住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇13
 

広告を掲載

わるたわ [更新日時] 2006-09-11 02:29:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-09-03 22:43:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇13

362: 匿名さん 
[2006-09-08 00:22:00]
マンション価格上昇がいわれるなか
港区でいちばん値上がってないのが港南
なんてったって2年半も売ってて
まだ山ほど余っているヘタレマンションが
あるくらいだからな
363: 匿名さん 
[2006-09-08 00:55:00]
これから出てくるブリーズの購入を検討していますが、かなり値上がりしそうですね。
その場合は、345のような仲介物件もありかなと思っています。

361さんや362さんのような独特な意見もあるようなので、検討者としては色々な意味で
重宝です。
尤も 似たようなスランギーなフレーズが僅か3分の間に続くとは、偶然の一致とはいえ、
面白いですね。
364: 匿名さん 
[2006-09-08 02:20:00]
>>345
夜景にしとけば良かったのに...
365: 匿名さん 
[2006-09-08 04:41:00]
>>364
夜景はもっとしょぼいぞ。昼のほうがマシ。お台場の夜景って遠すぎてみるものはない。
レインボーブリッジは綺麗だが。ここの眺望のメインは朝だろう。本当に朝日に輝く海面は
美しい。朝焼けの美しさは格別。
全面ガラスの窓の意図は眺望でなく、開放感。それも覗かれる心配のない方位という意味で
全面が運河と港湾地区の東面の価値が高いのだろう。
366: 匿名さん 
[2006-09-08 07:32:00]
新築がまだ選びたい放題の状況で中古の値が上がるって、よく分からん状況だ。
新築売ってるの知らんで買うのだろうか?
367: 匿名さん 
[2006-09-08 08:56:00]
値付けは売主の事情でがらっと変わりますよね。私はA棟東20Fのもう少し広い部屋を検討して
いたので、345のおおよその元売値を知っていますが、これで本当に売れるかどうか
見ものですね。
368: 匿名さん  
[2006-09-08 09:09:00]
買主も相場価格は勉強するはずだから、この価格じゃまず無理だね。
値引き交渉されて、結局は最初に販売されていた頃の価格に落ち着くと思う。
仲介売買してきた経験上の話ですがね。
369: 匿名さん 
[2006-09-08 10:22:00]
>368
リ◆ウスにいらした頃ですか?今は札の辻でしょうか。
370: 匿名さん 
[2006-09-08 10:33:00]
人気を盛り返してくれることを期待してます!
371: 匿名 
[2006-09-08 11:24:00]
いくらで出てるってはしゃいでも、あんまり意味ないですよ。それからわけしり顔で成約価格はそれより1割下とか言う人もよくいますが、これもケースバイケース。要するに本当の相場と比べて割高でない価格で出ていれば値引きなしで売れるわけですし、人気物件なら、買いが殺到ということもあるわけです。あの赤坂タワーレジデンスなんぞは、2年近く後の完成なのに、掲示板では3割上で売れるか、5割上かでもめて?増す。完成前売買ってできるんですか?なんて相談まで出てくる始末。マンションはここにすみたいからこれを、というのなら、まあいいですが、資産価値が気になるなら、本当の割安物件を選ぶことが肝要。即完物件、ないしそれに近い物件、たとえばライオンズタワー月島、オリゾンマーレ、THE TOKYO TOWERS、赤坂タワーレジデンスなどです。完成した前2物件は、すでに分譲価格の3〜5割上の値段で売りが出ています。少し経つとなくなっていることが多いですから、そうかけ離れない値段で売れていると思われます。
372: 匿名さん 
[2006-09-08 11:28:00]
WCTも人気物件なんでしょうね。分
譲価格より高く売れるなんて、うらやましい。
373: 匿名さん 
[2006-09-08 11:31:00]
売り出し価格なんていくらでもつかられるからね
この値段で売れるわけねーだろ
値上げ狙うのなら即完売は最低条件
374: 匿名さん 
[2006-09-08 11:35:00]
最近の物件で値上げが期待できるのは赤坂TR
あとは二年ぐらい前に
すぐに完売した都心物件です。
375: 匿名さん 
[2006-09-08 11:40:00]
デベバトル再開?
やめてくれぇ。。。
376: 匿名さん 
[2006-09-08 12:56:00]
確かに完売してから価値は上がるような気がする。
377: 匿名さん 
[2006-09-08 13:05:00]
WCTの場合は眺望や間取りなどが部屋によって大きく差があります。即日完売的な人気部屋と
そうでない部屋が混在しているというのが正直のところでしょう。
人気のある部屋なら当初販売価格以上であっても直ぐに売れると思いますよ。
全体が即日完売かどうかはあまり関係ありません。
378: 匿名さん 
[2006-09-08 13:41:00]
う〜ん、でもまだ売れ残ってる(または正規販売中)に売値より高い中古を
そんなにほしいと思う人は少ないんじゃ
379: 匿名さん 
[2006-09-08 15:03:00]
週末の売り上げに響きますから必死です。
380: 匿名さん 
[2006-09-08 15:35:00]
契約するまでは、事故以外でもかなり悩みましたが、今は眺望やインテリアなど考えてうきうきしています。
381: 匿名さん 
[2006-09-08 15:58:00]
痛々しいWCT信者
>WCTの場合は眺望や間取りなどが部屋によって大きく差があります。
そんなのどこのマンションも同じじゃア保(とくにタワマン)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる