注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-25 23:48:09
 

積水ハウスを語りませんかのその16をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルー及び通報で対応しましょう。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/434920/

[スレ作成日時]2014-07-05 20:22:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その16

647: ユンボー 
[2014-08-06 08:47:58]
良いところも悪いところも積水ハウスだからね、それをキチンと理解して購入する事をお勧めする。我が家の他の部分も見たいなら、またアップするので参考にしてみて下さい。
僕は積水ハウスの営業では無いので、積水ハウスを嫌いな人がいても全然構わないが、多くの人が積水ハウスを選び、その多くの人が満足しているのは事実だけどね。

以前も自分の事をを色々書いたけど、前と比べて、ここの住人の質が随分わるくなったね。以前も色々悪く言う人が居たけど、流石に妻の悪口を言う人はいなかったなwww

648: 匿名さん 
[2014-08-06 08:48:52]
でも写真を出したのはえらいね。
積水がすごいと本当に思ってないと出せないから、人が何と言おうとユンボーは自分の家の満足度は高いんでしょう。
価格に見合う家を売ってるかは別として、ユンボーには積水ハウスが最適だったと思う。いい商品かは顧客満足度によるからね。
649: 匿名 
[2014-08-06 08:51:59]
妻の悪口を言われるのはお前が悪いからだって気づかないの?
いつ気づくの?

今でしょ!!

早く消えたらいいんだよ。検討者が迷惑してんだよ。入居住民の私ですら迷惑してんだよ。
迷惑野郎。
650: ユンボー 
[2014-08-06 09:57:41]
>>640

そうですね、いきなり独立しても仕事は取れないですね。ここは土地柄司法書士事務所が多い地域なので勿論他で仕事をしてから独立します。
僕は仕事柄交友関係が広いので、ある程度は仕事を回してあげる事が出来ると思います。独立開業に関しては、僕が今の仕事を独立した時よりはリスクは小さいでしょう。
そんな事よりも事務所ですが、もう一度積水ハウスにお世話になる事の方が楽しみです。
アドバイス有り難うございます。
651: ユンボー 
[2014-08-06 10:47:32]
>>641

アルミ樹脂複合サッシて性能悪いの?根拠は?
積水ハウスではリフォームでもこのサッシを売っているでしょ。

因みに貴方のお勧めするサッシはどれですか?
652: 購入経験者さん 
[2014-08-06 10:56:19]
>>651
アルミ樹脂複合サッシならHMでは普通くらい

ユンボーさんのサッシはアルミ樹脂複合サッシではなく、断熱アルミサッシでもっと下のグレードです。
653: 購入経験者さん 
[2014-08-06 11:17:48]
ユンボーさんのサッシ
ユンボーさんのサッシ
654: 購入経験者さん 
[2014-08-06 11:19:12]
アルミ樹脂複合サッシ
アルミ樹脂複合サッシ
655: ユンボー 
[2014-08-06 11:30:28]
>>652

成る程ね。
でも、641はアルミ樹脂複合サッシも性能悪いと言っているよ。
656: 匿名さん 
[2014-08-06 11:44:10]
>>655
641ではないがどのメーカーも樹脂サッシが複合より性能面で上ですよ。

というかすぐ分かることなので、ここで粘着しているうちに調べて自己解決しないから荒れるのですよ。

結局ローコストでさえ使わない(確認とってないのですべてではない)低グレードの安いサッシだったと言うことになってしまったわけで、高いメーカーの仕様としてはどうなのかと?

検討者には有益な情報ですが見学会などに行っている人には知っていて当然の情報かと。

どうして今頃やっと知るみたいな状態なのに、知ったかで自信たっぷりに書き込めるのですか?

低気密にすること拘ったのなら分かります。
657: 購入経験者さん 
[2014-08-06 12:03:41]
>>655

> でも、641はアルミ樹脂複合サッシも性能悪いと言っているよ。

言ってません(笑)

AJ複合に触れたのは
>652からです。

AJ複合はごく普通のサッシと認識しています。
防火指定等によってはやむなくAJ複合を選ぶ人もいるでしょうね。

ユンボーさんのサッシを提案する積水ハウスは問題ありです。
658: 匿名さん 
[2014-08-06 12:16:48]
積水のウィークポイントだと思う。
ダインにしたらサッシ決まってしまうし、地震の揺れにサッシが耐えられないからだと言われれば納得するけど、断熱気密にはあまり触れられたくない感じかな!?
シャーウッドなら樹脂サッシで話進むだろうけど。
にしてもアルミサッシはないなー
ホムセンでみてみるか。
659: ユンボー 
[2014-08-06 12:31:54]
たしかに、サッシはあまり考えて無かったかも知れないな。当時何処でも宣伝していたのが、ガラスだったからね。ガラスに目を奪われ過ぎていてサッシは盲点だったかもしれないwww
とはいえ、結露もなく全く問題無いんだけどね。例えばアルミと樹脂で何%良くなったの?

でも今は標準でアルミ樹脂複合サッシなのだから、これからの人は良いんじゃないの?
660: 匿名さん 
[2014-08-06 12:34:38]
無知なバカ、というよりはエアオーナーだな。
過去の書き込みから内容ブレふぎ。
661: 匿名さん 
[2014-08-06 12:35:55]
ユンボ以外の話題がなくなるから消えてほしい。
積水にとってマイナスにしかならないし。
662: 匿名さん 
[2014-08-06 12:41:19]
ユンボはAJサッシじゃないの??
いつ建てたんだよw
663: ユンボー 
[2014-08-06 12:49:44]
>>662

設計したのは2010年入居は2011年
664: 購入経験者さん 
[2014-08-06 12:50:27]
>>660
ユンボーさんは建築に疎いから仕方ないですよ。
エアオーナーではなく積水にカモられた被害者だと思いますよ。
坪単価いくらか知りませんが、積水ハウスの注文住宅で全部アルミサッシ入れられちゃったんですから悲惨です。
665: 匿名 
[2014-08-06 13:05:14]
うちは2014年入居です。AJ
666: 匿名さん 
[2014-08-06 13:16:32]
住宅の性能はどんどん上がっていくから、ユンボーの建てた時代の家は今のローコストより下って事だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる