三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス相生山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. ザ・パークハウス相生山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-14 11:07:21
 削除依頼 投稿する

設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-aioiyama/?adid=ad20893
売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ

ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2

[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12

現在の物件
ザ・パークハウス 相生山
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市天白区久方3丁目25-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 徒歩1分 (1番出入口)
総戸数: 274戸

ザ・パークハウス相生山

1101: マンション検討中さん 
[2017-08-19 06:56:40]
>>1100 匿名さん

そうでした?
そういう質問が来るのも想定してか、すぐに資料出てきたような。
1102: 匿名さん 
[2017-08-19 07:51:22]
>1101

申し訳ないです。軽い気持ちで書きました。無視してください
1103: マンション検討中さん 
[2017-08-19 15:06:46]
完売がいつになるか予想しませんか?

私は31年3月に一票
1104: マンション検討中さん 
[2017-08-19 21:46:20]
>>1103 マンション検討中さん

とりあえず今はプレミスト鳴子北、プレイズ徳重、ファミリアーレ徳重に客を取られてそうだからあっちが完売か、良い部屋がなくなるかしないと売れない日が続くのではないでしょうか?
1105: 匿名さん 
[2017-08-21 06:12:26]
液状化を知らない営業さんだったんじゃ?不動産営業さん、新人だと4月から働きはじめて4ヶ月。知識がないと「液状化って何か?」レベルかと思います。本当にすっとぼけていたなら、スルースキル高いと思います。

周辺の戸笠公園が使いやすいと思います。春は桜がキレイでしたよ。
1106: 評判気になるさん 
[2017-08-21 12:22:14]
桜通り沿線のマンションは完全に飽和。ここは駅近だが価格が高い。サブプライム提携ローン付けてもまだ売れない。半分売れているんだろうか?
垂れ幕が見えなくなったけどまさか完売した?
1107: マンション住民さん 
[2017-08-21 15:15:57]
完売にはまだまだ程遠い状況です。
1108: マンション検討中さん 
[2017-08-21 23:42:23]
>>1106 評判気になるさん
値段は高くないと思うよ。
今出てる物件だと、

プレイズ徳重>プレミスト鳴子北>パークハウス相生山>ファミリアーレ徳重

って感じです。
で、ここの売れ行きはそれらの中で一番悪いかも。
プレミスト鳴子北、プレイズ徳重、ファミリアーレ徳重はまだ未完成物件で完全に新築だけど、パークハウス相生山は出来てから1年半くらい経ってるし、もう新築じゃないからね。
完全にそれらの3物件に客取られてます。 共用部を求める人はここじゃなくてライオンズ新瑞橋の方が充実してるし、部屋の設備も良いし、そっちに行ってるかも。
1109: 通りがかりさん 
[2017-09-09 22:11:55]
毎週新聞に広告が入ってくるけど、全然売れてないですね。
入居者の方もウンザリなんじゃないでしょうか?
1110: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-10 09:29:09]
>>1109 通りがかりさん

売れてません。
だって名古屋市だぜ。
1111: マンション検討中さん 
[2017-09-10 11:49:14]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1112: マンション検討中さん 
[2017-09-15 10:29:17]
>>1110 口コミ知りたいさん

名古屋市でも緑区でも売れてるところは売れてる。
今出てるプレイズ徳重もプレミスト鳴子北もファミリアーレ徳重も順調に売れてる。
1113: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-16 22:55:22]
まぁでもいよいよ売れ始めるんじゃない
これからの物件は軒並み値段が上がるから相対的に安くなるわけだし
1114: 匿名さん 
[2017-09-19 04:18:13]
去年も同じような事言っていた人がいたけど
今年こそはそうなると良いですね。
1115: マンション検討中さん 
[2017-09-19 15:30:28]
鳴子北も売れ残りマンションの仲間入り確実そう。
徳重で新しいマンションの計画もあるし、
鳴子北で99戸は厳しかったねー。
1116: マンション検討中さん 
[2017-09-19 17:08:38]
言うて角部屋高層階残ってたら買いたいくらいだわ
残ってないけど
1117: マンション検討中さん 
[2017-09-20 00:42:52]
>>1115 マンション検討中さん

4月入居で7ヶ月あって残り30戸程度だからまだまだ余裕で完売ペースでしょ。
99戸もあって既に7割程度売れてるから人気高いよ。
ここと違ってスーパーが近いのが良かったのかもね。
1118: マンション検討中さん 
[2017-09-20 00:45:11]
多分鳴子北は4月には残り5戸以下くらいで、GWまでには完売だろうよ。
1119: 住人 
[2017-09-20 07:09:28]
マンション検討中さんたち、わざわざ興味ないマンションのスレへの書き込みありがとうございます♡笑
暇なのね〜
1120: マンション検討中さん 
[2017-09-20 10:31:47]
ここってまだ売り出してない次回以降販売の部屋ってたくさんあるの?
(6月くらいに行った時はかなりあった気がするけど…)
売り出し中の部屋だけでも50戸以上あるみたいだけどいつ完売するのだろう…。
1121: 通りがかりさん 
[2017-09-20 15:25:29]
メガシティのスレで、ここは値下げと入居者には払い戻しがあったなんて書き込みがあったけど、ほんとの事ですかね?
1122: 匿名さん 
[2017-09-21 00:44:40]
>>1121 通りがかりさん

1037くらいから読むといいよ
1123: 通りがかりさん 
[2017-09-21 06:30:25]
>>1122匿名さん
返金については明確な解答はないようですねぇ。
1124: マンション検討中さん 
[2017-09-22 01:11:04]
返金されたみたいよですよ。
見学のときに営業さんがはっきり言ってました。

売れ残り確定の鳴子北も返金あるといいね!
1125: マンション検討中さん 
[2017-09-22 07:22:54]
>>1124 マンション検討中さん

鳴子北は既に7割以上売れてるし、今から月4戸売れば完売だし、4月には完売してるでしょ。
9月も10戸くらい売れてるし。
鳴子北の入居前に99戸完売ペースの売れ行きはすごいですよ。
1126: 評判気になるさん 
[2017-09-22 07:38:47]
駅1分の大規模物件が坪130ー170万円という格安なのに売れ残るとはさすが名古屋ですね。
近隣の中古取引事例と比較しても割高なのでしょうか?
1127: マンション検討中さん 
[2017-09-22 11:12:51]
>>1126 評判気になるさん

別に値段は割高でもないよ。
新築の周辺マンションはバンバン売れてますからね。
個人的に気になったのは共用部は立派ですが、部屋の中の設備とかランクが低い物(タンク式トイレ等)が使われていたり、学区があまり良くない、周辺のスーパーが遠い、液状化リスクですかね。

うちの場合は特にスーパーが遠いのが運転しない嫁の反対が強く検討から除外されてしまいました。
1128: マンション検討中さん 
[2017-09-22 12:54:12]
共用部立派に見える?
1129: マンション検討中さん 
[2017-09-22 15:39:07]
あまり細かく見てないし、けっこう前に行ったからあまり覚えてないけど、キッズルームとかコンシェルジェとかエントランスとかはしっかりしてるなと思った記憶が…。

廊下を歩いてる途中で何か踏んだときにバコって音がしたのと、転落防止柵がパイプで組んであるのは安っぽいなと思った記憶もある。
1130: 匿名さん 
[2017-09-25 10:22:30]
>共用部立派に見える?

決して悪くない。きちんとしている。
ただ価格帯から見ると「?」がそこかしこに出てきます。
今はもう確認できないけど、当初のイラストで広い車寄せにレクサスが入ってくるのを覚えてる方いませんか?
購入層はレクサスに乗っているってイメージですよね。
あと前に散々バカにされたけど、モデルルームの子供部屋に置いてあったクラリネット。そういうのを子どもに習わせる客層ってイメージですよね。

ちょいちょい印象操作で高級感をあおって値段も高級感並み、でもよく見てみると汎用品の長谷工仕様。
そこに価格への不満や裏切られた感があると思ってます。どこのマンションもやってるんだろうなとは思うけど、周辺でここほど詰まってる所は聞きません。
こういう操作は同様にあったかもしれないけど(他は見てないから知らない)、それを埋めるだけのメリットがあったってこと。そのメリットに欠ける当物件はそういう売り方は避けるべきだったし、今からでも適正に戻していくしかないのかなと。

チラ裏でしたね、と言いつつ
1131: 匿名さん 
[2017-09-25 14:04:51]
当初のイメージキャラクターが元モデルさんだったという事もお忘れなく。
1132: マンション検討中さん 
[2017-09-25 15:27:10]
ムーミンがモデルでしたっけここ
1133: 匿名さん 
[2017-09-25 15:41:01]
>>1132さん
それは藤が丘のセントアイナじゃない?
1134: マンション検討中さん 
[2017-09-25 15:50:35]
そうでした
ムーミンさん失礼しました
1135: マンション検討中さん 
[2017-09-25 21:43:57]
こことサンメゾン共和とライオンズ新瑞橋はどれが先に売れるかな?
残戸数少ないのはどこだろ?
1136: ご近所さん 
[2017-10-02 02:49:05]
ここはずっと残戸数未定のまんまですよ。
何年経っても明かしてくれない。
1137: マンション検討中さん 
[2017-10-02 07:46:50]
>>1136 ご近所さん

購入希望者と同じようにいけば価格表もらえますよ。
価格が出ている部屋と次回以降販売の部屋の合計が残戸数です。
ネットからは販売中の部屋の戸数(次回以降販売を除く)しか見れませんね。
1138: 匿名さん 
[2017-10-02 21:53:36]
パークハウスでもプラウドでも長谷工が施工すると安っぽくなるのは仕方ない。
低コストでマンションを建設し、利益を上げて経営再建した会社なんだから。
1139: マンション検討中さん 
[2017-10-04 07:08:26]
でも、緑区ならここが一番設備も場所もいいよね
戸数が多いから売れ残り感が出てるだけで
1140: マンション検討中さん 
[2017-10-04 08:03:38]
>>1139 マンション検討中さん

完成して1年半以上経ってるのにまだそんなこと言うやついるんだ。
1141: マンション検討中さん 
[2017-10-04 12:29:03]
駅から1分だよ
1142: マンション検討中さん 
[2017-10-04 12:40:27]
売れゆきが悪いと何かあるんじゃないか?とさらに売れゆきが悪くなる負のスパイラル。出だしが重要ということですね。
1143: マンション検討中さん 
[2017-10-04 12:49:28]
>>1141 マンション検討中さん

駅から1分でも売れないということは相生山という場所に魅力を感じない人が多数なんだろ。
スーパーも近くにないし。
1144: 匿名さん 
[2017-10-05 07:17:47]
>スーパーも近くにないし。

あれ?大きいスーパーなかったでしたっけこの辺って。
そういえば最近見かけないけど(棒
1145: マンション検討中さん 
[2017-10-06 00:41:14]
ここもいつまでも販売してないで割引でも何でもしてさっさと売り切っちゃった方がいいんじゃないの?
営業さんもいつまでもいなきゃいけないし、人がいない部屋の修繕積立とか駐車場台とか管理費とかデベ側が負担してるのか、将来的に住民にのしかかってくるのか知らんけど無駄な気がする。
一気にキャンペーンなり、割引なりして売らないと周辺の鳴子北とか徳重とか売れてるみたいだし、それが完売するまで見向きもされないのではないでしょうか?
1146: 匿名さん 
[2017-10-06 19:50:04]
業者の書き込みが増えたなぁ
1147: 匿名さん 
[2017-10-06 20:01:52]
売れ行き好調とか言われていた頃が懐かしい
今の状況を見るとあれも業者の仕業だったのかもと思えてくる
1148: マンション検討中さん 
[2017-10-06 21:06:48]
>>1147 匿名さん

駅近でこれだけ売れないのだからもうしばらくは相生山で新築マンションとか建たないだろうね。

昔は相生山も鳴子北も変わらなかったけど今は鳴子北の方が団地がどんどん建て変わってマックスバリュー、B&D、大戸屋と綺麗な建物が増えているし、鳴子北の方に人が集中しちゃうんだねー。
1149: マンション検討中さん 
[2017-10-06 22:31:45]
公園は相生山の方がでかいし綺麗ですね
1150: マンション検討中さん 
[2017-10-06 23:16:40]
>>1149 マンション検討中さん

池があるから虫が多そう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる