株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス(2)
 

広告を掲載

内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00
 

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス(2)

831: ご近所さん 
[2007-05-20 23:48:00]
少し待てば勝どき駅前と晴海3丁目の再開発でそこそこ商業施設ができますね。
もっと大きな商業施設を、という人は豊洲あたりに住めばいいわけで…。
832: 匿名さん 
[2007-05-20 23:49:00]
結局、トリトンぐらいだとさびしい感じ。
833: 契約済みさん 
[2007-05-21 00:01:00]
大規模商業施設は日常生活には不必要なのでいらないな。
あまり観光スポットにされるような施設は住環境的にはよくありませんからね。

トリトンも妊婦や乳児のお散歩コースには快適ですよ。

まぁ何を大切にしたいかは人それぞれなので。
うちは子連れ共働きのためココは職場から近いし、同区内の学校はいいと言われてますので安心してます。
835: 匿名さん 
[2007-05-21 05:44:00]
>勝どき、月島に住んでいる地元民
どっちに住んでいるんですか?
>結局、我が家は、近所の新築マンションを買うことになりました。
今、クレスト以外に近所の新築といえば・・・あったっけ?そんなの。
それともアイマークの前の再開発の地権者なのか?
836: 購入検討中さん 
[2007-05-21 07:35:00]
私もかなり悩みましたが、こちらのマンションは見送りました。
まず、あの価格表の出し方はありませんよね。
数年売り渋ったマンションらしいですが、
あの値段に余分に利益がのっていると思うと、
決断出来ませんでした。
設備や間取りも今一つですし。
他のスレッドでも「今回がラストチャンス」的な書き込みが目立ちますが、
デベロッパはマンションを立て続けなければ存在出来ませんし、
今回がラストチャンスで一番困るのはデベロッパ自身ですからね。
煽られちゃいけないと思っています。
837: 契約済みさん 
[2007-05-21 08:30:00]
勝どき・月島に新築マンションはないのでウソですね。
地権者だったらわざわざここを買うことを検討しないでしょう。

すぐバレるウソを買いて・・・

デベも商売ですから利益出さないとね。

他の物件と比べても値段的にはお安いです。
838: 匿名さん 
[2007-05-21 12:37:00]
>834
都落ちかな?
839: 匿名さん 
[2007-05-21 13:49:00]
住友不動産が売り惜しんでる月島4丁目マンションのことか?
まあ、それにしても腑に落ちない話だけど・・・
840: 匿名 
[2007-05-21 17:17:00]
私も悩んだあげく、色々で止めました。お断りしているのに営業さんから熱心に?!連絡があり仕事中に何度もいただくので結構迷惑です。かなり勘違いされているようです!
841: 匿名さん 
[2007-05-21 20:59:00]
投資目的とかじゃなくて、自分の住まいとして買うのでしたら、
ある程度納得して買わないとね。
造りがチープでも価格が安ければ納得ですし、価格が高くても
立地や造りがよければね。ここの場合相場では納得できるけれど・・・
なにかすっきりしない物件だということ?
842: 匿名さん 
[2007-05-21 21:05:00]
だいぶ前に一度販売寸前まで行っておきながら、TTTが出るなり塩漬けにして今に至った経緯を知ってる人だと、ちょっと抵抗はあるだろうね。
843: 契約済みさん 
[2007-05-21 21:16:00]
出遅れですね・・・文句言ってる方は。
TTTが出た時TTTが買えないのなら、ココも無理とは思わず、甘く見ていたのでしょう。

見る目がないというか・・・。
TTT販売の時期、ウチはノーチェックでしたのでちょっと失敗したと思ってますが、
自宅も高値で売れて買い換えられたので、これはこれで結果オーライです。

過去はど〜後悔しても戻れませんから。
844: 匿名さん 
[2007-05-21 21:20:00]
近所のマンションに住むものですが、ココがネガキャン繰り返す
転売屋に買われるのは嫌だから言います。
この物件は正真正銘、一般サラリーマンが
都心新築マンションを買える最後のチャンスになるでしょうね。
勝どきを愛する人とご近所になれる事を心より望みます。
出過ぎたマネすみませんでした。
845: 匿名さん 
[2007-05-21 22:15:00]
>>843
見た目やスペックではTTTの方が高そうですからね。
まさかTTTよりも坪50万も高くなるなんて、その時は予想できないよな。
ご近所豊洲の値上げが激しくエグイので、それでも今売られてる中ではお安い方ですが。
846: 契約済みさん 
[2007-05-21 22:21:00]
確かにTTTの方が見た目はいいですが、このマンションもいいですよ。
タワー型は高級感ありますが、窓がない部屋が多いし・・・
好みの問題ですけどね。

外廊下が嫌いな人もいると思いますけど、このマンションの外廊下から見える景色は絶景ですよ。
目の前にマンションが建つこともないし。でも、部屋から見えればもっといいんですけどね。
847: 購入検討中さん 
[2007-05-21 23:28:00]
844みたいな営業か営業トークを真に受けてる方の発言は痛々しいです。
以前のレスでもありましたが、
ラストチャンスなんて有り得ません。
一番の購入相である一般サラリーマンが買えなくなって、
誰より困るのはデベです。
まだまだマンションは建ちますし、
富裕相は晴海と勝どきのマンションは買わないでしょう。
短期的な相場でみればマンション価格は上昇するでしょうが、
人口減少、超高齢化社会、住宅余りなど、
今後もマンション価格が上がる要素なんて何一つありません。
バブル期にデベに煽られババ引きした人がたくさんいましたが、
また同じことが繰り返されてますね。
848: 匿名さん 
[2007-05-21 23:37:00]
>>847
では今後貴方が都心3区で一般サラリーマンが
買えると思う新築物件名を教えてください。
849: 購入検討中さん 
[2007-05-21 23:48:00]
私はデベの人間じゃありませんから、これから建つ物件なんて知りません。
あなたがラストチャンスと思うなら、
買えばいいだけでしょう。
850: 匿名さん 
[2007-05-21 23:49:00]
>>847バブル期にデベに煽られババ引きした人がたくさんいましたが、また同じことが繰り返されてますね。

本当に、購入検討中ですか(笑)?
お金がないなら購入検討しない方がいいと思いますよ。
851: 匿名さん 
[2007-05-21 23:50:00]
>>849
私は近所のマンション住人だと言ってますが?
貴方も嫌なら買わなければ良いでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる