東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part39
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-11-10 00:40:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/

スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-19 23:50:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part39

242: 匿名さん 
[2006-08-22 18:53:00]
びっくりドンキー○
ドンキホーテ×

ドンキホーテだけはカンベン!
243: 匿名さん 
[2006-08-22 18:53:00]
しょせん江東区ということか。。。
244: 匿名さん 
[2006-08-22 18:58:00]
水上バスは、ららぽの開店当初から運行するのかな?
245: 匿名さん 
[2006-08-22 19:19:00]
ララポに入るスーパーアオキって上場してるのかな?
(株) アオキスーパー (証券番号:9977) ってこれのこと??別会社??
もし、この会社なら株主優待があるから絶対に株を買うのにな〜。
246: 匿名さん 
[2006-08-22 19:36:00]
ドンキホーテは深夜営業が多いから、ここには入らないんじゃないかな。
247: 匿名さん 
[2006-08-22 20:12:00]
>>245
そのアオキスーパーはこっち
http://www.aokisuper.co.jp/
違うお店ですね
248: 匿名さん 
[2006-08-22 20:40:00]
245さん どうもありがとうございます。
残念です。
イオンの株でも買って東雲ジャスコまで行こうかな。
ララポに入る店舗でナイスな優待のある会社があったら
情報をお願いします。
249: 匿名さん 
[2006-08-22 20:40:00]
あ、失礼245は自分でした。
248さんありがとう。
250: 匿名さん 
[2006-08-22 21:59:00]
248も自分なんだけどギャグかなにかかな?

ところでドゥなくなるとボウリング場もなくなりますよね
どこか近くにありませんか?
たまにやるの好きなんですよ
251: 匿名さん 
[2006-08-22 22:23:00]
シエルの31Fの携帯電話状況です。
docomo
 テラスでアンテナ2本、室内でアンテナ0〜1本。
au
 テラスでアンテナ3本で通話問題なし。
 室内でアンテナ0〜2本。2本のところでも通話がぶちぶち切れてNG。
willcom
 テラス、室内共にアンテナ3本でデータ通信、通話問題なし。

以外だったのがwillcomの頑張り。PHS意外と強し。
au,docomoは無理でしたね。
docomoはアンテナが立つから問題ないことにはなると思いますが。
252: 匿名さん 
[2006-08-22 22:24:00]
>>250
その辺も水上バスに期待してください。
芝浦アイランドの傍にはボウリング場は2つありますし、
芸能関係も良く来るらしいです・・。
253: 匿名さん 
[2006-08-22 23:10:00]
NHKでモデルルームがでてたね。
254: 匿名さん 
[2006-08-22 23:14:00]
251さんありがとう!
とても参考になりました(^^)
そのまま当てはまるかはわかりませんが40階超では携帯は難しそうですね。
わかってはいましたが、ちょっと残念です。
willcomも検討しようかな。
個人的にはsoftbankに期待なんですが。
255: 匿名さん 
[2006-08-22 23:26:00]
>248さん

ナイスかどうかの判断はできませんが、東和フードサービスとフランフランはありますね。
http://www.towafood-net.co.jp/
http://www.francfranc.com/
256: 匿名さん 
[2006-08-22 23:27:00]
251です。
残念を共有していただけて、幸いです。^^;
私も駄目とは思いつつ、ここまで駄目とは・・と、少し残念に思いました。
もちろんPCTではうまく入ってくれないかなと期待はしています。
willcomはデータ通信で利用必須な人もいらっしゃると思います。
私自身も携帯は変更できてもPHSは厳しいと思っていたので、
この点は少しほっとしています。
どうかPCTでも入ってくれますように。(実際に入って欲しいのは31階より上なのですが)
257: 匿名さん 
[2006-08-22 23:52:00]
携帯が何でタワー上層階で不安定なのかは
何本ものアンテナの電波を拾ってしまうから
携帯のアンテナは地上で半径何キロもカバーしているので
上層になると十キロ近くまでカバーしてしまう
それに対してPHSはカバー距離が短いのでタワーから近い場所に一本あれば
特に問題なく利用できてしまうと何かのスレッドで見ました
258: 匿名さん 
[2006-08-22 23:57:00]
とにかくドコモが確実に使えるから我慢しましょう。
259: 匿名さん 
[2006-08-23 00:06:00]
ナンバーポータビリティも始まるし。
260: 匿名さん 
[2006-08-23 00:25:00]
シエルはアンテナが入らないってことなんですかね。
アンテナが入っていないタワーマンションにおすまいの方は
かなりこまられるでしょうね。
261: 匿名さん 
[2006-08-23 00:42:00]
254です。251さん、共有できる方がいることは嬉しいというか心強いというか(^^;

僕も257さんの言うように、何本ものアンテナの電波を拾ってしまうと
読んだことがありますが、それだと、更に基地局を作ってもダメなのでは
ないかと思い、その説を自分自身としては疑問視しています。

僕がsoftbankに期待しているのは、出力を抑えた基地局を多めに配置する計画を
建てているという報道をみたためです。(ソースが不明でお出しできませんが)
新しく人がたくさん住む地域に対して投資を惜しみなくしそうですからね。

豊洲に限らず、高層マンションの住人を囲い込むキャリアがどこになるのか興味あります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる