東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part39
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2006-11-10 00:40:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/

スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-19 23:50:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part39

262: 匿名 
[2006-08-23 01:00:00]
豊洲近くの中央区のタワーマンション32F北西向きに住んでいます。DoCoMoのムーバを使用していますが、今でさえ部屋のある部分でしか電波が安定せず、安心して使用できていません。「高層は状況にもよるが、FOMAよりまだムーバの方が安定している場合が多いですよ。」とDoCoMoの販売員の方も言われましたが、使いづらさが我慢の限界に近い状態だったので、思い切ってFOMAに変えました。ムーバより電波状態Goodで安心しました。PCTでは安心して使えそうで何よりです。
263: 匿名さん 
[2006-08-23 01:32:00]
今はFOMの方が電波ひろうよ。
問題は電波をひろう方でなくて、電話の電波を発信する方なんじゃない。
264: 匿名さん 
[2006-08-23 02:14:00]
電波を発信する方・・・なるほど。
265: 匿名 
[2006-08-23 06:41:00]
>>245さん、話題提供、
>>255さん、回答ありがとうございます。
株主優待券って期間内に使い切れないこともあるんですよね。
金券ショップがあると便利だと思うのですが、
ららぽーとに入る話はないのでしょうか。

>>116さん、>>119さん、の繰り返しになるのですが、
銀行、みずほだけでなく、三井住友が来てくれると助かります。
今年オープンだと、入居の時には、貸金庫の空きはないでしょうね。
使わないのに、料金払っておくのも癪だし、考えてしまいます。
266: 匿名さん 
[2006-08-23 12:11:00]
高層マンションの携帯電話についてこんな記事がありました。
改めてDOCOMO以外は難しそうなんだと納得しました。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20060628d3000d3.html
267: 匿名さん 
[2006-08-23 12:30:00]
高層オフィスビルの場合、電波状況ってどんな感じなのでしょうか?
あと、低層でも目の前がららぽやA、B棟のお見合い部屋等も電波状態が悪い部屋も出てくるかもしれません。
ドコモなど各社に電波が悪い場所を連絡すると要求が多いところから対応してくれるようですが入居してすぐは不便に感じてしまうことも出てくるかもですね。自分の部屋ではなくてもラウンジとか電波が悪いかもしれません。
268: 匿名さん 
[2006-08-23 12:36:00]
ボーリング場は月島にあります。
Doスポーツは引越すことによって、ゴルフとテニスができなくなる(なくなる)ので、
これを機会にキャンセル・脱会する人も多いと聞いています。
269: 匿名さん 
[2006-08-23 12:40:00]
先日、シェルタワーのMR見に行きましたが、31階でもベランダに出るとちょっと足がすくみました^_^;
部屋からの景色は素敵でしたよ。ただやはり曇りでも部屋が暑かったです…
遮るものがない景色も良いですがそのぶん日当たりはきついかも…シールだけじゃなく遮光カーテンも部屋に寄っては必要かもしれません。
270: 匿名さん 
[2006-08-23 12:56:00]
シエルからの夜景も最高でした。
18時を過ぎると薄暗くなり、18時30分を過ぎると夜景が楽しめます。
271: 匿名さん 
[2006-08-23 13:08:00]
オフィスビルや商業施設はお金をかけてアンテナをたててますから
マンションとは比較できません
272: 匿名さん 
[2006-08-23 13:58:00]
ボーリング場=〈ゆりかもめ〉青海駅
テニス=〈ゆりかもめ〉有明テニスの森駅
水泳=(有楽町線)辰巳駅にあります。
273: 匿名さん 
[2006-08-23 19:40:00]
同じくカラオケ=青海駅〈レジャーランド〉
274: 匿名さん 
[2006-08-23 20:19:00]
カラオケなら青海まで行かなくても豊洲、塩浜、月島、門前仲町などもありますよ。
ゴルフは東陽町と確か若洲にもありましたよね?
前は晴海にレジャーランドがあったのでビリヤードもありましたが、そうなると青海まで行く感じになりますね。
ららぽーとのゲームセンターにもビリヤードなどがあると良いですね。東雲にもゲームセンターできますよね?
余談ですが、ららぽの映画館は深夜もやっていますか?
休日前夜は家で寛いだ後にオールナイトで映画も良いな〜なんて思うのですが。
275: 匿名さん 
[2006-08-23 20:34:00]
先日、門仲に初めて行きましたが、下まちマチしていてよかったとてもよかったです。
深川めしも高いだけあって、うまいです。豊洲からバスに乗ってすぐでした。
276: 匿名さん 
[2006-08-23 20:40:00]
>>275
門仲良いですよね。
深川飯と深川丼の2種類ありますがどちらもオススメです。
門仲は名店も多いので制覇するには何度も足を運ぶことになりますよ(笑)
1日、15日、28日は縁日やっていますので食べ歩くだけでお腹がいっぱいになります(笑)
277: 匿名さん 
[2006-08-23 20:42:00]
ユナイテッドシネマのHPで見てみましたが一応土曜日はどこもレイトやってますね
レイトってだけで六本木のようにオールナイトにはならないみたいですが
0時台スタートで2時頃終わるのは普通にどこのユナイテッドでもあるようです
豊洲は無い可能性もありますが、これ見た感じだと多分あるんじゃないですか?
レイト観た後歩いて帰れるのは良いですよね
私はそのまま漫画喫茶で朝までナイトパックで遊んじゃおうかなあ
278: 匿名さん 
[2006-08-23 20:46:00]
279: 匿名さん 
[2006-08-23 20:47:00]
>>277
それでも充分です!ありがとうございます。豊洲もそうであって欲しい…
歩いて帰れるのが嬉しいです。近所の友達とも夜中でもゆっくりと出来る時間が欲しいので。
280: 匿名さん 
[2006-08-23 20:50:00]
>>278さん
ご情報有難うございます

ですが利用規約は読みましたか?
 8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
は削除対象となります
ご好意で書き込まれたのだとは思いますが
掲示板の利用規約ですのでご自分で削除依頼をお願いします
281: 匿名さん 
[2006-08-23 20:53:00]
>>279さん
私もレイトショー良く見に行くんですが
車で行くような場所だとビールが飲めないのが辛いです
電車で行くとレイト後は電車やってませんしね
歩いていけるメリットは私の場合かなり大きいです
ただ、仕事で疲れてたりするとビール飲んだら見てる最中眠くなりますが(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる