東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★13
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2007-06-12 15:52:00
 

これで本当に最後にしましょ。そして入居直前ですから、仲良くやりましょう。
グローヴタワー いよいよ完成!


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-04-05 18:46:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★13

201: 匿名さん 
[2007-04-24 17:54:00]
ゲートが島カードで開くんじゃなかったっけ?コンシェルジュに聞いて確かめたら如何でしょう。
202: 匿名さん 
[2007-04-24 18:18:00]
ドックランっていつ見ても誰もいないんですが利用しているのかな?
203: 匿名はん 
[2007-04-24 19:01:00]
グローヴの住人だとお金がかかるはずだよ。うちも犬もちだけど、結構風が強いのでもう少し暖かくなってから連れて行くつもりです。
204: 匿名さん 
[2007-04-24 20:47:00]
>>203
グローヴの施設を、ケープ住人に使わせないのに、お金を払うとはいえドッグランをグローヴ住人に使わせていいのか、という意見があるぞ。
使うのなら、グローヴの施設を開放してからなのでは。
205: ご近所さん 
[2007-04-24 21:38:00]
ケープのドッグラン使えますよ。有料ですが、、。年間いくらか払って会員になれば。
ケープの管理組合の収入になるのでグローブの施設を開放する必要は無いです。
206: 匿名さん 
[2007-04-24 21:51:00]
いいじゃないですか、
ケープの方にも施設利用してもらっても。
双方の交流はきっと楽しいはずです。
207: 匿名さん 
[2007-04-24 21:58:00]
グローヴからケープに伸びる大切な遊歩道はグローヴの敷地じゃないのかな。
テニスコートの位置関係からすると、階段の前だけじゃなさそうですね。
ま、公開空地だろうけど。

ドッグランはどんどん利用してもらったほうがケープにとっては良い筈ですよね。
ひどく汚されて維持費が上回るっていうなら別かもしれないけど。
芝浦中央公園にできたという無料のドッグランはライバルになるのかな。
島からはわざわざ行かないか。
208: 匿名さん 
[2007-04-24 22:48:00]
先日、プラタナス公園前の歩道真ん中に犬のフンが放置されていました。
犬は好きですが、回収するのは最低限のマナーですよね。
芝浦アイランド住民でないことを信じたいですが。
209: 匿名さん 
[2007-04-24 23:04:00]
>>205のように、お金を払えば、どんな事をしても良いと考えるのが多そうだから、正直、汚くする元凶を連れて来て欲しくないですね。
自分の家じゃないから、糞尿をさせてそのままにしておいても問題無いと勝手に解釈して、ペットを散歩させている人間は何処の地域にも沢山いる。
ちゃんと出来ますか。?

グローヴ特有の施設を利用するとすれば、そこには利用がかかり、それはグローブ管理組合の収入になる。
だから、利用料さえ払えばドッグランを開放する事無く使っても良いとなりますね。
>>205のように施設を開放する必要が無いというのであれば、ドッグランの使用も諦めてください。
自分は他人の物使うけど、他人には自分の物を使わせないじゃ世の中通らない。
総会ではその辺、釘を刺しておきます。
210: 匿名さん 
[2007-04-24 23:58:00]
209はケープ住民っぽい書き方だけど、誤認識があるようです。
ドッグランはケープの規約上、有料でアイランド住民に開放することになっています。
これに対して、グローヴの施設はそのような規約にはなっていません。
(双方とも現在のところですが。)
ですので、「利用料さえ払えば・・・」の理論は成り立ちませんし、世の中も通ります。
グローヴの施設を開放するかどうかはグローヴの総会で自由に決めることができますし、
同様に、ケープのドッグランを閉鎖するかどうかもケープの総会で自由に決められます。
211: 物件比較中さん 
[2007-04-25 00:12:00]
ケープのほうは、規約変更(75%の賛成)は難しい気がする。組合員の意識がばらばら。
212: 匿名さん 
[2007-04-25 00:27:00]
引渡しのときにもらった警察署に届けるというカードをもらいましたがこれって皆さん提出されますか?警察も信用が落ちている昨今、かなりの個人情報ですね。どこまで記載するものでしょうか?今までこういうものをもらったことがなかったので。ご意見お願いします。
213: ご近所さん 
[2007-04-25 00:30:00]
209さんすみません。誤解されるような書き方をして。
こちらケープの住民です。ケープの施設を使うならそちらも使わせろと
こちらが思ってはいないと言う事を伝えたかったのですが、、。言葉足らずでしたね。
ドッグランに関してはあまり賑わっていないので、ぜひ使って欲しいと思っています。
214: 匿名さん 
[2007-04-25 00:40:00]
ビューラウンジ皆さん行かれたと思いますがいかがでしたか?
当方、勝手ながらもっと広いと思っていました。
(WCTのラウンジイメージを想像してました)
ビューは確かに抜群でしたが左サイドのエア住人が丸見えで気になったり、そのうち
A3が建ったら右サイドの視界も遮るでしょう。
ちょっと残念感が否めませんでした。しょうがないですけどね。
215: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 06:33:00]
>>208
証拠として写真を撮りここで公開しようと思ったのですが、あとワンクリックというところで
我にかえり、公の掲示板にフンを公開しないですみました。
あわや「アラレちゃんかよっと」さま〜ず大竹ばりのツッコミを浴びるとこでした(笑)
216: ケープ住民 
[2007-04-25 06:40:00]
ケープ住民ですが、最近の警察は信用できないので、出していません。なんに利用されるかわからないし、えん罪に巻き込まれるのもいやだし。とりあえず、今の警察は全く信用していないので。
この辺は個人の判断でいいのでは?それとも条例、法令で定められているのかな?任意提出だったと思うけど
217: ケープ住〜民 
[2007-04-25 07:40:00]
確かに。
引越早々情報漏洩も嫌だしね。
警察なんて興味本位で様々な個人情報を引き出して、挙げ句には知り合いに垂れ流す
ような体質。
せっかく新しい住所になって変なDMが来なくなるのでこれからはなるべく住所等を
公開しないでいきますよ。
218: 匿名さん 
[2007-04-25 07:47:00]
早くも放置自転車ですね。子供用のチェア付き自転車2台。
「周辺住民云々」と書いていた人がいたけど、グローヴの立地ではありえないですね。
ケープ横の場合はバイク放置は、オフィスとか、都営住宅住民とか、可能性としてはありえますけど・・・。
グローヴであるとしたら、あの係留してある船関係?
でも、あんな子持ち主婦が乗るような仕様の自転車には乗らないですね。
と言う事で、住民で決まりでは。頑張って撲滅しましょう。
219: 匿名さん 
[2007-04-25 08:22:00]
訪問客かもね。
どこにおいたらいいか、なんらかのお知らせをしておかないと、
あの辺に置かれるでしょう。
駐輪場が離れているから難しいかな。
自分でも忘れ物取りに帰ろうと思ったらあの辺に置きたくなるね。
保育園に送るために、あそこにおいて時間短縮と考える人もいるかな。
困ったね。
220: 匿名さん 
[2007-04-25 08:48:00]
>>217
警察は個人企業ではないので、そこまで疑ったらきりが無いでしょう。
災害、事故など被害に見舞われた時、必要だから地域の警察に提出するのであって、
以前のMSでも、皆さん当然のように届出していましたよ。
今は郵便受けにも名前を入れない人も多いですが、それとは別問題でしょう。
222: 匿名さん 
[2007-04-25 10:24:00]
一般市民で前科もなにもありませんが、警察には情報を提出しません。
災害でその情報を利用して助けてくれるとは思えないし、事故もあった時点で情報を渡せばいいのであってわざわざね〜。個人情報を提出するなら所轄の皆さんの役職・名前・写真など情報を少しくらい頂いてもいいのでは?はっきり言って警察は信用できない。嫁さんがストーカーされたら怖いしね。子供やお年寄りが居る家庭なら出すかもしれないけど。
224: 匿名さん 
[2007-04-25 11:05:00]

そう、なにかに付けへ理屈をつけ、
援助がほしい時は、対応が遅いと、
文句を云うのでしょう。
225: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 12:13:00]
本当にうっとりしながら、新しい生活を送っています。
226: 匿名さん 
[2007-04-25 12:26:00]
>>222
たとえば貴方が車で家族旅行をした際、大事故で一家全員意識不明で入院してしまったとする(たとえばの話)
警察は車のナンバーから身元は確認できたとして、その情報を誰に伝えればいいと思う?

「事故もあった時点で情報を渡せばいい」って、そのときあなたはいないかもしれないんだよ。

権利意識が肥大しすぎて、最近は国勢調査にすら答えない人がいると伝え聞きますが
これに限らず、リスクを必要以上に過大評価しすぎてないですかね。
肝心なのはリスクとコストとメリットのバランスであって、リスクがゼロでなければすべてアウト、というのは
健全な思考ではありませんよ。まぁ、警察に情報を提供しておく、のがメリットが絶無であるとお考えのようですけれども。
227: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 12:33:00]
まあまあ、警察のことについては、各世帯の考え方ですから、あまり熱くならずに別のお話にしましょうよ。
228: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 12:40:00]
昨夜、地デジの映りが悪かったという方はおられますか?
230: 匿名さん 
[2007-04-25 13:59:00]
じゃあ役所に転居届けだすのもやめたほうがいいよ。
ついでに戸籍も抹消したら?役所のほうがよっぽどセキュリティー甘いから。
231: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 14:17:00]
しつこいな。
232: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 15:24:00]
今日、グローヴからの初出勤でした。(名前も入居予定から変更!)
小雨の降る中、傘をさして田町まで歩きましたが、駅からの人並みは
想像以上でした。おじさんたちだけじゃなくて、若いムスメっこども
も、かなり気が立っているらしく、信号のたびに、「突進」してくる
感じがしました。
アイランド住民が増えていくと、援軍が来たみたいに思える、みたいな
ことをケープの方が前に書いていたけど、それ、よくわかる。

でも、新居はいいもんだ。まだまだ、荷物の片づけが多いけど、早く
帰宅して、あの大きな風呂につかりたいな。とにかく、朝の通勤途上
を除けば、満足度120%だな。
233: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 16:42:00]
確かに朝の通勤はひどいです。
以前は品川駅の港南側に住んでいたのですが
同じ様な感じです。

早く援軍が来ないかな〜。
234: 40階以上住民 
[2007-04-25 18:17:00]
あいにくの雨。早く晴れた日の景色が見たいです。
235: 匿名希望者 
[2007-04-25 18:29:00]
富士山見たいなあ
236: 匿名さん 
[2007-04-25 19:05:00]
今週、嫁と二人で助太刀します。
237: ケープ住〜民 
[2007-04-25 22:25:00]
私も前科ついてないが何度かやっかいになったことがあり、過去をホジ繰り返したくない。
238: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 22:36:00]
>>232
信号も幾つかあり、徒歩8分以上かかるよ。
ただ帰りは、正面にそびえ立っているので、気分的に近く感じる。
239: 入居済み住民さん 
[2007-04-25 23:08:00]
>>238
そうですね。帰り道(夜の8時ごろ)は7分程度で歩けましたが、
朝、特に雨の日は10分程度、見ておく必要があるかも。
明日は、晴れでしょうから、多少は楽かな?
240: 匿名さん 
[2007-04-26 00:35:00]
援軍待ってましたよ(笑)
田町駅への歩道の木を抜く工事してましたね。
歩道の拡幅をする気になってくれたんだろうか。
これでちょっとましになるといいんだけど
いっそ右側通行に綺麗に限定してくれないかなと思います。
そのうち、歩行者同士の喧嘩とか、事故とかあると思います。
実は、帰宅時に駅下りエスカレータ手前で、サラリーマンとぶつかったら
いちゃもんをつけられ、大声で叫んで助けを呼んだら逃げていったという事もあり・・・。
何故か芝浦に勤める人は心に余裕が無いように見えます。怖い。
241: 匿名さん 
[2007-04-26 08:26:00]
ところでマンション内設置の無線LANって使えるのでしょうか?
まだ試してないのですが使えた方居ますか?
242: 匿名さん 
[2007-04-26 08:37:00]
無線LANのマニュアルもらってない気がします。

ところで、洗面所でお湯を使う場合、
台所と浴室のどちらの給湯使ってますか?
洗面所だけお湯が出るのがすごく時間かかります。
水を1分以上流さないと出てこないのですが…。
台所と浴室はすぐ出てくるのに、なんでだろ?
243: 匿名さん 
[2007-04-26 08:57:00]
うちはケープですけど台所浴室洗面所とも1分以上流さないとお湯出ませんよ。(最初だけ)
依然聞いたらマンションの仕組み上それぐらいになると言われました。
台所と浴室はすぐ出るのですね。うらやましいですよ。
244: 匿名さん 
[2007-04-26 10:51:00]
待っててくれ!残金払ったらすぐ行くぞ。援軍
245: 匿名です 
[2007-04-26 11:44:00]
医療クリニックモールに動物病院もテナントとして入れて欲しいです。狂犬病ワクチンの注射など、病院が近くになくて…
246: 匿名さん 
[2007-04-26 12:23:00]
GW明けには参戦します! 援軍
247: 周辺住民さん 
[2007-04-26 12:26:00]
札の辻橋を使って迂回すれば良いでしょう。。。って、ケープスレじゃなかったな。
248: 匿名さん 
[2007-04-26 14:00:00]
>240
まっすぐ前見て歩いてた?
携帯いじくりながら歩いてて当たってきたやつに
どこ見て歩いてんだよ! って言った事あるけど。
249: 匿名さん 
[2007-04-26 14:06:00]
イギリスでは、ぶつかったりしたらすぐに謝ります。狭い所では相手に道を必ず譲ります。東京はそういう人が本当に少ないです。なぜなら余裕がないからです。
250: 匿名さん 
[2007-04-26 15:07:00]
ぶつかるのが嫌なら自転車で車道を走り駅の駐輪場に停めるといいよ。短いけどストレスがたまらない。駐輪場は月ぎめで安いし監視員のオヤジさんはなかなか親切だ。
251: 芝浦人 
[2007-04-26 17:06:00]
歩道工事していますね?きれいになるといいですね。
252: 匿名さん 
[2007-04-26 21:31:00]
芝浦、海岸通勤務の皆さんは、こちらがまっすぐ前見て歩いていてもぶつかって来ます。
ほぼ突進、という感じ。
朝の混雑時に、流れに乗りながら携帯メールして歩いてくる「ムスメッコ」もいますね。
駅の改札、そこから地上階の間、朝夕結構な混雑です。
シブヤの駅前交差点みたいに秩序無く突進してくるので、避けるのが大変なんですよ。
さて、だいぶ電気が付いてますね。エアタワーを抜く勢いです。
引越ししたお宅の数以上に電気がついてるように見えます。
荷物より先に生活はじめちゃったという方もおられるって事かな。
253: 入居済み住民さん 
[2007-04-27 00:38:00]
歩くならまだしも、走ってくる方がいらっしゃいますよね。
正直、ヒトの流れに逆行しなきゃならんアイランド住民は、気を使い
ますよね。線路橋ができたら、いっそのこと、田町ハイレーンまで出
て、裏から田町駅を目指した方がいいかもしれないな。

灯りの件ですが、私は、引越し前でも、楽器とか、貴重品とかを夜に、車で
持ち込んでました。そういう方が大勢いらっしゃるんじゃないかな。

いずれにしても、GWももうすぐ。コミュニティがどっと拡大しそうですね♪
254: 入居予定さん 
[2007-04-27 07:08:00]
そんなにひどいんでしたらどなたか言ってましたが
自転車で駅まで通勤することも考えようと思います。
駅駐輪場は月いくらなんでしょうか。
どなたかご存知ですか?
255: 匿名さん 
[2007-04-27 07:24:00]
田町駅東口自転車等駐車場の情報は
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/tyusya/tamati/index.html
です。
256: 匿名さん 
[2007-04-27 07:26:00]
7時半くらいなら平気ですよ。
早出の早帰りが理想です。
257: 匿名さん 
[2007-04-27 07:59:00]
駐車場契約しましたが、当面2年間は使わないことになりましたので希望者があれば、転貸したいと思います。ハイルーフ、低層です。基本的に規約通り。

ご希望の方は下記にメールしてください。
grove-parking@excite.co.jp
258: 物件比較中さん 
[2007-04-27 11:16:00]
>>居住者の方々へ
MSの駐車場が希望者100%なら、さしでがましいレス失礼いたします。
257さんのように、駐車場契約を既得権として誤解される方は今後も出てくるかと思います。
駐車場待ちの方にとってはとても不愉快な想いをされていると思います。
規約や細則の内容にもよりますが、第三者への又貸しが制限されているか、駐車できる車両の制限(名義が区分所有者名とか)されているようなら、運用も正しく行われているかを監視する必要があります。
頑張ってください
259: 入居済み住民さん 
[2007-04-27 11:28:00]
257へ
すみやかにキャンセルしてください。
260: プラタナス 
[2007-04-27 11:33:00]
又貸し希望者として、257に接近して、本人が特定できた段階で、
管理組合に通報するやり方もある。
261: 入居予定さん 
[2007-04-27 11:41:00]
当方、駐車場の抽選、洩れました。257さん情報は喉から手ですが
待っている方々がゴマンといます。
他にも「取りあえず申し込むか」「当たっちゃったよ!」的な
方も結構多いと思いますが、又貸しや個人レベルでの権利譲渡などは契約違反です。
お願いですから申請を取り下げてください。
少しでも希望者へ還元できるよう配慮願います。
262: 匿名さん 
[2007-04-27 12:55:00]
転借希望者の方へ
 257です。
 転貸は契約上みとめられています。駐車契約第4条2項乃至4項、規約15条。
 料金の制限があるだけです。
 全く問題ありませんので、257のメールアドレスにメールしてください。
263: 匿名さん 
[2007-04-27 13:50:00]
>>257さん
このような掲示板にて募集を行うことについてもう少し配慮が必要だと思います。
相当の倍率で抽選が行われたことやキャンセル待ちを望んでいる方に対し、あなたの言動と態度はちょっと気配りにかけると思います。募集をネットではなく、管理会社に許可を頂いて、どうぞあなたさまの玄関ドアに貼付けてみてはいかがでしょうか?
800世帯以上いれば、こういう方とも一緒のマンションに住むことになるんですね。
264: 匿名さん 
[2007-04-27 13:53:00]
262さんのおっしゃることが
本当なら、クルマに乗らなくなっても解約しないで
誰かに貸して、権利だけは保持した方が良いということですよね。
265: 258 
[2007-04-27 14:01:00]
>>257さん
規約で許容されているなら、当方の発言は失礼しました。
詳しくは知らぬのですが、転貸先の制限(非組合員、非居住者も可?)なのでしょうか。
また、駐車できる車両の名義の制限などはないのでしょうか?

駐車場待ち行列の方にとっては、かなり不利な規約のようですね。
266: 匿名 
[2007-04-27 14:22:00]
居室を賃貸として貸す場合で、駐車場の権利を持っている場合で、
駐車場も賃貸として貸す場合、駐車場の代金は設定している料金以上徴収しては、
いけませんよという内容の規約でしょ。
なんか拡大しているね、257は。
267: 匿名 
[2007-04-27 14:32:00]
>>257
駐車場の権利を維持したいのなら、誰にも貸さずにそのまま駐車場代を払いなさい!!
駐車場代が払えないのなら、権利を管理に返しなさい!!
268: 匿名さん 
[2007-04-27 14:40:00]
ケープ住民ですが駐車場意外と空いてましたね。
やはり当初は足りない!!っという話題が多かったのですが
数十台空いていました。
総会まで待てば空きの抽選すると思いますよ。
269: 匿名さん 
[2007-04-27 15:06:00]
空いたら、駐車場待ちの方へまわすので
総会で抽選は誤りです
270: 匿名 
[2007-04-27 16:07:00]
駐車場待ちの優先順位って、決まってるの?
決まっていなかったら、どうやって割り振るの?
271: 匿名さん 
[2007-04-27 16:19:00]
抽選で外れましたが「○○番目待ちです」とは言われていません。
総会で抽選するしかないじゃないですか。
三井も組合で決める事と言っていました。
272: 匿名 
[2007-04-27 16:33:00]
やっぱり、269のスレは、ウソなんですね。
273: 匿名だ 
[2007-04-27 17:20:00]
>>257
どうだ?駐車場希望するメールは来ているか?良かったなあ、無駄な月極料金払わずに済んで…
274: 入居予定さん 
[2007-04-27 17:23:00]
257のメールアドレス、存在しないよ〜。エラーが出た。
275: 匿名さん 
[2007-04-27 18:09:00]
部屋とともに同じ使用人に賃貸する事のみ認められており、その際も、駐車場賃貸料金は、
管理組合設定の金額以上にあげてはならない、となっています。
理解力がないのですね。
また、最初の一回は空きに対して抽選になるでしょう。
その際に駐車場待ちのリストを作成するかの話し合いになる事でしょう。
取り合えず借りた人は、営業に駐車場は充分回ってくると言われて購入したものの
実際には回ってこなかった人の苦しみを考えて、早く手放してもらいたいものです。
皆がバイク駐輪所や、駐車場を要るときだけ借りれば、
皆が豊かに暮らせ、路上駐輪や駐車の抑止にもなります。
276: 匿名さん 
[2007-04-27 23:08:00]
>262
規約をどう解釈したらこんな風に言えるのでしょうか?
わざわざ規約を掲示したのですから本人は目を通しているのでしょう。

第15条3
区分所有者は同居する家族及び自己の所有する住戸部分の占有者にかぎり、自己の責任と負担において、当該駐車場又はミニバイク置場を使用させることができる。
第15条5
区分所有者がその所有する専有部分を、他の区分所有者又は第三者に譲渡したときは、その区分所有者の駐車契約又はミニバイク置場使用契約は効力を失う。

こんな非常識な方がお隣でないことを祈るばかりです。
277: 匿名さん 
[2007-04-27 23:20:00]
 不要な駐車場は返すべき。
 抽選に外れたなら車なしで生活すべき。
 車が必須なら、駐車場つきの物件を買うべき。
 セールスマンに騙されたのなら自分の不明を恥じるべき。
278: 匿名さん 
[2007-04-27 23:58:00]
規約内容を晒すのはどうかと思いますね。
規約案と最終案では内容変わっています。
冷静に確かめられたほうが良いでしょう。
279: 匿名さん 
[2007-04-28 00:32:00]
大丈夫ですよ、意外と駐車場空いているものです。
総会まで待ちましょう
280: 匿名さん 
[2007-04-28 09:30:00]
>>277
なんか偉そうにしてるけど
人のことは何とでもいえるわな。
281: 匿名さん 
[2007-04-28 12:56:00]
うわっ、朝から長谷川京子に見つめられたあ!
しかも、目の前(TV、渚橋でロケ中)
倒れるかと思った。
282: 匿名さん 
[2007-04-28 12:59:00]
やってたね。驚愕の美しさ!でしたぁ
283: 物件比較中さん 
[2007-04-28 13:03:00]
>>278
規約は、法律みたいなものなので、晒すというより公開されるのが前提でしょ。
秘密にするものではないし、隠すべきものでもない、公にされて困るものでもない。
粗捜しする人もいるだろうが、正しい情報には正しいアドバイスも得られるよ。

MSの管理について生業にしてる人や同じような問題を解決した経験からのアドバイスは貴重だと思うが。
284: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 15:09:00]
住みやすいマンションだよね。買って良かった。
285: 入居済み住民さん 
[2007-04-28 18:42:00]
もういいでしょう、ココ。
286: 匿名さん 
[2007-04-28 21:14:00]
277さんは、そんなにおかしな意見ではないと思いますが。。。

>抽選に外れたなら車なしで生活すべき。
それかまわりで探すべきでしょう。
287: 匿名さん 
[2007-04-29 00:18:00]
ケープって綺麗だね。
大きいから、景色のじゃまになるうっとおしい存在かと思ったら、
何たって、そんな近くないから、
プライバシーの心配あんまりないし、
幅があるから、ダイナミックだし、
デザインも特徴あるから、夜の明かりがとってもアーバンでよい。
あれがなかったら、夜景が港区っぽくなくなっっちまう。
ケープに感謝。
288: 匿名さん 
[2007-04-29 15:03:00]
ケープもグローヴのようにエントランスを2階にした方がゴージャズ感がでたのではないでしょうか。グローヴ以上の規模による威圧(?)と共有施設の豪華さが駅からの距離等を補う「売り」なのかと思っていましたが、先日ロビーまで入ってみたところ、正直少々拍子抜けでした。一番奥のナチュラルローソンも大丈夫でしょうか?(まあ、むしろピーコック始め近くに店が多いグローヴに出来るナチュラルローソンの方が心配か...)
289: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 16:34:00]
>>288
なにを喧嘩売ってるんですか?
グローヴ住民なら、他物件をこのスレでけなすのは恥ずかしいからやめてください。
290: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 17:36:00]
>>288
マンション内コンビニよりあなたの見識の方が心配になります。
周りから浮かないかとかリストラにならないか
291: 匿名さん 
[2007-04-29 22:26:00]
今日は天気が良かったので島を一周してみました。
犬連れの方が多いように感じました。
ケープの先のガーデンでは、お約束どおり(?)
バーベキューを楽しまれておりました。
292: 匿名さん 
[2007-04-29 22:38:00]
今日、プラタナス公園でピンクの服を着た女性が子供達を芝生の中で遊ばせていました。
立ち入り禁止と目立つようにかかれているにもかかわらず。
日本語が読めない方だったのでしょうか…。
293: 匿名さん 
[2007-04-29 23:17:00]
中国語を話す親子が居て猛威をふるっているそうです。
共有部の使い方が悪くて注意されていうようなのですが、その注意された事がよくわからないらしく、一向に改善されていないようです。
プラタナス公園にいたのは、その親子かな。
芝が根付く前に枯れてしまいそうですね。
294: 匿名さん 
[2007-04-30 09:02:00]
養生中の芝生をブロックごと投げて遊んでいたガキもいたぞ。
どこの子か知らないけど、アイランドの住民でないことを祈る。
295: 匿名さん 
[2007-04-30 10:12:00]
>289&290 最後の一文少々余計でしたね。何しろここは所詮サイバースペースで、実社会との使い分けが出来るくらいの知恵者もあり得ますので。それより社会派で臨むなら293みたいな特定言語ネイティブを攻撃するような投稿にこそ意見して頂きたいですね。既に入居も始まっている物件で、またぞろ不平不満をインターネットに撒き散らす掲示板になることの方が不健全な気がします。コミュニティーを重んじるならリアルワールドの土俵で主張される(管理会社への連絡を含む)のが良いと思います。ココも余命少ないのですから、ヒステリックBBSにされないことを祈念します。
296: 近所をよく知る人 
[2007-04-30 10:39:00]
でも近隣住民としては、本音の所の貴重な情報が得られるんですよね。
いろんな人がその情報を共有出来て、しかるべき所が動いて、ルールを守らない人が減ってくれれば
ありがたいことなんですけどね。
297: 匿名さん 
[2007-04-30 10:45:00]
大陸系の民度の低さは相変わらずだね。一発ガツンとやらないと分からんようだね。
298: 匿名さん 
[2007-04-30 19:28:00]
>>295 特定の言語を批判するつもりはない、事実をここで紹介しただけ。
逆に、貴方は正義感ぶってその事を悪い方向へ焚きつけていないですか。
299: 匿名さん 
[2007-04-30 20:22:00]
300: 匿名さん 
[2007-04-30 23:28:00]
今日の16時半ごろ、少年野球のユニフォームを着た子供たちが15人ぐらい、敷地内の庭を鬼ごっこをしてかけずりまわってましたね。
元気なのは結構ですが、ちょっと・・。
住民のどなたかの知り合いだとは思いますが、もうちょっとマナーを考えてもらいたいものです。
301: 匿名さん 
[2007-04-30 23:29:00]
島Pにちょっと飽きてきたぞ。
グランPの方が微妙に安いし。
魚と肉は島の方が若干良いけどね。
品揃えは島とグランであまり重ならないようにしているのかな。
島Pのパン屋さん、バケット350円は結構高いね。
意外と美味かったけど。
時間に余裕があるならメゾンカイザーまで行きたいところだ。
大丸なんだし、ポールボキューズでも入れればよかったのに。
どうせ高いなら、もっと高級志向に振って、ちょっと離れたところからでも
お客を呼べるような店にしても良かったんじゃないかな。
普段グランP使っている近所の皆さんにも島で会う様になったけど、そのうち飽きられるかも。
お酒類の量も微妙に少ないな。

4ヶ月に1度くらいリニューアルして欲しいところです。
コンビニじゃないけど、新製品ばんばん投入してくれたら楽しいけど。

などという話は大丸にメールすればいいのだろうか。
302: 匿名さん 
[2007-05-01 00:46:00]
> 298さん、
295さんが正義感ぶっている? 単に「外国語」と書けばいいものを、コスモポリタンが住まう物件にしてはちょっと無神経ではないですか(現に297さんのような反応もあり)。「事実を紹介しただけ」で許されるなら、ここも荒れますね。
303: 匿名さん 
[2007-05-01 01:08:00]
あれ、もう飽きちゃったんですか(笑)。私はゆったりしていて、日差しもふんだんで好きですが。でも、グランパークって近いんですね。明日でも見に行ってみようかな。ところでこの辺で近いホームセンターってどこがあるのでしょうか? 細々買いたいものが出てきています。
304: 匿名さん 
[2007-05-01 01:14:00]
中国人ネタは釣りだからスルーしましょう。
305: 匿名さん 
[2007-05-01 04:56:00]
> 303さん
近さだったら、D2三田店。品数だったらビバホーム豊洲店
って感じでしょうか。
306: 匿名さん 
[2007-05-01 07:18:00]
プラタナスがずいぶん青々としてきました。他の木々も緑の葉が鮮やかで、なんだか街が目覚めてきたような印象です。
307: 匿名さん 
[2007-05-01 08:18:00]
305さん、有難うございます。やっぱりそんな感じですかね。シーサイドのイオン(だったでしょうか...)はホームセンターものはなく、スーパー(ミニデパート)でしょうか?
308: 匿名さん 
[2007-05-01 08:52:00]
>305
すみません。D2三田店って何処の事ですか?
309: 匿名さん 
[2007-05-01 09:49:00]
検索してみれば?
310: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 11:38:00]
バルコニー越しの声がまる聞えです。
アウトフレーム構造なので意外に音がこもって
隣同士がパネル一枚ですからつつぬけです。
想定外だった!
311: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 13:42:00]
大げさな(笑)
ベイバルコニーで両サイド壁でふさがれていない限り連続バルコニータイプのマンションならどこでも同じ。
部屋内の声が回り込んで聞こえるとしたら、それは相当な大声でしょうね。
互いにバルコニーに出て騒げば聞こえますよ。
それでも、夏場の風呂上りのビールなどゆっくり静かに楽しむ分には問題ないと思いますよ。
FIX窓の部屋とバルコニーではそのくらいの差はないとお値段の差の意味がないでしょう。
312: 匿名さん 
[2007-05-01 13:49:00]
>300
4時半ごろではなく、9時すぎ、まで、庭で相当の多人数の子供が走り回っていましたね。
フットサル軍団とお見受けしましたが、マナー以上の規則違反です。
連れてこられた方には、指導および、規約遵守、願いたいですね。
313: 匿名さん 
[2007-05-01 19:27:00]
僕も庭の子供大勢は見ましたが、
常識とかマナーって人それぞれ違うから難しいですよね。
たぶん連れてきた人は悪意が無い分たちが悪いです。
あまり規則、規則って言いたくはないけど、
ある程度は管理組合で指摘していかないと限度ないですよ。
314: 匿名さん 
[2007-05-01 21:08:00]
D2三田店はケーヨーD2三田店です。
慶応前から魚覧坂下方向に行って左側にあります。
315: 匿名さん 
[2007-05-01 21:49:00]
314様、ありがとうございます。
検索しても出てこないので、途方にくれていました。
慶応大学のほうなのですね。
明日にでも様子を見てきます。
316: 匿名さん 
[2007-05-01 23:33:00]
D2に行く途中、慶応の通り向かい沿いにAmerican 100円ショップがあり、見かけに反して結構使えますよ。
317: 匿名さん 
[2007-05-02 02:54:00]
そこまでいくのなら一の橋の先にNISHINという海外食材専門スーパーがあります
覗いてみると面白いですよ。
318: 匿名さん 
[2007-05-02 08:17:00]
一の橋は、麻布十番の西隣ですね。
散策がてら、藻塩橋から ちぃばすで行くのも、楽しいかもしれませんね。
319: 匿名さん 
[2007-05-02 11:14:00]
ヘリコプターと隣のタワーの建築音がかなりうるさくない?
二重サッシになってないから、かなり響くんじゃないかな。
320: 匿名さん 
[2007-05-02 13:03:00]
>ヘリコプターと隣のタワーの建築音がかなりうるさくない?

別にうるさくない。と言うか全く気づきもしません。
建設中は当たり前、分かってた事です。そのうち終わります。

>二重サッシになってないから、かなり響くんじゃないかな。

はぁ〜またですか? スルーします。
321: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 13:20:00]
混むと嫌なので教えたくないのですが、芝浦には今年10周年をむかえるソシエというお洒落なダイニングバーがあります。
ここにかくといきつけのH報堂の人に顰蹙を買いそうですが、引越しがおちついたら休日の夕方散歩がてらに覗いてみてください。
若いイケメンバーテンダーと知的な女性、それとさりげない雰囲気のお洒落なおじさんがいます。
http://bar-socie.jp/
322: 匿名さん 
[2007-05-02 14:40:00]
>321
あ〜〜〜、だから、もう、そんなところまで、教えなくても、いいだろうに。
323: 匿名さん 
[2007-05-02 14:44:00]
いけなかったか?ごめん。いいじゃないか。お店が繁盛すればファンとしてはうれしい。
ナビリオも教えちゃうし、例の焼肉屋も中華の鉄人に出た八千代橋の先の店も・・・
324: 匿名さん 
[2007-05-02 15:02:00]
>323
ひどいよ〜 T.T) ひどすぎるよぉ!
焼肉屋だけは、教えないでくれぇ〜
325: 匿名さん 
[2007-05-02 15:12:00]
じゃあ、かわりにモスバーガーの場所を・・・。
326: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 17:25:00]
せめて、購入者版に書いていただければ、嬉しいです。
折角の情報なんですから、不特定多数に流さないで欲しいな。
327: 匿名さん 
[2007-05-02 20:21:00]
なんか少人数で盛り上がっていますね...
328: MOSマニア「 
[2007-05-02 21:42:00]
モスはおいしいですね。つぶれないようにみんなで行きましょう!
配達もしてくれます!
329: 匿名さん 
[2007-05-03 17:59:00]
先日入居して初めての休みです。
今、西は品川、東には六本木ヒルズ、ミッドタウンを見ながら書き込んでます。
いや〜。いいですね。思った以上に。通勤も25分。
かなり満足してます。
あと、大きなスーパーがあれば完璧。
グローブ、ケープ、エア、A3そしてCMTを入れれば3000世帯以上になるんだから、いずれ何か出来るでしょう。
330: 匿名さん 
[2007-05-03 21:26:00]
噂の焼肉屋さんは、何処にあるのでしょうか。
気になって眠れません。
教えていただけないでしょうか?
331: 匿名さん 
[2007-05-03 21:40:00]
芝浦4丁目の焼肉屋であれば、
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/15440.html
332: 大学教授さん 
[2007-05-03 21:40:00]
○○バー○ーはおいしいね
333: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 08:35:00]
>331
この住所は、今駐車場なのではありませんか。
334: 匿名さん 
[2007-05-04 10:35:00]
>>330
4丁目7番でしょ。
こないだリニューアルオープンしたとこ。
335: 匿名さん 
[2007-05-04 10:38:00]
MMS臓のブログが更新されませんね。
引っ越してみて感想とか、ためになるねた楽しみにしてるんだけど。
早く更新されるのを期待。
336: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 13:06:00]
あれ、実はH報堂の社員とかがM井の依頼でやらせでやってたとしたら・・・
 と想像すると怖くないですか?
(ちなみに、なりすましてインターネット掲示板での読者煽動は、実在する仕事です。
秋葉原の再開発にあわせて電○男の有名掲示板書き込みも、実は仕込みだったのは有名な話ですね。)
毎日毎日現場を見に行って島の写真を撮れるって不思議なのです。
他にも私と同じ疑いを持った人きっといると思うんですが
参加者の雰囲気も、自己啓発のセミナーでハイになった人たちみたいで
見ててちょっと、とても入居前は言えなかったんですけどね。
本当の本当に実在する購入者さんなら、ただただ頭が下がる持続力と島への愛ですね。
337: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 14:52:00]
グローヴの穴場。パーティールーム前のバーベキューテラス。
気持ちいいですよ。都会にこんな広い庭を持つなんてなかなかゴージャスな気分です。
那須の二期クラブとか髣髴とさせる低層のリゾートホテル風の屋外空間。
すべてを屋内に取り込んだWCTとは一味違うプライベートガーデンの味わい。
338: 匿名さん 
[2007-05-04 15:43:00]
>336
そのもしやのイメージ戦略にかかるコストも
物件価格に乗っているとしたらやりきれませんが。
339: 匿名さん 
[2007-05-04 16:39:00]
340: 匿名さん 
[2007-05-04 17:11:00]
>336 別にプロのものでもないと思います。何を扇動された訳でもないし。費用対効果ありませんよね。きっと入居されて開梱やらでお忙しいのでは。逆に燃え尽き症候群でなければよいですがとちょっと心配も。ともかく私は素直に感謝しています。Enjoy GT life ですね。
341: 匿名さん 
[2007-05-04 18:48:00]
ゲストルームの利用料金って
一部屋いくらでしたっけ?
人数は2人まで?
予約はしやすいのでしょうか?
342: 匿名さん 
[2007-05-04 19:19:00]
>341さん
値段は管理規約に載ってますよ〜。
343: 匿名さん 
[2007-05-04 21:46:00]
住む蔵って普通に代理店の人だと思ってたんだけど…。皆さん分かってて楽しんでたんじゃないの?
344: 匿名さん 
[2007-05-04 21:54:00]
>343 事実の情報源として有用だった。それだけで十分です。少なくともココよりは !?
345: 匿名さん 
[2007-05-04 21:57:00]
H報堂さんでもM井さんでも全然okです。長らく楽しませて頂いて有難うございました!
346: 匿名さん 
[2007-05-05 01:02:00]
もうmm住む蔵のことはそっとしておいてやろうよ。
347: 匿名さん 
[2007-05-05 01:35:00]
廊下の床養生にわんちゃんのXXXの跡を結構見かけます。外廊下階は洗い流せるけど、内廊下階のカーペットは厳しいような... 飼い主さん、トイレトレーニングはしっかりお願いしますね。
348: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 02:20:00]
そういう問題じゃないよ。>トイレトレーニングはしっかり
館内はキャリーか抱きかかえるルールだろう。
349: 匿名さん 
[2007-05-05 02:27:00]
床を歩かせているのを見たことがないが、みつけたら犬を蹴飛ばすルールでいいのでは?
350: 匿名さん 
[2007-05-05 03:49:00]
>349
いいねえ。気持ちのいい発言ありがとう。
351: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 11:31:00]
ここ、ペットを連れている入居者って、あんまりいないんじゃないの?
かなり初期に入居したけど、一回ぐらいしか見たことがないね。
352: 匿名さん 
[2007-05-05 13:33:00]
自分は初日組ですが、
ペットを連れている人はまだ1人しか見たことありません。
エレベーターはペット用を使ってます。
がらがらで速いので。
353: 匿名さん 
[2007-05-05 14:53:00]
部屋から犬の鳴き声聞こえますよ
354: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 22:58:00]
路上駐車が多いですね。南側カーブ後、水道局横あたり。
引越し搬入のサカイも路上駐車してるし。
警備員が入り口で誘導してても、何も言わないみたいだね。
357: 匿名さん 
[2007-05-06 01:01:00]
些細な質問で恐縮ですが、自家用車でなくジャスコ品川シーサイドに行くのにいい方法(費用・時間面)はいずれになりましょうか...
358: 周辺住民さん 
[2007-05-06 03:04:00]
>357
品川駅から無料送迎バスが運行されていますので、それを利用されるのが経済的かと思います。
359: 匿名はん 
[2007-05-06 09:51:00]
ケープ住民ですが、バッテリ自転車でも可能です。ただ、かなりエネルギーが要ります。
360: 匿名さん 
[2007-05-06 10:11:00]
見えるでしょうか
時刻表をアップしてみます。
見えるでしょうか時刻表をアップしてみます...
363: 匿名さん 
[2007-05-06 11:16:00]
> 358, 360 さん、アドバイス・情報有難うございました。
364: 匿名さん 
[2007-05-06 11:25:00]
JUSCO自体のHP(↓)に時刻表は出ているけど地図がないのでルート(最寄の停留所)がよく分からないんですよね... でも結局グローヴの場合は品川駅まで出た方が早いのかな。

http://210.224.94.102/shinagawa/bus.html
365: 周辺住民さん 
[2007-05-06 15:55:00]
ジャスコの巡回バスですが、港南図書館の近くのローソン前が一番近い停留所
だと思います。

海岸通りを右折、五色橋を渡り、港南4丁目の交差点右折、右手にあります。

アイランドまで来てくれると助かりますね。
366: 匿名 
[2007-05-06 19:42:00]
東雲のジャスコもいいですよ、買わなくても2時間くらい駐車料金無料です。
367: 匿名さん 
[2007-05-06 20:54:00]
品川シーサイドくらいなら距離も2〜3km程度だし、普通のママチャリでも行けませんか?
私は子供を乗せて10kmくらいまでならよく遠出します。歩道も広いから安全上問題ないし、
健康にもいいですし。(天気のいい日限定ですけどね)
368: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 23:04:00]
>367さん
私も近場の買い物に行くなら徒歩か自転車派です。
車もありますが、今のご時世、環境負荷を少なくするのも1つのマナーだと思いますので。
(たぶん、妻は車派なのですが、、、)

グローヴ〜品川シーサイドジャスコまで4km弱ですね。
今だと、海岸通りの新旧いずれかですが、信号の数を考えると新海岸通りのほうが行きやすそうです。デカいトラックが多くて空気悪そうですが。
アイランドから高浜運河沿いの道経由して東品川海上公園まで行くのがサイクリングとしても理想ですが、今は接続が悪くてちょっとつらいですね。
369: 匿名さん 
[2007-05-08 00:00:00]
mms臓のブログが更新されましたね。
色々言われましたがやっぱり情報更新されると嬉しい。
371: 住民です 
[2007-05-08 07:22:00]
自転車の話題に一つ添えますと、免許の更新や行政処分などは何かと鮫洲試験場にお世話になります。(ゴールド免許証の方は最寄りの三田警察署)その試験場はジャスコからあと数キロ先にありますが、ここも自転車で行けると思います。みなさま、くれぐれも安全第一で。
372: 匿名さん 
[2007-05-08 07:23:00]
臓じゃなくて蔵ですね(笑) もしかしてお医者様?
374: 匿名さん 
[2007-05-08 22:20:00]
洒落の分からないお方。。。
375: 匿名さん 
[2007-05-08 22:23:00]
なーにが洒落ですか。
照れているな?
376: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 01:04:00]
sm住む蔵が今日もまた更新してて必死だな
377: 住民 
[2007-05-09 12:42:00]
必死なのは>>376だろ。
黙って寝てろ。
378: 入居予定さん 
[2007-05-09 18:32:00]
>>376
文句いいながらマメにチェックしてさらにここに書き込みするくらい必死な奴。
まあちゃちゃいれてるおれは暇人です。
379: 匿名さん 
[2007-05-09 18:42:00]
最近、売り出しているグローヴの住戸、やけに強気だなあ。
4割ぐらい上乗せしてる。
前から売っている2割強上乗せ物件が、格安に見える。
前から売っているのは、早い者勝ちだな。
380: 匿名さん 
[2007-05-09 19:16:00]
住んでいる方は窓とか開けれなくて
どうしているのでしょう?疑問。
西日とか入りすぎて
困ることとかは無いんでしょうか?
381: 匿名さん 
[2007-05-09 23:09:00]
>379
ケープのプレミアは6割増しになっているのと比べると弱気な値付けですね。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
382: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 23:12:00]
377と378はご本人ですかね。ちょっとがっかりです。
383: 匿名さん 
[2007-05-09 23:49:00]
高層階の方で、けっこう布団をベランダに干している方がいます。
規約違反でもあり、危ないので止めて欲しいですね。
384: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 00:01:00]
こちらの物件、
中層、高層、総じて貧乏くさいお宅が多い。
ブラインドやカーテンなしで見せびらかすにはなんともお粗末なインテリアが殆どですねえ・・
385: 匿名係長 
[2007-05-10 06:21:00]
>>384
じゃあ、うち見に来るか?いわゆる高層生活を見せてやるぞぉ。
386: 匿名課長 
[2007-05-10 09:32:00]
>>384さんのいつもタワーを見上げている姿が目に浮かびます。ため息なんかついてると幸せが逃げていきますよ。
387: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 11:09:00]
よくわからないが、384は望遠鏡でも使ってるのか?

それなら、今晩、ぼくの風呂上りヌードでも見せてあげよう。
388: 匿名さん 
[2007-05-10 18:07:00]
マジレスすると、彼はTTTスレなどで嫌われていたブログ主と思われます。
彼の会社からはグローヴがみえるようですし、検討していた模様です。
彼の基本行動は、自分が買った某所のタワー以外は、現地に通ってそのたびに欠点をみつけ、
ブログに書くことでした。そのブログは個人確定されたことから削除され、
今はこの掲示板に常駐して、他物件のブログ主への攻撃や、物件批判の粘着に努めているようです。
購入者のように振る舞うのが特徴で、TTTについては購入者よりも詳しい(=その物件に
興味がある)粘着として、ある意味評判でした。
389: 匿名さん 
[2007-05-10 18:11:00]
サイテー!
390: 匿名さん 
[2007-05-10 20:05:00]
この掲示板、匿名ながらもIPアドレスはちゃんと残るのでそんな人は排除されるのかと思っていました。そういう人がいる限りはまともな議論はできなくなってしまいますね。
391: 匿名さん 
[2007-05-10 21:25:00]
そういう輩は無視に尽きますよ。
392: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 21:36:00]
今日はすごい風ですね。部屋の中でも音が聞こえます。
393: 近隣入居済み住民さん 
[2007-05-10 21:53:00]
ワースト3 見たいですか?
自物件を自分で真横から見るのは無理ですもんね。
すぐ隣高層階から良く見えますよ。
394: 周辺住民さん 
[2007-05-10 22:02:00]
393さん、天に向かってツバを吐くような行為にしか見えませんが。
貧乏臭くてもお粗末なインテリアでもいいじゃないですか。
ベランダに布団干したりする危険・迷惑行為をしている訳ではないのですから。
あなたの行為も神様に見られてますよ。
395: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 22:08:00]
ちょっと見てみたい気もするが…。うちだったらどうしよう。
396: 匿名さん 
[2007-05-10 23:14:00]
ベランダへの布団干し高層階にけっこういますね!
397: 匿名さん 
[2007-05-10 23:33:00]
高層階の布団干し、何か事故があった時の保障にも自信があるので干しているのでしょう。
布団を挟む大きな洗濯バサミ、高層階か落下したらプラスチック製とはいえ十分凶器になりうる。
明日から、グローヴ横を通る時には落下物に注意して通る事にします。
398: 匿名さん 
[2007-05-10 23:35:00]
>392
ほんとにそうですね。
でもさっき降った雨とこの強風で、夜景が今まで一番キレイです!
ウチは西側ですが遠くまで見渡せてキラキラしてますよ♪
他の向きにお住まいの方も、きれいな夜景が見えてるんでしょうね。
399: 匿名さん 
[2007-05-10 23:38:00]
400: 匿名さん 
[2007-05-11 00:06:00]
>393 お答えするなら、くだらない覗き見趣味には全く興味ありません。それよりご趣味が嵩じて犯罪者にならぬようご注意下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる