東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上北沢スクエアテラスは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 下高井戸
  6. パークハウス上北沢スクエアテラスは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-02 13:37:00
 削除依頼 投稿する

こちら、すでに竣工済んでいて、10戸以上あまっておりますが、どうなんでしょうか?
事情通の方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-09-10 22:50:00

現在の物件
パークハウス上北沢スクエアテラス
パークハウス上北沢スクエアテラス
 
所在地:東京都杉並区下高井戸5丁目358-1(地番)
交通:京王線上北沢駅から徒歩8分
総戸数: 81戸

パークハウス上北沢スクエアテラスは?

22: 匿名さん 
[2006-09-27 00:40:00]
私もここを見に行きました。
敷地内を送電線が走ってます。部屋からの視界には見えませんが。。
建物は非常に良いと思えましたが、周囲には高速道路等もあり、やめました。
やはり送電線は体に良くないと思いますよ。

23: 匿名さん 
[2006-09-27 01:25:00]
少し不気味な感じがする場所ですね・・・
高速わたるし、送電線あるし、
高速は上のほうはうるさいですよ
あと、フライングコリドーとやらは、夜は暗いイメージです
24: 匿名さん 
[2006-09-27 10:08:00]
確かに、高速道路の音は空へ抜ける構造となっていますので、地上よりも上階は音がより響くようです。
が、高速の音に意図的に四六時中じーっと耳を傾けていない限り(この行為自体ありえない気が。。)、気になって仕方がないという事はないと思います。
それよりも、ここにきて加速度的に売れている理由が気になります(マーケット/新価格への脅え/叩き売りetc...)。
25: 匿名さん 
[2006-09-27 14:00:00]
(6月)悪くないけど少し高いな・・・まだ他もあるし様子見か・・・
(9月)他が予想以上に設備、立地の割りに価格が高いな・・・だったら金利もすぐ確定するし、
買うか・・・・という具合でした。

26: 匿名さん 
[2006-09-28 08:34:00]
これ!、この物件に限らず世の多くの方々の動向を示していると思います。
購入は、タイミングとご縁ですね。
27: 匿名 
[2006-10-02 23:38:00]
その後、どなたか購入されましたか?
満足されました?
28: 匿名さん 
[2006-10-04 01:31:00]
値引き開始ですか?
29: 匿名さん 
[2006-10-05 17:32:00]
>27
購入しました。
お部屋に行く度に、満足感が上がっています。
敷地も広いし、室内設備も満足です。
30: 匿名さん 
[2006-10-06 01:46:00]
>29

最上階の角部屋ですか?

確かにいい部屋ですよね!

私も値引きを匂わされ、真剣に購入を検討しました。
最終的には、現在の勤務地への便がやや悪いので、後ろ髪を引かれつつも見送ったのですが。。。

おめでとうございます!
31: 匿名さん 
[2006-10-07 00:55:00]
でも、高速ちかいですよね。
ロフトって飽きると思いました。
また、横長LDにすればもっと価値出るのにと・・・

交通便もよくなく、寂しい感じでしたので、見送りました
32: 匿名 
[2006-10-08 06:18:00]
購入者です。
当たり前ですが、買う・買わないは価値観の違いですね。
私は、昨日家から、塚山公園、神田川、柏の宮公園、浜田山、高井戸区民センターまで
歩きましたが、あらためて周辺の環境の良さと住民(特におじいさん、おばあさん)の
感じがよかったですね。杉並区ははじめてなのですが、いい住環境ですね。区民センターの人もすごく親切でした。
33: 匿名さん 
[2006-10-08 17:00:00]
そうですね。
甲州街道から北側のエリアは、本当にいいところだと思います。
物件の近くは、確かに「寂しい」感じがしないでもないですが、
繁華街や商店街が近くにないとイヤな方でなければ、逆に
ひっそりとしていいと思います。

神田川散策は楽しそうです。
桜もたくさんありますし!
34: 匿名さん 
[2006-10-09 00:27:00]
甲州街道、高速道路・・・ これがなければいいんですがねえ・・・
まあ いずれにしろ売れるでしょう 値引きすれば
35: 匿名さん 
[2006-10-11 10:36:00]
あと4戸ですね。
36: 匿名さん 
[2006-10-11 15:10:00]
今月中に完売しそうな勢いですね。
やはり、近隣新規物件の高騰ぶりが相当追い風になっていると思います。

37: 匿名さん 
[2006-10-12 12:51:00]
36さん。
先日お部屋を見に行ってきましたが、あまりそういう感じは受けませんでした。
売れ残ってるのは、かなり条件悪い物件ばかりでした(売れ残りだから当然か)。

地所物件なので、もう少し建物のグレードが高いのかなと思ったのですが、
床、戸境ともに200mmでしたし。


38: 匿名さん 
[2006-10-12 13:45:00]
床は最低が200じゃなかったかい?
http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200607/article_28.html
39: 匿名さん 
[2006-10-12 13:59:00]
38さん
リンクの物件は上北沢ではないのでは?
40: 匿名さん 
[2006-10-12 14:11:00]
あら、違うのかな。。。
てっきりこの物件のレポートだと思って読んでましたよ。
41: 匿名さん 
[2006-10-12 14:45:00]
PHKT(吉祥寺)と同一施工者なので、PHK(久我山)ではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる