名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドレジデンス狭山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 狭山市
  5. 入間川
  6. 3丁目
  7. グランドレジデンス狭山
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-02-09 15:47:58
 削除依頼 投稿する

名鉄公式:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/sayama81/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sayama/

<全体概要>
所在:埼玉県狭山市入間川3-3527-1他
交通:西武新宿線狭山市駅徒歩7分
総戸数:81戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.72~83.35平米
竣工:2015年11月下旬予定

売主・管理:名鉄不動産
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-06-25 21:55:20

現在の物件
グランドレジデンス狭山
グランドレジデンス狭山
 
所在地:埼玉県狭山市入間川3丁目3527番1(地番)
交通:西武新宿線 狭山市駅 徒歩7分
総戸数: 81戸

グランドレジデンス狭山

61: 匿名さん 
[2015-06-05 09:47:03]
七夕祭りを楽しむには絶好のロケーションですね。すぐ帰れるし。花火は共同廊下から観られるのかな?バルコニーから観られると嬉しいんだけど。
62: 匿名さん 
[2015-06-16 12:41:52]
マストレジデンスと併せて比較検討しておりました。マストレジデンスが完売したとのことですがマストレジデンスと比較してグランドレジデンスは日当たりは良さそうですが立地や設備はどうなのでしょうか?
63: 匿名さん 
[2015-06-18 08:50:08]
>>62
私も同じくマストレジデンスも検討しておりました。設備はマストの方が充実していると思います。でも、毎日リビングから見る景色が向かいのマンションっていのがどうしてもダメでした。
グランドレジデンスの設備もマストに無い物もありますし、トータルで考えたら私はグランドレジデンスの方が住みやすいと思いました。
64: 匿名さん 
[2015-06-18 12:56:26]
>>63
私もマストの日当たりと眺望は気になりました。みんな日当りとか眺望とか気にならないんですかね?
以前、日当りの悪い物件に住んで嫌な思いをしたので日当りの良さは絶対条件です。
65: 匿名さん 
[2015-06-19 13:38:19]
眺望は良いに越したことはないですけど、ずっと住んでいたりすると外の景色は気にならなくなるっていいますし、絶対条件ではないかな?他マンションとのご対面は嫌ですけど。
日当たりにかんしては、私も良くないと嫌です。
日当たりが悪いお部屋は、気分も伏せがちになります。
66: 匿名さん 
[2015-07-03 11:34:07]
やっぱりご対面っていうのは避けたいです。
日当たりが悪いお部屋も嫌です。
以前、北向きの部屋に住んでいたことがありますが、
やはり年中日があたらないので、なんとなくジメジメしたような
空気が重い気がしてすぐに引っ越しました。
日当たりって結構重要だと思います。
67: 匿名さん 
[2015-07-03 14:02:03]
管理委託する名鉄さんの評判はイマイチかな。
68: 匿名さん 
[2015-07-08 08:39:18]
私も日当たりの悪い部屋に住んだ事がありますが大変でした。特に冬場は寒いし、洗濯物は乾かないし、布団なんか干したらすぐに日陰になって冷たくなってて辛かったです。こちらは南東向きなので気持ち良く過ごせるのではないかと思います。
69: 匿名さん 
[2015-07-09 14:14:35]
モデルルームを2回ほど見学し、間取りや内装を確認しました。全体的にシンプルな感じで落ち着いた雰囲気でした。その足で現地建設中マンションにも行きましたが目の前交差点はかなり交通量もあり昼間でしたが朝晩はもっと混雑するだろうと思います。時々着陸する飛行機の轟音には慣れてないせいか少し恐怖を感じることもあり、毎日の生活の中で慣れるか不安になり今回は購入見送りました。特に小さなお子様がいる家庭では要検討だと思います。
70: ご近所さん [男性 50代] 
[2015-07-11 19:06:23]
生まれも、育ちも狭山で、近くで住んでいる物です

・飛行機の騒音は覚悟したほうが良いと思います
・七夕の花火は長くても40分程度、それも引っ張りに引っ張ってです。
 たしか4桁発ではなかったと思います
・陽当たりの件は(冬季を想像して)
 1階は西側のみですが午前は厳しいのでは。
 2階は全体的に1階ほどではないでしょうがきびしいのでは
  東側(エントランス上)は午後の陽当たり時間が短いのでは。
 3階からは問題ないでしょうが陽が当たるのは8時半過ぎからだと思います
・航空祭はブルーインパルスの演技はベランダ側から最高のロケーションです
 上層階ですと7月下旬の自衛隊の花火もバッチリ
・マンション地外の駐車場の数は近場には全く空きが無い状況です
・周辺開発は駅前開発が終了して、マンションと駅の中間地点に更地になっている市有地が有りますが
 開発業者が駅前開発に続いて「UR」と決まった聞きました。私観では残念です
・普段の買いのもに関してはイオンがありますので、将来まで問題ないと思います
・小学校まで低学年ですと20分は必要でしょう。
 中学も同じくらい、ただ人数が少なく合併に(??)もしなったら、時間的に一方は同じもう一方は5分遠くなる(??)

参考になればと思いますがあくまでも自己中の「主観」です
71: 匿名さん 
[2015-07-15 08:59:50]
売れ行きはどうなのでしょうか?地元の不動産屋さんが苦戦してるって言ってたけど。
72: 匿名さん 
[2015-07-15 09:13:55]
狭山なら、戸建て買う人が多いんじゃないのかな?
73: 匿名さん 
[2015-07-15 14:40:40]
立地が悪すぎます。
一戸建てなら多少駅から離れていても良いんだがマンションであればやはり駅近が良し。
もし今後、物件を売りに出した時には資産価値はどうですかね。
74: 匿名さん 
[2015-07-15 21:49:29]
私は丁度いい距離だと思います。駅近だと日陰率高いし。資産価値は気になる所ではありますね。
75: 匿名さん 
[2015-07-20 23:25:38]
眺めが良くても騒音があるなら気になります。個人差もあるでしょうけれど、周りの環境は家族構成や勤務先にも影響しますから現地に行ったり良く検討しないと思います。
76: 匿名さん 
[2015-07-26 23:05:35]
今日、モデルルームに行ってきました。明るくて収納も多いし住みやすそう。あと10戸位しか残ってなかったかな?日当たりも良いし、騒音も狭山市育ちなので慣れっこ。商談中の間取りも多かったので完売間近?急いで検討しようと思います。
77: 匿名さん 
[2015-07-27 19:49:23]
>>76
あと10戸も残っているとは・・・
やっぱり苦戦しているみたいですね
今更急いで検討とはちょっとね
それこそ残りの間取りや日当たり、お隣マンション等の条件の考慮が必要じゃないかな。

78: 購入検討中さん 
[2015-07-27 20:30:56]
府中市で小型機墜落事故がありましたけど、ここも入間基地が近いので自衛隊機が心配ですよね。
調べてみると過去に何度か基地北側で墜落事故があったみたいですし不安です。
79: 匿名さん 
[2015-07-28 07:39:47]
>>77
上層階を狙っているので日当たりは問題無いと思います。南東向きだし。

遠方でなかなか来れず、今更感は否めませんが希望の部屋がまだ空いていれば契約するつもりですよ。
10戸も余っていようが、苦戦していようが欲しいと思った時が買い時だと思いますので。
80: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-30 23:48:50]
あまり設備良くない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる