラブハウスから良く見えるはずです。
No.111  
by 匿名さん 2006-03-30 21:45:00
最近、現地を見たらもう着工してましたよ。
No.112  
by 匿名さん 2006-03-30 23:50:00
港南は嫌だがここなら良いと思う。
No.113  
by 匿名さん 2006-03-31 07:24:00
平成20年の夏に竣工
No.114  
by 匿名さん 2006-03-31 11:44:00
工事の様子をリアルタイムで記録に残せますね
No.115  
by 匿名さん 2006-03-31 15:57:00
>>115
東向き住戸の購入者さんですか?
No.116  
by 匿名さん 2006-03-31 22:02:00
工事場のおじさんに聞いたら、
あっちと、こっちが上がるのを待って建てるんだってといっていました。
グローブとケープを指差していたのはいうまでもありません。
ついでに、賃貸棟の建築許可証なんてとっくに掲示されていたのに、
未取得みたいなことパンフなどには書いてありませんでしたっけ?
No.117  
by 匿名さん 2006-03-31 22:34:00
最近グローブのスレが動いているけど、いよいよですか?
何かすごいことになりそうだけど気のせい?
No.118  
by 匿名さん 2006-04-01 05:09:00
そろそろ桜も満開になってまいりました。
来年の今頃は芝浦アイランドもきれいに桜の木とか
植わっているでしょうかね、購入者なので期待です。
No.119  
by 匿名さん 2006-04-03 15:35:00
流石に1年目では植栽は不完全だと思いますよ。
桜が全く咲かないとは思いませんが、
イラストみたいな桜吹雪は何年後かの話だと思います。
No.120  
by 匿名さん 2006-04-04 20:46:00
いきなり水を差すねえ。
せっかく購入者が浮かれて妄想を拡げていたのに。
しかし、購入者としては、このまま大量に売れ残って
隣の賃貸棟とともに荒廃マンションにならないように祈る
のが先決でしょう。
No.121  
by 匿名さん 2006-04-04 23:16:00
そうなんです。なんだかんだいって
売れ残りが一番の心配です。118より

しまった現実に戻ってしまった。笑
No.122  
by 匿名さん 2006-04-05 10:38:00
購入者限定レスで、3月にGTのキャンセル物件を契約した人がいるようですが、
やはり、相当数のキャンセルが出ているのでしょうか?
売れ残りが一番の心配です。手付金を払ってでもキャンセルが相当出ている理由
を教えて下さい。_(。。)_
No.123  
by 匿名さん 2006-04-05 11:15:00
>122
相当数は出ていないと思います。
まれにこの時期、転勤とかもあるかもしれませんが、
詳細は営業担当にきいてください。
No.124  
by 匿名さん 2006-04-05 11:38:00
>>122
買い換え条件で購入した分のキャンセルかと。
持ち家が2ヶ月売れなければ三井側からでも客側からでもキャンセルにできる。
3月まで売れなかった物件は売れる見込みが低いから、
キャンセル待ちしてるローンOKの属性の人がいればそちらに売ったほうが
安全と三井が判断したということかと。
3月中に契約すれば決算に間に合うしね。
No.125  
by 匿名さん 2006-04-05 11:41:00
>>124
あの、うちも買い替え条件での購入ですけど、実際まだ売りには出してません。
リハウスの方で引き受けられると思うのですけど、売り出しは秋くらいからと
言ってました。どうして違うのでしょう、、、うちもキャンセルされてたらどうしよう。。
No.126  
by 匿名さん 2006-04-05 11:44:00
第1期販売住戸で、客がつかなかった部屋、要は売れ残りを、
キャンセルと説明して売りに出している可能性もありそう。
No.127  
by 匿名さん 2006-04-05 23:39:00
なるほどー。
やはり粘り強く待たねば朗報は入ってこないわけですね。
No.128  
by 匿名さん 2006-04-06 23:51:00
とにかく、何とか完売してほしい。
お願いだから、みんな買って!
夜に窓が真っ暗になってるのは
絶対にいやなのぉ〜!
No.129  
by 匿名さん 2006-04-07 08:09:00
ケープ購入者ですが、なぜかGTのキャンセル物件再登録販売のDMが昨日来ましたよ。
50から70の小さい物件の妙な間取りのものばかりだったし、低層階のものばかりでしたが。GT希望の方は問い合わせてみては。
No.130  
by 匿名さん 2006-04-07 10:26:00
問い合わせてみます!!!
No.131  
by 匿名さん 2006-04-07 21:51:00
大変だね。
売れてないマンションを売れているように見せかけているなんて。
キャンセルじゃなくて売れ残りだろ。
ずるいな。
No.132  
by 匿名さん 2006-04-07 22:24:00
50-A, 50-C, 55-B, 65-A, 65-B, 70-D
の6戸。各々
5階、9階、14階、16階、7階、9階
ですね。
No.133  
by 匿名さん 2006-04-08 03:23:00
これだけの大規模マンションですから、いろいろ事情がおありの方もいるでしょうね。
以前このスレでLドアで影響受けてキャンセル表明された方もいましたし。
No.134  
by 匿名さん 2006-04-08 15:38:00
 コンストラクション(工事状況報告書)と彫刻コンクールの案内が届きました。
彫刻コンクールは、契約者を無視して進めるつもりだったようです。どなかた
苦情を販者に伝えて、契約者からもアンケートを受け付けるようにしたと
想像しています。
 GTの敷地内の彫刻の選択を、ケープの営業で開いたクラブハウスで、
ケープの見学者には投票権があり、GTの管理費でまかなう彫刻について、
これまで、GTの契約者を一切無視して進めようとは、不思議な販社ですね。
 1月18日から彫刻コンクールを始めて、契約者には、4月8日に郵送連絡。
(3月末で、彫刻の投票終了で、4月上旬に結果発表の予定を、契約者無視では
と、思い直してか、4月18日まで伸ばしたようです。)
No.135  
by 匿名さん 2006-04-09 00:29:00
まぁ、本当にキャンセルだったとしても、こんな低層階の細かい部屋
買う奴だからキャンセルなのか...と思うとちょっと涙。
No.136  
by 匿名さん 2006-04-09 09:33:00
そんなあなたは最高階の巨大な部屋?
No.137  
by 匿名さん 2006-04-09 09:38:00
資金不足で広めの部屋が買えないかわいそうな人なんです。
そっと見守ってあげましょう。
No.138  
by 匿名さん 2006-04-11 15:43:00
都心物件はタマが少なくなってきてて、同じ三○でももっと条件の悪い?豊洲にも
人が殺到している様子。いずれにしても大して苦労もなく完売するでしょう。
読売にも日経にも都心物件ってここばかりの写真だもんね。
No.139  
by 匿名さん 2006-04-11 15:56:00
もうそろそろ販売始まりますよね?
ケープのほうが同じ予算でだいぶ広い部屋を選べるし
高いなと思うけど冷静に考えれば考えるほど、やっぱりグローヴがいいな。
住人層もよさそう・・・。
No.140  
by 匿名さん 2006-04-11 16:02:00
>139
同意!
No.141  
by 匿名さん 2006-04-11 18:08:00
ここって、会員販売の盛り上がりの後、スが付くグループのCMが始まって
冷やかし客のネット風評がすごくて躊躇した人多いと思うけど
ケープ販売でこれだけ芝浦アイランドが人気だということは
やはり自分の目でしっかり見極めた人が買ったのでしょうね
No.142  
by 匿名さん 2006-04-12 00:06:00
>>ケープのほうが同じ予算でだいぶ広い部屋を選べるし

そんなに違いますかね?GTとCTの価格表を見比べて
もそんなに大きな違いは感じないのですが。坪単価を詳
細に比べてみれば違うのかもしれないけど、言われてる
程の違いはないような感じがします。

実感として感じる程の価格差がないとすれば、駅に近い
だけGTの方がお得ということかな。
No.143  
by 匿名さん 2006-04-12 08:32:00
投資用は別にしても長く住むなら住み始めてから満足するマンションに住みたい
不動産にお買い得は無しと言われますが、満足度を高めるには金銭的な覚悟も必要
価値観は人それぞれだけど、緑が多い芝浦アイランドはいいと思う ケープもね
No.144  
by 匿名さん 2006-04-12 08:57:00
>>142
いや実感として、
ケープは安い、
グローブは高いですよ。
それが売れ行きの差だと思いますよ。
No.145  
by 匿名さん 2006-04-12 09:25:00
その実感は人それぞれなので、その人の主観で判断すればいいことです。
誰に当てはめようとしなくてもいいのです。
No.146  
by 匿名さん 2006-04-12 12:28:00
ですね。 高いという感覚が、何に対するものなのか?
自分のふところに対してなのか?資産価値に対してなのか?
価値観は人それぞれだから、高いと思うなら購入しなければよろしいかと
真剣な検討者は今だけではなく、皆さん数年先考えているでしょうからね
No.147  
by 匿名さん 2006-04-12 14:58:00
ケープと今の価格の中間位だったら、売れていたかな?
No.148  
by 匿名さん 2006-04-12 15:34:00
価格設定は良かったと思いますよ。
なんだかんだ言ってもあの期間に半分以上は売れたということは
納得してこの金額出せる購入者が居たということですからね。
たしかに住人層良さそうだったし、このまま
グローヴにはちょっと高いというイメージのままで居てほしい。
お手頃感を求める人はケープを購入すればいいと思う。

で、いつから販売なんだよー!本当に今月下旬から?

No.149  
by 匿名さん 2006-04-12 15:36:00
ケープは営業の方も安いとおっしゃってました。
投資家の方もかなり買っているとか・・・
No.150  
by 匿名さん 2006-04-12 17:27:00
TTTの外廊下の手すりは160cmとのことですが
グローヴの高層階の外廊下の手すりはどんな感じなんですか?
ご存知の方、教えてください。
No.151  
by 匿名さん 2006-04-13 00:07:00
グローヴはあれであの価格だから「高い」と思われる。
ケープはあれであの価格だから「安い」と思われる。
どっちの値段の方が高い、安いじゃなくて、
その物件に対する値付が適正かどうかって事じゃない?

現実は、ケープはデメリット多いけど高倍率で買った人はいい買物したって大満足だし、
グローヴは販売状況厳しくて買った人は売れ残りを日々心配してる訳だし。

でもグローヴも売れるでしょ、今度は。
豊洲だってそんな安くないし、物件価格や金利の上昇考えたら
ケープの残りが少ない今、都内での選択肢はあまりないしね。
No.152  
by 匿名さん 2006-04-13 00:47:00
グローブは真ん中が吹き抜け
になっているみたいだけど、
廊下は外廊下になっているの?

周りを高層ビルに囲まれて眺望も
あまりよくないし、タワーマンション
の魅力をあまり感じさせない物件
のような気もするけど・・・。

港南・芝浦地区のマンションのなか
では駅に近い方かもしれないけど
所詮、10分以上かかるしね。

このマンション買う人は、
相当、この物件を愛していないと
買えないのでは?

あるいはケープ・PCTあきらめ組
の行き着く先?
No.153  
by 匿名さん 2006-04-13 01:24:00
↑笑っちゃうね。
No.154  
by 匿名さん 2006-04-13 02:58:00
>>152
この内容・・・なんですか?
書き込むなら一応どういう物件なのか知ってから書き込みましょう。
駅からグローヴまで10分以上かかるなんて、
よほどゆっくり歩く人なのでしょうか(笑)
No.155  
by 匿名さん 2006-04-13 08:10:00
きっと何も知らないけど、参加してみたいんじゃないですか。
付け焼刃でも芝浦アイランドに加わってみたいんでしょう。
ケ・ナ・ゲ〜。
No.156  
by 匿名さん 2006-04-13 10:03:00
他とごっちゃまぜ。
広範囲に渡って荒してて、このエリアはリサーチ不足だったんでしょう。
ほんと、笑っちゃう。
No.157  
by 匿名さん 2006-04-13 10:19:00
>>152
魅力感じない物件のスレを見てるのかしら〜?
本当は気になるのでしょうね・・・
内廊下、外廊下、吹き抜け・・・教えナ〜イ
No.158  
by 匿名さん 2006-04-13 11:04:00
>>152
実際に相当この物件を愛している人が購入してると思いますよ。
だから、ここは住人層が良いと言われてるのだと思います。
あなたも、そういう物件にめぐりあうといいですね。
No.159  
by 匿名さん 2006-04-13 13:00:00
駅まで実際は7分ぐらいで、JRホームも近いことや、
お台場と芝浦アイランドを結ぶ水上バスが来年開通することや
島の中に温泉スパとフィットネスが出来ることは教えてあげるけど
後は教えてあげなーい 頑張って調べて良い物件に出会ってね
No.160  
by 匿名さん 2006-04-13 13:04:00
芝浦アイランドは魅力満載ですね!
No.161  
by 匿名さん 2006-04-13 13:16:00
何といっても、日経、読売共に最近の都心タワー物件というとここの写真ばかりですからね。
No.162  
by 匿名さん 2006-04-13 13:21:00
このスレは荒らしに強い人が多いね
2期販売開始前は又荒れるだろうけど、うまくスルーして、
有意義な情報交換をしていきましょう
No.163  
by 匿名さん 2006-04-13 15:32:00
>>159
ホームページの物件概要ですら8分なのに、
それより早く7分で行けるとは、
小走りで、信号無視でもしてるんじゃない?
駅の改札からエレベーター乗って玄関までなら、
10分以上かかると思うよ。
No.164  
by 匿名さん 2006-04-13 15:42:00
>>163さん
エレベーター乗って玄関までで何分にしたら
すべてのタワー物件の分数も変わりますけど(笑)
159さんのおっしゃる通り、実際駅からエントランスまで
私の足でも7分で着きますよ。
No.165  
by 匿名さん 2006-04-13 16:21:00
わたしの足では信号待ち2回しましたが、7分で着きました。
No.166  
by 匿名さん 2006-04-13 16:37:00
みんな早いね普通に10分以上掛かったよ・・・
No.167  
by 匿名さん 2006-04-13 17:24:00
私の場合は2回腕時計で計測して普通に歩き
7分10秒前後だった記憶あり。早歩きなら軽く5分切るね。
途中の本屋に寄って雑誌買ったんでしょ?それなら10分 w)
No.168  
by 匿名さん 2006-04-13 17:30:00
いつまでもひっぱるね。
No.169  
by 匿名さん 2006-04-13 18:28:00
グローヴ購入者です。
ここの掲示板は荒らしとネガキャンには慣れていますから無駄ですよ。

歩く速度は人それぞれだから、この議論?は
荒らしにもネガキャンにもならないですよ。
駅からの距離は近いほうです。急いで歩いてもお店に立ち寄っても
のんびり歩いても、どうぞお好きに・・・としか言えないですね。
なんだか面白くて笑ってしまいます。
しかも目の前にそびえたっているから、ぜんぜん距離も感じないですよね。

グローヴタワーは駅から遠いから嫌だという152さんのような方は
田町ではグローヴタワーもケープタワーもキャピタルマークタワーも無理ですね。
駅直結とか駅から2分とかのマンションを探されるといいですよ。
田町には駅から徒歩2分のカテリーナ三田タワースイートもありますよ。
便利で豪華で素敵なマンションですよ。駅近くなら、そちらがいいと思います。
グローヴタワーの魅力は、きちんと検討されている方だけわかればいいと思います。
No.170  
by 匿名さん 2006-04-13 23:35:00
ケープが当選できずにグローヴを考えるというのは
とてもすばらしいことだと思います。
芝浦アイランドに惚れてこその買い物ですから。
No.171  
by 匿名さん 2006-04-14 00:53:00
このマンションは、住民が徒競走するまんしょんなんでしょうか?
皆さん、どうしても駅から遠いということを認めたくないみたいですね。
駅から近いマンションは他にいくらでもあるので、あともう少しお金を
払って、そちらのマンションを購入した方がいいでしょうね。
No.172  
by 匿名さん 2006-04-14 01:01:00
>>171
相手にしてあげますけど、いくらでもお金をたくさん払って
好きな所に住んでね。さようなら。
No.173  
by 匿名さん 2006-04-14 01:03:00
駅から徒歩10分以内なら十分徒歩圏内と思いますが。
駅から多少距離があってもそれ以上メリットがある物件と思っているから購入するんですよ。当然のことです。
171さんは駅近が一番メリットを感じているみたいなので、そういう物件をお探しください。
No.174  
by 匿名さん 2006-04-14 01:12:00
私は徒歩十分がベストと考えてます。
やっぱブクブク太りたくないし。雨の日は面倒と感じる事もあるでしょう。
夏は暑いと感じることだってあるでしょう。
しかし四季折々の移り変わりや温暖の変化を感じながら適度に水辺を歩くのは
なんと贅沢だと思いませんか?
30代半ばでフルマラソンが趣味ですが、それでも歩くのを止めただけで体が重いと
感じるのですから、適度に運動をしない人は徒歩10分の往復はブクブク防止にも役立ちますよ。
一週間,一ヶ月での有酸素運動の距離は凄いものがありますよ。
「綺麗な体は一日にして成らず」
港区に住まいながら日々季節を感じながらの10分ほど贅沢なものはありません!
No.175  
by 匿名さん 2006-04-14 01:18:00
僕もグローヴ購入者です。
引っ張ってすみません最後に一言。
不動産の徒歩って基本は分速80mで計算されていますので、約駅より640mだと思います。
一応地図も見てみました。
よって速く歩けようが遅く歩こうが人によってばらばらなんで基準はありません。
単純に駅から640mの距離にあるんだってことで遠いか近いを考えてくださいな。

ちなみに僕の個人的な気分ですがケープ徒歩12分(960m)だと遠く感じましたが
グローヴ徒歩8分(640m)は駅から直線で且つ見えてるので大分近くに感じました。
でも一般のマンション物件だったら徒歩6分くらいで500m以内が近いと感じるとは思います。
No.176  
by 匿名さん 2006-04-14 01:23:00
ものは言いようですね。
No.177  
by 匿名さん 2006-04-14 10:03:00
>>176
見苦しいよ。
No.178  
by 匿名さん 2006-04-14 13:17:00
山手線駅から10分以内で歩けて、しかも騒がしくない物件て、そうそうないと思います。
私は代官山の住宅地で育ちましたが、駅は遠いし、買い物は不便で坂だらけでとても不満でした。
でも、そういう住宅地は以外と高いし、駅から近いという意味でいえば、グローヴは近いのに周辺が静かな貴重な物件だと思います。
No.179  
by 匿名さん 2006-04-14 13:24:00
話題変えましょう
フィットネスルームについてなのですが、結構楽しみにしています。
テレビを見ながらや音楽を聴きながら使えると記憶してましたが
どうでしたでしょうか? 同じような話聞かれた方います?
No.180  
by 匿名さん 2006-04-14 14:05:00
グローヴ内のフィットネスも利用したいと思いますが
A3街区に入るスポーツジムの内容が充実していたら
そちらを利用することが増える気もします。
どこのスポーツクラブが入るのでしょうね。
あと、話題のF急行のあとに出来るというTSUTAYAですけど、
あのスペースにTSUTAYAだけ一軒出来るのでしょうか?
何階建てかのビルになってそのうちの一軒になるのでしょうか?
No.181  
by 匿名さん 2006-04-14 16:19:00
M井不動産販売の社員って馬鹿が多いですね。
No.182  
by 匿名さん 2006-04-14 17:31:00
というより、不動産、ゼネコンには馬鹿が多いですよ、他業種の大企業に比べて。
しかし、そんなことをここで言っても仕方がないのでは? 他の板でやってください。
No.183  
by 匿名さん 2006-04-14 17:48:00
コナミスポーツにあるテレビ画面付きのマシンだったらいいな
導入マシンの種類って勝手に決まっちゃうのかな?
No.184  
by 1861です。 2006-04-15 16:53:00
グローブタワーは完売したんですが、最近 マンション購入検討はじめたので、HPもケープタワーには、 4LDK がないらしいので。
No.185  
by 匿名さん 2006-04-15 18:02:00
完売していないんですが。
No.186  
by 匿名さん 2006-04-15 18:04:00
子沢山の家庭は一戸建てに行っていただいた方が・・・。
No.187  
by 匿名さん 2006-04-15 18:58:00
とりあえず日本語を勉強していただいた方が・・・。
No.188  
by 匿名さん 2006-04-15 21:13:00
>>184さん
グローヴタワーは去年の第1期販売にて、
会員限定 345戸 + 第1期1次販売 105戸 + 第1期2次販売 64戸 = 514戸完売
(数戸のローンキャンセルはあるみたいですが)

第1期販売にて62%の514戸が販売済みで、これから始まる第2期販売にて38%の
319戸が販売されて完売となる予定です。

電話で問い合わせたところ、昨年の第1期販売後、同じ芝浦アイランドの分譲棟である
ケープタワーの販売を軸にする為、グローヴタワーの販売は停止しているようです。
ケープタワーは高倍率の大人気の為、おそらく来月近くで完売になる予定です。

第1期販売では、ネットの風評で売れていないとか流れましたが、
実は倍率は2倍から3倍程度の普通の人気の中で順調に売れていたようです。

第1期販売の時は、お台場と芝浦アイランドを結ぶ水上バスの話や、温泉スパの話がない状況でした。

山手線駅近8分 + お台場への水上バス15分定期便という希少性の中で、
販売が止められていた分、相当の方がグローヴタワー登録待ちだと思います。
第2期は第1期に比べると、倍率が上がるのではないかと予想しています。
(坪単価が高いのでさすがにすごい倍率にはならないと思いますが)
早めにコンタクトをおとりになった方がよろしいかと思います。
No.189  
by 匿名さん 2006-04-15 21:19:00
山手線新駅の発表がある前に手に入れておくほうが得策でしょう。
No.190  
by 匿名さん 2006-04-15 21:25:00
東京ガスと小学校らへんの開発発表のある前にも。
No.191  
by 匿名さん 2006-04-15 21:28:00
>>189
ケープタワー販売寸前に、芝浦アイランドとお台場間の水上バス定期便決定のサプライズがありましたが、
山手線新駅が正式発表されたらそれ以上の盛り上がりでしょうね。
No.192  
by 匿名さん 2006-04-15 23:28:00
188さん ありがとうございます。
販売を休んでいるですね。いつ頃から再開するか分かりますか?
また、どこに問い合わせすれば、いいでしょうか? HPが探せませんでした。
でも、グローブも4LDKの間取りの用意はないんでしょうか?
ご存じでしたら、教えてください。お願いします。
No.193  
by 匿名さん 2006-04-16 00:08:00
>>174
徒歩10分程度で運動とかマジで言ってる? その程度では「ブクブク太る」ことの防止としては
焼け石に水なのではないかと。
No.194  
by 匿名さん 2006-04-16 00:22:00
192さんグローヴは4LDKはないですよ。
トップフロアまで3LDKまでのようです。
No.195  
by 匿名さん 2006-04-16 01:07:00
グローヴにはフィットネスもついているのか。いいですね〜。
No.196  
by 匿名さん 2006-04-16 02:18:00
山手線新駅が廃案(正確には検討延期)になりましたね。
現在の検討案では、開発は2025年開始を目標にして、2030年に完成を見るそうです。
検討案通りにいったとして恩恵にあずかれるのは約25年後ですね。残念です。
しかもさらに遅れることはあっても、早まることはないでしょうし・・・。
30年後とかになってしまったら、私は既に退職しているかも(涙)
No.197  
by 匿名さん 2006-04-16 08:46:00
>>192さん
194さんのとおり、3LDKまでで、+DENというプランもあります。
問合せ先は、http://www.shibaura-island.com/ の右下の
「お問い合わせ」のところに電話番号があります。
No.198  
by 匿名さん 2006-04-16 10:08:00
>>196
新駅検討延期になったんですか。
正式決定ですか?
No.199  
by 匿名さん 2006-04-16 10:42:00
というか、新駅そのものが正式でもなんでもなく
ただの将来構想だから
No.200  
by 匿名さん 2006-04-16 10:50:00
194さん
197さん
ご親切にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる