新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-28 16:56:04
 



武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26923/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.1管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 10:10:58

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>2版

146: 匿名さん 
[2014-07-16 16:30:02]
デベに三菱地所が入っているとはいえ、メインはマンション業界では中堅以下の新日鉄で、さらに仕様と管理も新日鉄なので、プラウドよりブランド力も劣りますね。
147: 匿名さん 
[2014-07-16 16:42:06]
理想の通勤時間は35分だそーです。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140716/trd14071611570004-n1.htm
148: 購入検討中さん 
[2014-07-16 16:44:56]
マニアが1000万と言ってますが根拠は?
149: 匿名 
[2014-07-16 18:00:48]
どう考えても1000万はないでしょ。
地元の不動産屋に聞いてみるのが一番です。
マニアとプロは違います。


150: 匿名さん 
[2014-07-16 18:43:47]
8ch18時台で北千住タワマンが人気急上昇だそうです。
人気のわけは商店街と名店だそうです。
ここのテナントにも名店を呼んでください。
151: 購入予定 
[2014-07-16 18:44:47]
私は耐震構造が気になり購入に踏み込めません。
152: 匿名さん 
[2014-07-16 18:49:06]
地元の不動産屋なんて、利権が絡んだ、最も信用ならない情報源じゃないですかw
153: 匿名さん 
[2014-07-16 18:51:58]
外廊下と耐震構造ってタワマンのなかでは、最低のスペックですからね。
私もそこは気になります。
154: 匿名さん 
[2014-07-16 20:50:20]
すでに契約しちゃった方、資産価値を左右するデッキ接続がわからない状況で思い切ったなと思います。
一生住むつもりの方が多いのかな。
155: 匿名さん 
[2014-07-16 21:33:40]
契約後のキャンセルはお金だけ多く取られるし辛いですね。
156: 購入検討中さん 
[2014-07-16 22:48:48]
確かに利権は絡んでます。
説明不足で申し訳ございません。
要するに色んな角度から情報を集めた方がいいとの事です。例えば他のマンションブースや他のレスでこのマンションの評判を集めてきました。
1例ですが、7-1街区でイオン系商業施設反対?みたいな過去があった事、ご存知ですか?
リクルート事件もゼファーとか絡んで面白いですよ。
話が脱線しましたがデッキは正直わかりません。

157: 匿名さん 
[2014-07-16 23:13:59]
1街区が高架の下をくぐって新設商業ビルとつながるように、3街区も7-1街区とつながると便利。
http://blog.goo.ne.jp/minamiku100/e/cc43909a62288d692a743f7c14db8198
http://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/p000867.html
158: 匿名さん 
[2014-07-17 06:09:14]
確かに、
・契約後に物件は値下がり
・商業施設デッキ直結が都心直結、商業施設直結
となってしまったら、気が気じゃないですね。自分だったら、こっちも値下げして、と言いたくなります。
利便性もあるけれど、デッキで直結だとやはり格好いいし、私なら友達を家に呼びたくなる。
将来のリセールもつながってないよりは期待できる。
高く売れるマンションは、免震・長期優良などのスペックの高さと、大規模開発などの将来性。
ここら辺だとは、免震はファーストタワーぐらいかな・・・?

159: 物件比較中さん 
[2014-07-17 16:38:51]
どちらかと言えば
マーレとマンションエントランス部分までを屋根付にして欲しいです。
デッキ接続部分は両者とも接続する事を前提に作られてるので後は交渉次第ですね。
160: 匿名さん 
[2014-07-17 18:58:37]
最近デッキ接続は否決されたそうだよ。
もうつながることはないんだろうか。
161: 周辺住民さん 
[2014-07-17 20:03:31]
マーレから抜けていけるんだからデッキなくてもいいんじゃない?デッキは屋根ないし
162: 匿名さん 
[2014-07-17 21:11:51]
と業者は言いますよね。なぜなら売った後の資産価値なんてどうでもいいから。
163: 物件比較中さん 
[2014-07-17 23:41:06]
そうなんですよ。何故か皆デッキに拘りますよね。決して否定はしません。
ただこのレスに参加している人は自分も含めて2,3人程度だと思います。エビテンスは無いですが。せめて制震ダンパー程度入れてくれれば即購入ですけどクレハホームと迷ってます。ちょい先に有楽町もマンション立ててます。再開発便乗物件です。別に悪い意味では無いです。意外とお得かも。1000万円の資産価値低下でしたっけ?駅徒歩7分、デッキで繋がっていないクレハでも4000万半ばですよ。冷静に考えればわかります。周辺築浅中古物件でも3000万強はします。徒歩10分程度でしかもデッキでつながっておりません。
164: 物件比較中さん 
[2014-07-18 03:08:18]
人気がないから100戸しか売れてないんだよ。

売れ行きがすべてを物語ってるよ。
165: 匿名さん 
[2014-07-18 07:28:27]
デッキもそうだけど、ここは共用部の住民負担がありすぎる。奉仕の精神と自己犠牲がないといけないマンション。
寄付者やボランティアは感謝されが、ここはそういうわけでもない。
免震じゃなくても、デッキが繋がらなくても、管理費が地域の為に消費されても、笑顔で受け入れられる人には買いだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる