分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-29 18:53:44
 

1000件になっていたので、彩都みのお 一戸建てのパート5をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326087/
パート4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/432367/

[スレ作成日時]2014-07-06 18:22:23

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート5

674: 匿名さん 
[2014-08-08 10:52:09]
タマスマも一からの開発なら彩都の様な価格になったのだろうけど、ゴルフ場跡だから造成費が安かったんでしょうね。その分、地盤も彩都より安心でしょう。タマスマは山手台と隣接してるのでそれなりに便利なのと、道路が良いので結構良かったです。彩都より便利で安いから人気なんでしょうね。
675: 匿名さん 
[2014-08-08 20:19:19]
>>673
不動産に安売りなし。
高い理由があるだけ。
676: 匿名さん 
[2014-08-08 21:09:01]
販売戦略によって持続不可能な不当なプレミアムが載せられてきただけ。
メッキが剥げ落ちるのは時間の問題だよ。
677: 匿名さん 
[2014-08-08 23:57:42]
>>676
そうとなれば、このスレから出て行ってくれよな。
ここは検討者が集う所だから。
ただの批判なら荒れる元だからね。
もう検討してないよね?笑
678: 匿名さん 
[2014-08-08 23:59:25]
>>676
それだけで高くしても売れないよ。
お金があれば、問題ないし。
あなたはどこに住んでるの?もう買ったんでしょ?
679: 匿名さん 
[2014-08-09 00:00:37]
>>673
わからないなら、買わなければいいだけなのに
なんでここにいるんだろうww
業者かな?お疲れ様。
680: 匿名さん 
[2014-08-09 00:01:52]
メリットデメリットを出し合って、
真面目に検討できる人以外は書き込まないで欲しいわ!
681: 匿名さん 
[2014-08-09 10:03:38]
>>675
彩都が高くなってしまったのは、膨大な盛土工事でお金が掛かってしまったことでしょうね。セキスイなどもURから坪30万程度で買ってるので、高くなるのは仕方ないでしょう。但し、阪急などの地主は、ただ同然の土地を減歩率50%で整地してもらったのだから、坪20万で売っても元が取れるでしょう。
682: 匿名 
[2014-08-09 17:31:48]
>>675

むしろ、安いことには必ず理由がある。
逆に、高い値段に見合った価値が必ずしもあるとは限らないのが不動産。
683: 匿名さん 
[2014-08-09 18:19:38]
じゃあ買わなきゃいいし、ここに居座る必要もないのに。
なぜいるのか?w
684: 匿名さん 
[2014-08-09 18:55:53]
箕面市に土砂災害警告情報が出てます。彩都は砂防指定地になってますが、土砂災害で家が罹災したらURが補償してくれるのですか?
685: 匿名さん 
[2014-08-11 11:15:12]
しとしと降る雨なら土を固めてくれるが
豪雨に見舞われると、大量に土が流出する

水の流れが強く通常より多くの土を削る

表面だけなら問題無いが
地中でも同じことがおこる

盛土は柔いからよく削れる
排水池見れば一目瞭然
686: 購入検討中さん 
[2014-08-11 16:49:13]
っていうか、ココでどれだけネガキャンやってても、もう選べるトコってマストステージ以外ほぼなくなってるよね・・・
687: 匿名さん 
[2014-08-11 18:59:08]
>>686
ガーデンテラスも20戸ぐらい有るし、大阪ガス、アイクラフト、無添加とかの建築条件付き色々有るよ。セキスイも売れ残ってるし、建築条件なしも高いからか売れてないね。やっぱり彩都は駅近のマンションじゃ無いと不便すぎるんだろうね。
688: 匿名さん 
[2014-08-11 23:11:04]

せめて現時点での正しい情報を載せようよ。ガーデンテラスも建売残っているけど20も無いし、大ガスもガーデンテラス内は残り1、ガーデンスクエアも残り3、アイクラフトのスピガはもう終わっているしね。さつまのあの土地は擁壁に金がかかりすぎるからどこでも売れ残るような土地だしね。

よくここに出てくる、小野原とか東豊中だって多くの住宅はバス停まで歩いて、そこからバスで千里中央に出る。彩都も新箕面が出来ればバスで15分以内。正直戸建に住む人間は、利便性より住環境、子供の学校の優先順位が高くなる。

ここのスレ住民の視点は、家族を持たない若しくは利便性を最優先に考えるマンションに向いている人が多いね。
689: 匿名さん 
[2014-08-11 23:22:33]
>>681
>阪急などの地主は、ただ同然の土地を減歩率50%で整地してもらったのだから、坪20万で売っても元が取れるでしょう
この文章ではまるで阪急が山を持っていて、誰かが勝手に整地してくれたような書き方ですが、そもそも整地するのも阪急も金出して整地して、東部は売れないから特損を出したのではないでしょうか?

690: 匿名さん 
[2014-08-12 09:07:40]
>>688
ガーデンテラスは残19(阪神11、関電8)、ガーデンテラス大ガス残6、ガーデンスクエア残5、商談中含む。因みにスピガは、次の街区の10区画を先着順受付中。

>小野原とか東豊中だって多くの住宅はバス停まで歩いて、そこからバスで千里中央に出る。彩都も新箕面が出来ればバスで15分以内。

小野原西は、千里中央、北千里、茨木などの主要駅にバス便本数多いのと、彩都の様に駅徒歩15分を許容するなら、北千里まで徒歩15分で行けること。
東豊中は、北摂有数のバス網でバス一本で色々行ける。特に、御堂筋線なら桃山台にラッシュ時は3分に1本出てるぐらい。
どちらも彩都と同列に語るのは無理がある。
一駅だけでバス便で語るなら、箕面森町も新箕面までバス15分。
691: 匿名さん 
[2014-08-12 10:33:55]
>>689
阪急は彩都で200haを所有してた最大地主です。誰かが勝手じゃ無いですが、実際に整地てくれたのが、URです。阪急含めた地主は、URに土地の半分を提供して整地や道路整備をしてもらった訳です。URは地主から提供してもらった半分の土地(保留地)を売って事業費を賄う予定でしたが、想定地価の半額以下でしか売れず、大赤字となった訳です。阪急の特損は、評価損であって事業の赤字では無いです。
阪急が事業用地として売り出してる彩都の広大な土地は、元々阪急が所有してた土地(仮換地)で、URの保留地を購入しているのは、極一部ですよ。
692: 匿名さん 
[2014-08-12 11:47:29]
スピガの次の予定てどこ情報?
不動産関係の人のみの情報?
693: 匿名さん 
[2014-08-13 15:23:29]
>>690
小野原西から茨木行きのバス?
国道171号の小野原西バス停を指してたらゴメンね。
でもそのバス停は、北千里まで徒歩15分の小野原西からはかなり遠いよ。

小野原西から北千里まで徒歩15分は、小野原西の極々一部。
もう少しマトモな情報を書きな。
ネット上の上辺だけの情報だけしかみないから、こんなトンチンカンな書き込みになるんだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる