東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上北沢スクエアテラスは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 下高井戸
  6. パークハウス上北沢スクエアテラスは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-02 13:37:00
 削除依頼 投稿する

こちら、すでに竣工済んでいて、10戸以上あまっておりますが、どうなんでしょうか?
事情通の方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2006-09-10 22:50:00

現在の物件
パークハウス上北沢スクエアテラス
パークハウス上北沢スクエアテラス
 
所在地:東京都杉並区下高井戸5丁目358-1(地番)
交通:京王線上北沢駅から徒歩8分
総戸数: 81戸

パークハウス上北沢スクエアテラスは?

2: 匿名さん 
[2006-09-12 21:56:00]
こちらはまだ売れ残ってますね。売れると待ってるんでしょうか。地所は?
3: 匿名さん 
[2006-09-13 03:49:00]
以前見学に行ったことがありますが、残っている物件はお高いところが多かったように
思います。マンションの敷地は広くていいです。建物の高級感もありました。
でも、お値段が。。。というのが「あまって」いる理由ではないでしょうか。
4: 匿名さん 
[2006-09-14 04:12:00]
どうもです。高いから残ってるんでしょうか? 日当たりとか、あのコリードの暗さとかではないんでしょうか?ドクターコパをつかった動画はどうかと思いますね
値引きはしないんですかねえ?地所は 吉祥寺はすこし引くようですが、こちらは、あと300は引いてもらいたい!なら即決!
5: 匿名さん 
[2006-09-14 06:47:00]
確かにお値段だけではないかもしれません。
近辺の世田谷・杉並では向こう1年間で新築マンション販売が数多く予定されているようですので、
みなさんまずはこちらの情報収集に専念され、竣工物件(=いつでも見れる・いつでも買える)への対応が後回しになっているのも一因かと感じています。
見学の際、日当たりはむしろいいほうではと思いました(お天気・階・棟にもよりますが。
コリドーの開放感と独立感は好きです。
値引きは。。。良くわかりませんが、このまま売れ残っていればいずれは。。とも思います。
が、「先着順」販売のようですので、あれ?!といううちに売れてしまっているのリスクもありますね。難しいところ!です。
6: 匿名さん 
[2006-09-14 09:25:00]
4月頃(?)にモデルルームに行った時は、かなり値引くって言われましたけど、時期が経ち対応が変わったのですかね??
7: 匿名さん 
[2006-09-14 10:32:00]
この「かなり」は、通常売り側と買い側で”かなり”意識がづれますよね。
極端な話し、「半額」(買い)と「十万円台の切り捨て」(売り)。
当時の「かなり」はどんな感じだったのでしょうか。
あと、4月と9月とではマーケットに多少変化が出ていますので、このあたり
も影響あるかもしれません。
8: 匿名さん 
[2006-09-14 12:48:00]
私が春に行ったときには数百万は値引くとむこうから言われました。(当時は三菱ではなく、他の業者に販売を委託していたみたいです)モデルルームにも人がいなくて相当売れ残っているようでしたが。。確かに、4月と今では全然違いますよね。実際の建物は見ていないのですが、周辺環境以外は良さそうという印象が残っています。
9: 匿名さん 
[2006-09-14 14:43:00]
なるほど。。。やはり価格は需給のバランスで決まるんですね(当たり前ですが)。
そんな一般論(含むマーケット事情)は、購入者にとっては実はどうでもよく、要は買いたい物件を
出来る限り安く買えればいいという事。
でも”数百万”って大きいですね。その一言で約一年間の可処分所得(もちろん人によって差がありますが)がまるまる手に残りますものね。
やはり大手デベロッパーは基礎体力あります。
10: 匿名さん 
[2006-09-15 01:53:00]
値引きしてきますかね?今からたつマンション見ても、相場はおそらく高いと思います。ならばここは徒歩8分だし・・・と思います。 300万値引けば買いですね。 ローン控除と家賃足せば、100万はさらに。 一度行ってみるかなな?? まだいったことないので。
11: 匿名さん 
[2006-09-17 06:18:00]
H.P.見たらあと8部屋しかなくなっているようです。
そろそろ完売かも。。。
この駆け込み需要の背景が気になります。
12: 匿名 
[2006-09-24 01:10:00]
購入者です。これから入居する予定です。
確かに残っている部屋はお手ごろなものがなくなってきてますね。
決め手は、地所のマンションであることもあり高級感と建物の作りが良い事、また環境面でも公園が多くすぐ近くにスーパーバリューという大きなディスカウントストアがあるので買い物も便利です。
首都高や甲州街道が近いですが、音など殆ど気にならないと思います。勿論部屋の向きにもよると思いますが。ここのマンションは建築士や不動産業の方も住んでらっしゃるそうです。それだけ地盤や建物が良いと言う事だと思いますよ。昔はテニスコートだったそうです。
13: 匿名 
[2006-09-24 08:37:00]
購入者Bです。
環境はいいですよ。上北沢の駅は、何もないですがそれだけ静か。浜田山と上北沢の間は、公園が多く、神田川には鯉も泳いでいい雰囲気ですよ。
杉並区のハザードマップも問題なし。
途中の首都高、甲州街道の音は気にならないですよ。気になるのは、通勤の信号待ちぐらい。
14: 匿名さん 
[2006-09-24 10:26:00]
三菱地所のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47306/res/221
15: 匿名さん 
[2006-09-24 12:40:00]
あちらこちらのMRを見て回ってますが、地所のマンションは
設備仕様がいい方だと思います。
いいから高いのか、高いからいい(仕様)なのかは微妙ですが。。
首都高、各種宣伝Carとか、年末(だけではない?)の暴走一団の
騒音がすごそうですが。。。
現在お住まいの方、このあたりはいかがでしょうか。
あと、近隣保育園の状況もご存知であればお教えくださいませ。
16: 匿名さん 
[2006-09-25 08:17:00]
送電線はどうですか?ランドスケープの地図にのっているくらいなので近いですね。営業の方も電磁波は微弱なので特に資料を作っていないと言っていましたが余計に気になってしまいました。
17: 匿名さん 
[2006-09-25 11:30:00]
送電線については、景観的にはかなり気になりますが、全戸内から常に視界に訳ではありません。
又、人体その他への影響については「無い」という当局見解と「いやいや、あるのでは」という
意見が相容れていないのが現実のようです。
個人的には、電子レンジ・携帯電話と影響レベルは同じではと思っております。
18: 匿名さん 
[2006-09-26 02:22:00]
購入者です。
送電線は、存在を忘れてしまうくらいで、私は気になりません。
高速道路の騒音ですが、気になる人は気になるかもしれませんが、今は秋の虫の声のほうが大きいくらいです。
19: 匿名さん 
[2006-09-26 06:36:00]
竣工後の値引はどのくらい?
また、現在、どのくらいの値引なのでしょうか?
20: 匿名さん 
[2006-09-26 09:49:00]
7月頃は100という話も聞きましたが、現在は検討中が4件くらいで
他8件は決まってきているようです。
値引きはあまり期待できそうも無いですかね。
先週末のチラシで家具付き(1戸)というのがありました。
21: 匿名 
[2006-09-27 00:23:00]
あと5戸ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる