東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ブランズ戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-17 07:48:33
 

戸塚駅徒歩2分! どんな価格になるんでしょう?

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/totsuka/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通 :東海道本線「戸塚」駅 徒歩2分
横須賀線「戸塚」駅 徒歩2分
湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩2分 横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩2分

【物件情報を追加しました 2014.7.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 23:13:32

現在の物件
ブランズ戸塚
ブランズ戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字一ノ区98番1他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩2分
総戸数: 109戸

ブランズ戸塚ってどうですか?

840: 匿名 
[2014-11-10 12:39:57]
>>839
は?
条件が一緒でなかったら
意味ないでしょ?

あなては何をおっしゃってるのですか?
841: 匿名さん 
[2014-11-10 13:09:49]
>>838
音は西から東へ向かう?
ここは常に西から風が吹いているってこと?
842: 匿名 
[2014-11-10 16:57:40]
なんだ今度は風向きか。話題が豊富で面白い。
843: 匿名さん 
[2014-11-10 17:31:12]
もういいんじゃない。駅近電車騒音だけ(ある物件ない物件)について比較してた人がいただけの事。
他の条件もと言い出したらキリないよ。同じマンション内だって低層、高層階で条件違ってくるんだし。
844: 匿名 
[2014-11-10 18:45:48]
騒音に固執して
申し訳ございませんでした。

直近で騒音を問題提起した者より
845: 購入検討中さん 
[2014-11-11 01:01:37]
ここは思ったより良心的な価格でしたね。
この金額なら普通のサラリーマンでも手が出ます。

勤務地が東京駅なので小杉を検討していましたが
小杉は坪400となってしまい、とてもうちの様な
サラリーマンには無理で検討外となってしまいました。
ここなら駅から近いし決定です。
846: 匿名さん 
[2014-11-11 18:06:24]
>>845

ちなみに、どのタイプのお部屋にされたのでしょう?
参考までにお聞かせいただけたら幸いです。

そして、その決め手
など、、決定にいたる事項などありましたら、、、



847: 匿名さん 
[2014-11-13 18:33:48]
1期の登録期間も明日までですね。
収納などいろいろ細かいものが付いているのがいいなって思いました。
バルコニーがかなり狭いのが気になりますが、この付近はこれぐらいが普通なのでしょうか。
バスルームで干すのもいいですが、たまには外もいいなって思います。
848: いつか買いたいさん 
[2014-11-13 23:56:08]
バルコニーについては、薄っぺらい土地の問題なのでは。
タワマンだと思って妥協でしょう。

そのお陰の船首のようなタイプAは面白い三面採光ですね。
間取り言いたい放題で取り上げられないかな。

容積率的?にこんなに狭くできるのも駅前だから?
その分玄関側の外階段や手刷りが容積換算されないように
安っぽい鉄網だったりして雨の日最悪ではないかは
既にガッカリな外見にさらに後でガッカリしないよう
確認しておいてくださいね。

隣とは隔離されますが共用なんですかね?
消防法よくしらんが、避難経路は玄関側だけなのかな。
まさか全戸バルコニーに階段はないよね。

営業さんはさっさとここは売り切ってみなとみらいですね。

849: 匿名さん 
[2014-11-17 23:01:03]
ブランズは分かりませんけど新築マンションは、値下げ確定ですね。様子見で逆にチャンスか?本日のニュースより。
マンションの需要、供給がともに落ち込んでいる。不動産経済研究所が17日発表した10月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンション発売戸数は、前年同月比10.9%減9カ月連続の減少となった。5年8カ月ぶりの低水準となった。
建築費の高騰を背景に、バブル期以来の高値水準にある。
 開発業者は売れ残りを避けるため供給に慎重で、不動産経済研究所は「消費者も買い時ではないと判断している」と分析。高値は続く見通しで、
850: 匿名さん 
[2014-11-18 00:41:01]
この物件はそんな最中控えめの好条件で、
二次的な関係にあり即売でなかろうか。

戸塚からバス便、10分越えや丘の上勢は直接抵触する市況ですね。
住○は体力でのんびりだろけど、他の売れ残りは決算前はチャンス



851: 匿名さん 
[2014-11-18 07:55:31]
第一期の結果はどうだったのでしょうか?我が家は決断できず、エントリーしませんでした…。
852: 匿名さん 
[2014-11-18 13:57:29]
第一期で、かなりの数
決まったみたいですよね。
実際に契約された方はいますかー??
管理費とか他と比べてどうなんでしょうね。
物件そのものの価格も高いけど
その他もいろいろ高いと、キツイですよね。
853: 住まいに詳しい人 
[2014-11-18 18:06:15]
高いと思うか安いと思うかは人それぞれでしょうけど戸塚で今検討するなら資産価値は断トツだと思いますよ。
駅徒歩10分以上やバス便はリセールはお察しのとおりですから。
もちろんオリンピック後まで待てるほどの余裕がある方は無理する必要はないですが。
854: 匿名さん 
[2014-11-18 20:02:52]
>>853
東戸塚の三菱地所レジの物件の方が良くないですかね?
855: 匿名さん 
[2014-11-18 21:24:38]
私のところは、第1期で購入しました。
1期の70戸、ほとんど、決まったような感じでしたが。
徒歩2分なので、高いとは思いませんでした。
賃貸目的で、購入した業者もいたようです。
856: 匿名さん 
[2014-11-18 23:25:20]
75平米でいくらで貸せるの?
857: 匿名さん 
[2014-11-19 08:15:46]
守秘義務はないの?
誰が購入したとか、ここはプライバシーないんだ?
業者も購入してるは、よくある営業トーク。
858: 匿名さん 
[2014-11-19 15:50:28]
>857

守秘義務とかプライバシーとか、意味わかって使ってる?
859: 匿名 
[2014-11-19 20:58:06]
>>853
住んでみてびっくり
資産価値がないことが
すぐにわかりますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる