株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス(2)
 

広告を掲載

内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00
 

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス(2)

5: 匿名さん 
[2007-02-12 02:13:00]
別に、デベと未来永劫付き合うわけじゃないでしょ。
作ったのは天下の五洋建設。
値段が納得いけば、販売が下手(いや、上手なのか)なのは関係なし。
管理はちゃんとやってくれなかったら換えればいいんだしさ。
6: 匿名さん 
[2007-02-12 02:27:00]
80平米の南西角どなたか購入された方います?
いくらか教えてください。

75平米購入しましたがそれなりのお値段なのでど〜してもあきらめつかない。下層7〜8階で幾ら?
7: 匿名さん 
[2007-02-12 14:51:00]
皆さんの結果聞きたいのであげときますね。
8: 匿名さん 
[2007-02-12 15:32:00]
今日何時に締め切りでしたっけ?
9: 匿名さん 
[2007-02-12 19:55:00]
今日、MRはじめていったけど、ガラガラだったよ。
11: 匿名さん 
[2007-02-12 22:12:00]
えー、混んでましたけど・・・。
12: 匿名さん 
[2007-02-13 00:36:00]
会員期終了しましたね!!!
どのくらい売れたのか興味津々です。
購入された皆様、これからよろしくお願い致します。
当方、近所に住んでいるものです。
13: 匿名さん 
[2007-02-13 02:33:00]
前スレから気になってたけど、「!」を多用する発言はデベの方?
警告は守ろうね。
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
14: 匿名さん 
[2007-02-13 03:39:00]
4418 3930万円の北向きの部屋。
眺望はどうなのでしょうか。お判りになる方が教えて下さい。
やはり賃貸棟にかぶるのでしょうか。
15: 匿名さん 
[2007-02-13 07:12:00]
北向き?
南西・南東の物件しかないですよ。
2号線の走る予定の方なら4階あたりに複合線が走るそうです。

また南東には高層マンションが建つ予定なので眺望は期待できません。

南西も向かって右側は14階建ての都営建設中
左は11階以上でないと目の前マンションです。
16: 匿名さん 
[2007-02-13 07:40:00]
>>15
グローヴタワーの誤爆のようですが。
湾岸物件としてみると眺望は悪い部類に入りますが、中央区物件としてみるといたって普通のように思えたりして。私は買わないですが。
17: 匿名さん 
[2007-02-13 11:30:00]
まともな話ができる人が少なくて、だんだん悲しくなってきました。
こんな雰囲気だから購入者の方が発言しにくいのか、それとも購入者が少ないのか。
19: 匿名さん 
[2007-02-13 12:16:00]
今日は抽選日やけど、抽選になった人はおるんか?
20: 匿名さん 
[2007-02-13 21:47:00]
抽選当たった連絡来ました。明日、申し込みます。
早く入居するのが楽しみです。お子さんいる方は多いのかなぁ?
21: 匿名さん 
[2007-02-13 21:58:00]
はぁい^^
4歳児がおります!
ってもしかして子連れは嫌なレスだった?
22: 匿名さん 
[2007-02-13 23:56:00]
>>15>>16

クレストも意外と安!っと思ったらグローブですかい。
グローブの価格も爆安に感じてしまうな。
23: 匿名さん 
[2007-02-14 00:27:00]
私はお子さん多いのは大歓迎です!
当方、近々出産予定です。
24: 匿名さん 
[2007-02-14 00:37:00]
勝どき5丁目に新たに来年(?)保育園ができます。
他にも勝どき駅前等に区立保育園が軒並み人員を増やす予定。
働くママさんには朗報です。
25: 匿名さん 
[2007-02-14 01:00:00]
結局、何部屋うれたんでしょうね。
26: 匿名さん 
[2007-02-14 01:06:00]
新築を買われるみなさんは遠い将来の建替えのことまでことまで考えないと思いますが、ここは公式ホームページの物件概要をみると建ぺい率は基準ぎりぎりまで利用されているように見えます。平置き駐車場が環状2号線に収容されると建ぺい率は基準を超えてしまうことにはならないのですか?
まぁ、当面きっと何の問題も無いんでしょうけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる