分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-29 18:53:44
 

1000件になっていたので、彩都みのお 一戸建てのパート5をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326087/
パート4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/432367/

[スレ作成日時]2014-07-06 18:22:23

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート5

654: 匿名さん 
[2014-08-05 17:45:22]
>>652
彩都より安い所って
森町
宝塚山手台
希望ヶ丘
タマスマ
サニータウン

他にある?
655: 匿名さん 
[2014-08-05 19:38:06]
バードタウンと日生中央❓
656: 匿名さん 
[2014-08-05 19:53:31]
茨木サニータウンかな。
http://www.sunnytown.jp/lands/index.html
建築条件無しだし、彩都より良心的な値段。
梅田(大阪駅)までドアツードアで45~50分で到着。

彩都のプライムテラス周辺(徒歩20分圏)はドアツードアで
45~50分かけても北急の千里中央までしか辿りつけないけどね。

ちなみに三田のウッディタウンも北摂だよ。
正式名称が、北摂三田ウッディタウンだからね。
ウッディタウンは彩都より遥かに街並みは綺麗だし
タウン内は便利で施設が揃っていて
梅田までの公共交通機関での所要時間も短い。
新三田からの始発で座って大阪まで寝て通勤できる。
657: 匿名さん 
[2014-08-05 21:59:49]
確かにJR宝塚線距離のわりに速いしね
同じようなパターンで
大和路線や京都線の沿線でも梅田まで1時間以下がありそうだね
658: 匿名はん 
[2014-08-05 23:16:40]
>>656
確かにリンク先のサニータウンは、建築条件無しだけど、オール電化の条件付きでしょ。関電不動産だけあって微妙。
まあ、東部地区にモノレール延伸されれば、この場所からなら、ガーデンテラス辺りより駅近になるし、バスも充実してるから、彩都より便利かもね。但し、商業施設までの距離は似たようなものか。建売で良ければ、隣接するタマスマの方が良いかもね。個人的には、彩都よりお勧め。
659: 匿名さん 
[2014-08-05 23:26:46]
東部地区にモノレールが延伸するの?
660: 匿名さん 
[2014-08-05 23:59:44]
宝塚山手台は、今分譲している北部(彩都で言えば粟生北の北部の徒歩30分圏エリア)はとんでもない醜いコストダウン狭小路線でグロスが安くなっているけど(ただし坪単価はボッタクリ)、街全体としては、彩都よりも遥かに格上だろうね。

南部の戸建ては平均1億円以上、分譲マンションは僅か210戸ほどしなく、それもジオグランデが平均5000万弱でもうひとつのジオが4000万弱。

平均3000万円台前半(8割以上がマンションや賃貸などの集合住宅でマンションは平均2700万、2割未満の戸建てが5000万)の彩都とは住民層が全く異なる。
661: 匿名さん 
[2014-08-06 06:16:36]
>>655

日生中央・・・
支線の終点駅最寄りという点では、彩都と共通点があるよね。
彩都の比較対象として、もっと出てきてもおかしくないニュータウンではある。
時間帯限定とはいえ都心直通特急があり、高いと評判が悪い運賃も彩都と比べたら安い。
662: 匿名さん 
[2014-08-06 07:37:07]
猪名川パークタウンも良いんじゃない?
彩都より街並みも綺麗に整備されてて、ショッピングセンターなど利便性も上で通勤も梅田まで1時間。それでいて安い。
663: 匿名さん 
[2014-08-06 13:59:35]
猪名川パークタウンは初期の頃は街並みにも凄くこだわっていて美しい街で区画も広く良かったけど

宅地がまとめて転売されて安い業者が販売するようになってから、近年分譲されている所は

軒並みコストダウンが進んでいます。

地価が下がったのに区画は小さくなり緑が減り擁壁なども美観を損ねるコンクリート打放しになっています。

ただ、値段は梅田60分相応で安くなっているので、彩都より適正価格とは言えるでしょうね。

日生エクスプレスは座って梅田まで熟睡通勤ができますから、途中で千里中央で大掛かりな

乗り換えが必要な彩都よりも快適と言えるでしょうね。

ましてや北急やモノレールが延伸して座れなくなったら彩都徒歩20~30分圏はきついです。
664: 匿名さん 
[2014-08-07 13:14:18]
猪名川パークタウンの相場が梅田1時間圏の適正価格ですか。
彩都はそれよりも総額で2千万円は高いですね。
665: 匿名さん 
[2014-08-07 15:09:23]
この人ら、なんでこのスレにいるんだww
666: 匿名さん 
[2014-08-07 15:33:56]
常にこのスレが上がってるからでしょ
彩都は人気だからね
667: 匿名さん 
[2014-08-07 17:19:35]
日生中央は、彩都と同じ北摂で支線の終点駅同士ですから、比較の話題が出るのは当然だと思いますよ。
なんせここは住民板ではなく、検討板ですからね。
実際、好敵手だと思いますが、都心までの交通費や所要時間など総合的に彩都のほうが少し見劣りするかもしれません。
668: 匿名さん 
[2014-08-07 18:30:26]
>>666
彩都が人気なのではなく、彩都スレが人気。

彩都の戸建ては森町程度(以下)しか売れてないし、それほど人気は無い。
小出しや建築条件付で、土地の希少性を演出しているだけで人気とは程遠い。
669: 匿名さん 
[2014-08-07 20:09:20]
>>668
そう思うなら、すぐ他へ移動してくださいね!
自分で矛盾に気付かないのかな。変な人…笑
670: 匿名さん 
[2014-08-07 22:21:18]
>>668
実際問題、売れ行きは、箕面森町と同等で、宝塚山手台に比べ見劣りします。駅からの距離がネックでしょうか。
671: 匿名さん 
[2014-08-08 01:23:06]
タマスマに条件付き土地が少しあったが
上物がタマで良いなら良いだろうね
確か60坪で1800万ぐらいだったはず

価格も安いし、他と違ってタマがリスク被って造成からしてるから、ここの条件付きは仕方ないだろう
建売でも街並み綺麗で住設も良く、これなら建売もありと思えるレベル

タマなら上物も安いし
予算5000万程度でも外構や設備に十分お金かけれるしね

うちは嫁が免許無しで駅から遠すぎてバス頼みだから外したけど
彩都徒歩20分よりはましかな

タウンバスなら大阪まで
45~50分ぐらいだろうし、
仮にタウンバスが無くなってもサニータウンのバスで1時間ぐらい
672: 匿名さん 
[2014-08-08 07:55:51]
心配するな。
タマスマは、検討に入ってないから。
673: 匿名さん 
[2014-08-08 09:17:47]
彩都みのおは周辺のどこよりも不便で景観も良くない
でも価格は高い

意味不明だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる