野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ新川崎〔契約者専用スレ〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 1丁目
  8. プラウドシティ新川崎〔契約者専用スレ〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-08 08:55:08
 削除依頼 投稿する

契約者の皆さん、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441689/

[スレ作成日時]2014-06-27 21:32:28

現在の物件
プラウドシティ新川崎
プラウドシティ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分
総戸数: 271戸

プラウドシティ新川崎〔契約者専用スレ〕

241: 契約済みさん 
[2015-04-16 12:35:35]
私はみずほにしましたよー
242: 入居前さん 
[2015-04-16 13:37:46]
私も給与振込口座が同じなのでみずほにしました。
243: 引越前さん [男性 40代] 
[2015-04-16 22:23:03]
地元信用金庫です♪
244: 契約済みさん 
[2015-04-17 00:08:17]
>>240
ネットバンクにしましたー
245: 170 
[2015-04-20 17:03:01]
現時点での最新情報です。
野村側から頂いた情報・回答の事実関係と、それに対する考察です。

○東京電力 従量電灯B に対する上限設定
- 野村側と FNJ 側での「認識の相違があった」との事
→ 今回の件が無ければ東京電力の上限をかけずに実運用されていた
- 重要事項説明書類に則り、「上限設定を設ける」として合意
- 上記の旨 FNJ 側規約の修正内容を全契約者宛てに配布予定

○こちら側から提示した質問・要望に対する回答
- 希望者全体に対しての説明会の開催 → 行わない予定
- FNJ の料金プランの多様化 → 対応せず
- 管理組合決議による FNJ の変更 → 認めず
- FNJ 契約廃止の際の違約金撤廃 → 認めず
- enecoQ パンフレットに対する単価の明示 → 変更せず
- 契約検討者へのきちんとした説明・情報提供 → 説明方法は積極的に行う様改善に努めている
- 一般的個別契約の All 電化に比べるとどういう想定か → 安くはならない事を想定

○エコキュート稼働電力(括弧内はその際の電力単価)
湯沸かし時単体稼働
夏季(外気25℃想定) :0.9kW(¥30.5/h)
冬季(外気7℃想定) :1.2kW(¥39.4/h)
極寒時(外気-10℃想定):1.8kW(¥54.72/h)

家族4人の平均的家庭に於いて平均 150kWh/月 を想定。

○enecoQ 運用統計情報 (非All電化実績ベース)
GreenZone:50%
YellowZone:40%
RedZone:10%

○考察
上記データを基に enecoQ 単位時間当たり平均単価を計算すると下記。
24.24*0.5 + 29.71*0.4 + 41.15*0.1 = ¥28.119/h

ここに All 電化で使用される IH やエコキュートが乗ってくる為、平均単価自体が積み上げにより増加すると考えらる。
enecoQ では料金は使用時間帯・累計使用電力量に影響を受けない為、各家庭に於いて月々利用している電力量を単純に乗じると、今後の電気料の目安(ただしガス転化による単価上昇と、ガス転化部分の使用量を無視した電気利用部分のみ)となるかと思います。

あとは低炭素住宅の認定に際して考慮されているはずの断熱性・機密性、及び床暖の代わりに標準装備とした「最高級のエアコン」がどの程度冷暖房に効率的か、という部分か。
246: 170 
[2015-04-20 17:06:54]
考察訂正

エコキュートの稼働が夜間であることにより、GreenZone の比率が上がると想定するならば、平均単価増となるとは限らないですね済みません。
247: 契約済みさん 
[2015-04-20 20:51:54]
170さん、野村への問い合わせ及び情報共有、本当にありがとうございます。

>- 重要事項説明書類に則り、「上限設定を設ける」として合意
これに気が付かずにいたとすると
>料金も青天井とのことでした。
が現実に起こっていたわけでね。


一点教えてください。
>(括弧内はその際の電力単価)
は野村から聞いた単価でしょうか?
各ゾーンの単価と異なり、どういうことかわからなかったので教えてください。
-----------------------
○エコキュート稼働電力(括弧内はその際の電力単価)
湯沸かし時単体稼働
夏季(外気25℃想定) :0.9kW(¥30.5/h)
冬季(外気7℃想定) :1.2kW(¥39.4/h)
極寒時(外気-10℃想定):1.8kW(¥54.72/h)
-----------------------

よろしくお願いします。
248: 匿名さん 
[2015-04-20 21:00:56]
イメージと違って購入して後悔している人います?
249: [男性 30代] 
[2015-04-20 22:10:18]
引越は幹事業者さんを選択されましたでしょうか?皆さんどうされたか教えていただきたく。
250: 匿名さん 
[2015-04-20 22:32:51]
幹事会社が高かったんでアートにしました
251: 契約済みさん 
[2015-04-20 22:46:39]
うちもアートにしました。
内覧会で、幹事会社に他の業者に引越しをお願いした事を言ったのですが、予定より1時間程搬入が遅れることがあると言われました。幹事会社に引越しをお願いした方達も言われたんでしょうか?
252: 匿名さん 
[2015-04-20 22:50:30]
サカイにしました。

幹事会社のほうが時間の枠の融通が効きそうかなと、思いまして。
253: 匿名さん 
[2015-04-20 22:52:12]
170さんのおかけでもとどおりになったんですね!
ありがとうございました。
254: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-04-20 23:37:03]
>>252
皆さんありがとうございます。幹事会社様から高額見積りをもらいビックリしているところでした。
255: 入居予定さん [男性] 
[2015-04-20 23:47:24]
引っ越し業者の話題が出てますね。

私はこれから見積もりですが、幹事会社が来訪日時を前日の夜にならないと連絡してこない、というのに閉口しています。相見積のために他の業者を呼ぶのに時間の調整ができない。

普通はもっと早期に、来訪時間帯を確定させませんか? 少なくとも私が過去数回の引っ越しで見積もりを依頼した業者はそうでした。

みなさん相見積をとられたのならどうされたか、気になります。別の日にしましたか?
256: 匿名さん 
[2015-04-21 00:10:13]
ファミリー引越しが安いらしいですよ!
ガラは悪いかもしれませんが笑
257: 匿名さん 
[2015-04-21 01:36:24]
うちも迷ってます。

アリさんっていいんですかね?
258: 170 
[2015-04-21 01:46:38]
>>247 さん

あ、済みません、こちらFNJからの説明金額でした。
音声記録聞き返したところ、冷蔵庫の待機電力0.2kWh を加算した金額です。
ただ、夏季と冬季はそれで計算合いますが、極寒期だけはそのまま1.8kWhの計算ですね。FNJ側の説明違いますね。
えぇと、2.0kWhなので、¥62.947/h ですかね。。

それと質問の回答に追加です。
- ユーザーがエコキュートの稼働時間を変更出来るようにして欲しい → 一括管理のため不可
- 東京電力の料金が下がったら追従するのか → ここ数年間東京電力の料金が下がった事はないが、原則的には下がる際にも追従する

あとはちょっと引っ掛けてみました。
Q.エコキュートはお湯を沸かしていないときは稼働電力どれくらいか?
A.ほぼ魔法瓶状態なので、お湯を出す際に若干電力は掛かるが、保温には殆ど掛からない
Q.ではエコキュートが稼働している時の電力というのはほぼお湯の沸かしあげの電力の事と言って良いか?
A.yes
Q.ではやはりこのパンフレットにある冷蔵庫との積み上げでGreenZoneに収まっている図は、稼働時の電力を表していないと言う意味で不適切ではないか?
A.それは、、あくまで概念図という位置付けでして、、確かに誤解を生む部分もあるかも知れません
Q.この表現は止めないのか?
A.変更は考えていません

ちょっと今この部分の音声探せなかったので一言一句正確ではないですが概ねこんなやり取りでした。
259: 170 
[2015-04-21 01:52:23]
>>255 さん

サカイも、ヤマトも、アートも、いずれも午前午後以上の詳細時間は前日の夜でないと分からないと言われました。
ただ、合見積つ取りたい旨伝えたところ、ヤマトでは、もうひとかたの方で差し支えなければうちでは同時刻でも構いませんとおっしゃってました。

結局当方は、最初に来たサカイの23歳と言う若い営業の子のしっかりした仕事ぶりにその場で決めてしまい後の2社の見積り断ってしまいましたが。。
260: 247 
[2015-04-21 06:42:42]
170さん、ご返事ありがとうございます。

冷蔵庫の待機電力0.2kWh込だったんですね。

GreenZoneに収まっている図、の返答はenecoQのパンフレットを作成している野村の回答ですか?

うちの会社だとコンプライアンス的に絶対だめなんだけどなぁ。

261: 170 
[2015-04-21 08:12:26]
>>260さん

野村とFNJの協議の結果かと思うです。
エコキュートがYellowZoneに差し掛かる図では、24時間その電力がかかると誤解を生む可能性がある、またパンフレットへの単価の記載やは、概念が全く異なるため十分な説明を伴わないと混乱させる恐れがある、と言ったような回答でした。
262: 匿名さん 
[2015-04-21 10:47:39]
極寒期ってなんですか?マイナスになる時とかでしょうか?
263: 匿名さん 
[2015-04-21 10:50:20]
書いてますよ。
マイナス10度と。

マイナス10度にはなりませんけどね。
264: とくめいさん 
[2015-04-21 14:43:16]
東京電力のオール電化プランより安くならないと、あまり意味の無いシステムですね。
ただ、電化上手は日中の電気料金が高く設定されているから、日中家にいる時間が長い人にとってはこちらの方がいいかも。
暖房の快適度や効率でいえば、エアコンよりエコキュートでわかしたお湯を使う床暖房に利がある気がします。
265: 契約済みさん 
[2015-04-21 17:50:24]
私は二社相見積取りました。
結果アートに決めましたよ!
266: 247&260 
[2015-04-21 20:53:38]
170 さん

実際に混乱が起きているんですよね。

これって企業の倫理観にかかわることでしょうが、これから長くおき付き合いしなければいけない両社、特に野村の対応は残念です。
267: 170 
[2015-04-22 08:54:14]
>>266さん

個人的にやり取りした所感としては、野村の担当者の方もFNJの担当者の方も非常に真摯に対応して頂いている印象はあります。
しかし残念ながら決定権を持つ方ではない、及び恐らく会社の規模的にどなたが来ても大きな決定は一旦持ち帰らないと決められないと推測され。

個人的に最も不信感を抱くのはFNJという会社の体質。
会社である以上利益を追求するのが目的ですが、しかしながら今回の様に会社間で、電力仲介会社と利用者の利害に大きく関わる部分で、恐らくは野村側と厳密にコミットせぬまま自社の利益確保を優先したのでは、という部分。
実質でも、広告での口当たりの良さから想像するのとはかけ離れた提供料金とその裏側の利益追求。情報弱者から気付かれないように摂取しようとしている姿勢が垣間見られ。

及び、さらに穿った見方をすれば、それに対して甘い野村の対応からは企業間の極めて親密な関係を想像するのも難しくないです。更に管理会社は野村参加のアーバンネット、と来ると。

あくまで個人的な妄想です。
268: 契約済みさん 
[2015-04-23 17:04:37]
大切なお話しの中、横槍で申し訳ないのですが、東の空き地がフェンスで囲まれ出しましたね。
ゴミや違法駐車対策かもしれませんが、何か出来るのでしょうかね。

イーストエントランス側のプレイロットにベンチがあるんですが、煙草とか吸われないといいですね。
269: 255 
[2015-04-24 01:59:14]
>>170さん

引っ越し業者の来訪時間帯の件、コメントくださりありがとうございました!

是非参考にさせて頂きます。
270: 契約済みさん 
[2015-04-25 19:33:43]
本物件はほどほどに共用施設があるのがいいですが、皆さんの中でこんな共用施設が欲しかったとか、これはなかったほうが良かったとかありますか?
271: 契約済みさん 
[2015-04-26 18:28:44]
ほぼ満足していますが、10~15年後にはキッズルームは要らなくなりそうですね。

今賃貸の物件も大規模修繕の後利用していないキッズルームは廃止されました。

ランニングマシーンかマッサージチェアがあったら良かったらですが、維持費が大変でしょうか。
272: 契約済みさん 
[2015-04-26 19:37:35]
キッズルームはそんなに広くないし、将来的にすぐ他の用途に転用できそうな感じがするので私はあまり心配してないです。

共用部ではないですけどまわりに街灯増やして欲しいです。
273: 契約済みさん 
[2015-04-26 19:54:28]
ミニショップが欲しかったかも。
将来的にキッズルームって簡単に転用できるものなんでしょうか。
274: 272 
[2015-04-26 21:34:37]
内覧会のとき中まで入れなかったんですが、ゲストルームと同じような間取りで転用もできそうだなと勝手に思ってました。
違ってたらすみません。

私もコンビニっぽい店あればなおよかったなと思います。
275: 匿名さん 
[2015-04-26 23:24:58]
コンビニが近くにないので、ミニショップいいですね。

キッズルーム将来は、バストイレは無さそうですが、トイレは廊下にもありましたし、もう一つのゲストルームは確かにいいですね。
276: 契約済みさん 
[2015-04-27 19:48:38]
ゲストルームは玄関から覗いた感じだとビジネスホテルみたいでしたね。テレビとかは付くみたいですが
277: 契約済みさん 
[2015-04-28 23:27:00]
これからは荷物が増えるだけなので、全戸分のトランクルームがあるとよかったと思います。
278: 匿名 
[2015-04-29 00:58:59]
>>271
維持なんて、たいしたことありませんよ。
279: 契約済みさん 
[2015-04-29 08:28:14]
共有部分は全体的に残念でした。価格帯の割には高級感がないんで
280: 匿名さん 
[2015-04-29 15:43:10]
南武線の高架化したら新川崎徒歩10分位になりますね
281: 契約済みさん [女性] 
[2015-04-29 18:06:33]
まあ高値掴みしてしまった感は否めませんが、楽しい生活を送りましょうよ
282: 契約済みさん 
[2015-04-29 18:17:40]
そうですよ。購入した以上は前向きに考えましょう!
ところで抽選になった方とかいらっしゃいます?
283: 契約済みさん 
[2015-04-29 19:43:40]
個人的には平日の都心と週末のレジャースポットへのアクセスのしやすさなど、とても気に入っています。
人にもよると思いますが、住まいは縁ですし、あまりにリセールバリューは気にしていませんね。
入居後、気に入った場所で皆さんとどんな暮らしができるのか、とても楽しみです。
よろしくお願いします。
284: 契約済みさん 
[2015-05-02 18:16:30]
あと2週間ですね。 みなさん、よろしくお願いします。

ところで、残金振込のあと、野村から受領の連絡がありましたか?

285: 契約済みさん 
[2015-05-02 18:48:55]
>>284
野村から連絡ありましたよ。
こちこそよろしくお願いします。
286: 契約済みさん 
[2015-05-02 20:29:26]
今日現地行ってきました!楽しみですね。周りは本当に静かですね。いい環境だと思います。あとライブラリー本が入ってました
287: 契約済みさん 
[2015-05-03 12:30:08]
本当に楽しみですね。
このGWは皆さん引っ越しの準備でしょうか。

昨日のTVでDIYルームがあるマンションがありましたが、素敵でしたよ。
288: 契約済みさん 
[2015-05-03 23:41:53]
引っ越し準備や家具の購入ですね。現地見学がてら武蔵小杉に久しぶりに行ってきましたが栄えてますね。特に図書館が羨ましい。。幸図書館も綺麗にならないだろうか?
289: 契約済みさん 
[2015-05-04 22:31:46]
3月頭に契約した者ですが今頃になってインテリアオプションの案内が届きました。
食器棚いいなと思ったんですが、引き渡し後からの採寸、注文、納品でけっこうな時間がかかりそうです。
同じような時期に契約された方がいましたら検討状況をお聞かせ頂きたいです。
290: 契約済みさん 
[2015-05-04 23:26:10]
武蔵小杉、栄えてますよね。
川崎駅にはラゾーナやアトレがあり、買い物には困らないのが嬉しいです。
幸図書館は地味に古いですよね…
隣の幸区役所が新しくなったので、図書館やスポーツセーターも新しくなってほしいです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる