東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ブランズ戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-17 07:48:33
 

戸塚駅徒歩2分! どんな価格になるんでしょう?

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/totsuka/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通 :東海道本線「戸塚」駅 徒歩2分
横須賀線「戸塚」駅 徒歩2分
湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩2分 横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩2分

【物件情報を追加しました 2014.7.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 23:13:32

現在の物件
ブランズ戸塚
ブランズ戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩2分
総戸数: 109戸

ブランズ戸塚ってどうですか?

880: 匿名さん 
[2014-12-03 20:38:10]
売れ残り発生で、総合売上見通しを下方修正、コスト削減プランその一を発動?
881: 匿名さん 
[2014-12-03 22:49:04]
なんか6000万でネガってますが、あたりまえじゃないの?

戸塚駅10分以内かつ、山の下は5000万~オーダーですよね。
これは増税前から変わってませんな。
4000万台なら丘を登るか、リビングを南から東西に振らないとね。
パークハウスレジデンス近くの一軒家も6000万オーダーでしたよ。

大和証券裏の話は、もっと斎場寄りの盆地の計画でした。
崖地でネガされること間違いなさそうです。
そんなの待つならこっちのが良いよ。

まぁ北斜面の盆地なのでたぶん低層は手頃なんじゃないかな。暗いと思うけど
上層は山が抜けて見張らしよく高そう
882: 購入検討中さん 
[2014-12-04 11:42:36]
6戸残しとは、良い値段付けをしてきましたね。東急は、売り方も上手いな~。

883: 匿名さん 
[2014-12-04 16:44:46]
ですねー。6残しにした辺りは営業上手ですね。
多数売れ残っていても似た間取は伏せて売約済みにしておき6程度にしておく。焦って購買意欲。またキャンセル防止にに繋がります。
以前は販売してなかった部屋がなぜ出てきた?と言われればキャンセルか審査落ちと伝える。客の好みに合わせて、数日後に部屋が空いたと伝えたり。

営業に関わったことがない方は、駆け引きの世界が意味不明と思うのでスルーで。
884: ビギナーさん 
[2014-12-04 18:41:30]
素人の私にとっては6残しより完売のがよく思える。
確かに意味不明。
885: 匿名さん 
[2014-12-04 19:51:54]
即日完売だと、値段安過ぎたので、東急としては失敗。
もっと高い値段に出来たのにという観点で失敗。
6戸残りだと、値段は適切で東急としても利益確保できている。

6戸残りと公表して、実際には多数残った場合、
値段は高すぎた。だが利益は沢山確保。高い値段で時間かけて売っていけばいいので、東急は商売がうまい。

読みにくい文ですみません。
886: ビギナーさん 
[2014-12-05 08:29:16]
なるほど、わかりやすい。
売上未達でも利益達成すればいいなんて、うちの会社じゃ許されない戦略だ。
売上の内半分が利益と言われるこの業界ならではの戦略なんですね。
887: 購入検討中さん 
[2014-12-05 10:46:05]
そういう事。
それに比べて、パークハウスとレジデンスの営業のヘッタクソ加減と来たら(笑)。

でも消費者=買う側にとっちゃあ、良いカモなんですがね。高い物権を安く買えたって言う意味で。
戸塚は、6000万あたりが妥当って事なんだろうね。
888: 購入検討中さん 
[2014-12-05 10:48:41]
おばかな変換だな、も~。 物件<-物権ね。”物権”なんて単語、存在しねーだろーがよー。アホPCめ。。
889: 匿名さん 
[2014-12-05 17:53:57]
885さん、時間かけて売っていけばよいから東急は商売がうまいんですか?

時間かけると、販売センターを長期残して、モデルルームや人経費がかかって大変とききましたが。

某不動産では時間かけるくらいなら値引くって聞きましたが。
890: 匿名 
[2014-12-05 19:15:03]
は?6残しより完売のがよく思えるって?実際完売してないのに完売を打ち出したら、見学者こなくなる。売り残してどうするんだ(笑)
891: 匿名さん 
[2014-12-05 20:43:07]
>887
だとすると
既に契約した方はカモで
これから検討する方は葱背負ったカモ
そう言うことですな
「購入検討中さん」
892: 匿名さん 
[2014-12-06 12:18:53]
1期の70戸販売が正しいなら、その内の残りが6戸なんでしょ。
893: ビギナーさん 
[2014-12-06 13:25:16]
あら?
と言うことは、
109-70+6=45
で、まだ45戸残っているってことですか?
894: ビギナーさん 
[2014-12-06 22:59:45]
残45戸が事実であれば、値下げは必至ですか?
895: 匿名さん 
[2014-12-06 23:43:17]
値下は絶対しない!
みんなが言います。
定価の方が知ったらトラブルになりますから。 値下ある場合は絶対知られないよう上手にやります。
896: ビギナーさん 
[2014-12-07 00:09:47]
絶対知られないように上手に値下げする…了解致しました。
897: 匿名さん 
[2014-12-07 00:52:12]
1期売りだし戸数も知らずに
営業はナントカとか会話してたんですかね?
上手いな~とかも、全く意味わからん。

後はのんびり来年初売りするくらいですか?

ヌリカベみたいな外観(ここ数年の戸塚で最下位争いですね)を
楽しみにしてここはいっとき去りましょう。
898: 匿名さん 
[2014-12-08 11:53:13]
駅が近いのはすごく良いんだけど
川沿いの物件っていうのが気になるんですよね。
臭いとか大丈夫でしょうか?気にし過ぎでしょうか?
899: 匿名さん 
[2014-12-09 07:12:04]
同じく自分も気になり川沿い物件はヤフー知恵袋で住んだ事がある方の情報見ました。
高い買い物ですし気になる事は調べておく。基本です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる