千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part6

801: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 09:51:10]
通勤通学者のうち東京に通う率が一番高いのは浦安市と市川市で、それでも50%をわずかに下回るらしい。他の北西部は30%台。県内勤務者の方が多いのです。
都内へのアクセスはよい街を決める評価基準としてとても重要であると受け入れていますが、県内勤務の意見は不要とか言われると腹立つね。
802: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 09:59:22]
>>800 匿名さん
千葉駅を外さなくても良いでしょ。発展してる割に安く買えるし。夫婦の片方が都内通勤で他は県内で生活なら、通勤頑張る選択肢もあるんじゃない。
803: 匿名 
[2022-07-10 10:09:56]
>>800 匿名さん
私は千葉駅も候補に残したままで、松戸駅を追加したい派です。

松戸は都内へのアクセスの良さ、保育事情の評判の良さから、都心方面へ通勤する子育て世帯からすると魅力的な街です。

千葉駅近辺に住む場合、千葉市の子ども医療費補助の脆弱さは気になるものの、大小の公園やきぼーる等の子育てに役立つ施設は充実しています。また、官公庁街で将来にわたって交流人口を維持する可能性が高いため、資産性もそこそこ保たれるのではないでしょうか。

ただ資産性って言っても、どこまで狙うかですかね。千葉駅の場合は都内みたいな不動産価格爆上げは起こらないと思いますし。購入時より高い価格での売却を狙うなら、松戸か津田沼以西の総武線沿線、幕張ベイパークあたりに絞られてしまうと思っています。
804: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-10 10:11:40]
>>801 マンション掲示板さん
通勤通学者の比率なので、浦安市や市川市では、勤務者に占める都内勤務者の比率は大分上がるのではないかと。通学者が千葉県内に通学する比率は高めかと思いますので。またパート勤務の方も近隣で勤務する方が多いかと思いますので、フルタイムで働いている方で限定して考えると、さらに都内勤務の方の比率はさらに上がるのではないかなと。
通学やパート勤務についての考慮が重要なのはかなり同意できますが。
805: 匿名さん 
[2022-07-10 11:40:07]
>>801 マンション掲示板さん
そりゃ通学入れるとね…。通勤は殆どが都内勤務だよ。都内勤務出来ないエリアは外していい。県内勤務者とかの意見はほんと不要。
806: 匿名さん 
[2022-07-10 11:40:57]
>>802 マンション掲示板さん

無いよ。通勤頑張るってことはその人が不幸じゃん。いい街ではないってことだよ。
807: 匿名さん 
[2022-07-10 13:12:36]
千葉駅を選んでる人は千葉市に勤務地があって、もしくは成田とか。
しかも千葉市は福祉や育児補償サービスなどは他市に劣るが、ハコモノ建設が盛んで充実してる。
道路の拡幅も盛ん。

はっきり言えば狭苦しい街に住む都内通勤より生活は豊かな気がしますが。
808: 匿名さん 
[2022-07-10 13:21:08]
千葉駅って駅前だけですよね。少し離れると場末感すごい。。。千葉市は海浜幕張以外は魅力が薄い。
809: 匿名さん 
[2022-07-10 13:56:45]
海浜幕張って住居は駅遠物件ばかりだし、京葉線オンリーなのでそこまでの魅力はないかな。飲食店もほぼチェーン店しかないし。
810: 匿名さん 
[2022-07-10 14:16:18]
>>809 匿名さん
京葉線の遅延も改善されてるし、チェーン店以外にステキなお店もあります。逆にチェーン店じゃない店がたくさんあるエリアってどこですか?
811: 通りすがりさん 
[2022-07-10 14:20:44]
>>810 匿名さん
総武線、東西線、常磐線沿線はチェーン店じゃないお店が多いように思います。
812: 匿名さん 
[2022-07-10 14:23:56]
千葉駅。
チェーン店も個人店もデパートもスーパーも映画館も美術館も博物館も公園もオフィスビルも風俗もあるよ!
813: 通りがかりさん 
[2022-07-10 14:33:01]
都内へのフルタイム就労とは言っても、年間の1/3以上は仕事が休みなので、ゴルフ、釣り、サーフィン、キャンピングなど、プライベート余暇を優先して千葉県に住んでいる人は沢山いますよ。
一番ビックリしたのは、家庭菜園を楽しみたくて千葉県西部の賃貸に引っ越し、あまりの楽しさにとうとうその地で兼業農家になった人がいます。
農業委員会を通し合計すると5000㎡強もの農地を借りて、年間賃料はたった12万円!
で、農家資格を手にしたということは、農地を購入する資格があるわけで、早々に別の農地を購入して農家住宅として転用して格安で豪邸を建てるという離れ業も。
こんな人生もあるんだね。
因みに農業の経費は、サラリーマンの所得と損益通算できるから、色々な機械やハウスを購入して、現状売上はないにも関わらず赤字じゃないらしい。
なんか田舎は色々な可能性に満ち溢れてるよね(笑)
814: マンション比較中さん 
[2022-07-10 14:34:48]
海幕より新浦安のほうがオシャレな個人店が多い気がします。
815: マンコミュファンさん 
[2022-07-10 14:43:44]
>>791 通りがかりさん
良い街なら、人が集まる街が乗降客数として数値化されているため、評価方法として大きなウェイトを占めめさせるべきでしょう。船橋駅と西船橋駅は上位に入るかなと。
816: 匿名さん 
[2022-07-10 14:56:02]
>>812 匿名さん
千葉駅にすてきな個人店ある?どこのこと?
817: 匿名さん 
[2022-07-10 14:56:30]
>>811 通りすがりさん
イメージではなく、具体的にはどこ?
818: 匿名さん 
[2022-07-10 14:58:35]
>>813 通りがかりさん

そんな、ごく一部の変わった人を例に出されても…
農家なんていつでもなれるし、全然すごいことでは無いよ。。。農業を否定するわけではないけど、ブランド化できる一部の農家以外、潰れていいよ。海外の農産物の方が安全で安い。
819: 通りすがりさん 
[2022-07-10 15:35:58]
>>817 匿名さん
本八幡、船橋、柏あたりは個人商店が山程ありますよ。そのほかの沿線の駅も個人商店が多いですけど。沿線を何回か散策されてみたら、おそらくわかるのではないかと。
まあ、上に挙げたような街は、そのかわりに風俗店があったりとかゴミゴミし過ぎているという理由で嫌いな人はそれなりにいそうですが。
820: 匿名さん 
[2022-07-10 16:05:04]
>>819 通りすがりさん

東西線の具体的にはどこ?まともな個人店?
821: 匿名さん 
[2022-07-10 16:17:23]
>>819 通りすがりさん
あなたが個人店が多いからいい街と判断して記載したんじゃないの?意見に芯が通ってない詭弁。もう書き込みは止めた方がいい。頭悪いことが分かってしまったから。
822: 匿名さん 
[2022-07-10 16:23:11]
>>813 通りがかりさん
いっぱいいるって、根拠あるんですか?単なる感覚?
823: マンション検討中さん 
[2022-07-10 16:50:11]
>>817 匿名さん
食べログで半径800mとかで飲食店の数検索したら?
千葉県では千葉中央駅が1番多い認識。
千葉中央で美味しい居酒屋、焼肉、焼鳥、寿司たくさん知ってるけど、わざわざここに書かないよ。
824: マンション検討中さん 
[2022-07-10 16:55:35]
>>823 マンション検討中さん
ついでに言うと、千葉県で飲食店多い駅は、千葉駅(千葉中央)、船橋駅、柏駅の3つで紛れもない事実。
この3駅が候補にならないのはおかしい。
825: 匿名さん 
[2022-07-10 16:56:15]
>>823 マンション検討中さん
どこも、食べログの点数低いですね
826: マンション検討中さん 
[2022-07-10 17:05:36]
>>825 匿名さん
返しが少しうけますね。
食べログの点数はあまりあてにならない。
都内の色々なお店で食べてきましたが、負けてないお店も結構ありますよ。
827: 匿名さん 
[2022-07-10 17:12:01]
>>826 マンション検討中さん

食べログの点数が当てにならない根拠が、あなたの感覚ってこと?大多数の口コミより?それって、単なるあなたの感想ですよね?
あなたの個人的な感覚より、多数の人の口コミの方が圧倒的に信頼に値することくらい分かりませんか?感覚がヤバいですね、味覚も。
828: 匿名さん 
[2022-07-10 17:12:44]
>>826 マンション検討中さん

もう書き込みは不要ですよ。適当な個人的感覚でコメントするような人は不要です。お疲れ様。
829: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-10 17:36:09]
匿名さん、ご乱心でござる。
複数人の書き込みを一人の書き込みだと思い込んでしまっているし。
830: マンション検討中さん 
[2022-07-10 18:04:09]
>>829 口コミ知りたいさん
匿名さんはストレス抱えてるんでしょう。
たまには美味しいものでも食べて欲しいですね。
831: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 18:06:05]
飲食店を語るのに個人的感覚が否定されると困ってしまうね。ネットによると美味しい店があるらしいよ、とでも言えばいいのかな。
832: 匿名さん 
[2022-07-10 18:09:06]
味覚がおかしい人の美味しい店ほど、不味い店はない
そういうわけで、東西線と千葉駅エリアはこのスレから外していいかと思います。いい街ではないので。
833: 匿名さん 
[2022-07-10 18:19:02]
食べログの800m内ランキングで
千葉駅(全1029軒)1位4.27、20位3.55、100位3.37
柏駅(全916軒)1位3.76、20位3.60、100位3.37
船橋駅(全835軒)1位3.70、20位3.55、100位3.40
海浜幕張駅(全256軒)1位3.61、20位3.41、100位3.11
流山おおたかの森駅(全180軒)1位3.47、20位3.22、100位3.02

幕張やおおたかの森は100位までにカルディやらローソンやら自販機やらが入ってくる食の砂漠地帯。以後このスレで話題にする価値はないということでよろしいか?
834: 匿名さん 
[2022-07-10 18:21:56]
食べログ、というか、千葉で美味しいお店は無いので、それをいい街のファクターにすべきでは無い、ということでしょ。
≫819の方がどうでもいいことを言い始めて荒れただけです。忘れましょう。
835: マンション検討中さん 
[2022-07-10 18:31:54]
>>834 匿名さん
千葉で真面目に美味しいお店出されてる方々に失礼な発言ですね。
近所に美味しいお店の選択肢が豊富にあるのも生活を充実させる要素です。
チェーンでしか外食しないでマンションのローン返済に必死なのは人生損してる感じがします。
836: 匿名さん 
[2022-07-10 18:33:16]
確かにおおたかの森には美味しいお店なさそうですね。おおたかの森アゲたい人にはそれをファクターにされたくないですよね。自販機(笑)
837: 匿名さん 
[2022-07-10 18:49:57]
>>835 マンション検討中さん
近所に美味しいお店がある街ってどこですか?田舎以外で。
838: 名無しさん 
[2022-07-10 19:04:05]
>>834 匿名さん
残念やなあ。
839: 匿名さん 
[2022-07-10 19:21:03]
おおたかの森や海浜幕張を選ぶのは主に子育て中のファミリー層で、広い公園や地域コミュニティなどを求める人。そんな層にとってはハレの日に使える店は3つ程度でも良くて、あとは子連れで入りやすいチェーン店で十分。静かなお店には入りにくいから、とんかつチェーンが5位にくる街でも不都合ないんです。

千葉や船橋、柏を選ぶ層は逆に地域コミュニティを煩わしく思う層で、DINKSや子育てが終わってる人も多い。広い公園なんていらず、街の雑多感を好むし外食の選択も欲しい人。

そんなベクトルが違う層がいる中で評価基準を統一するのは難しくて、子育てファミリー向けいい街部門、DINKS向けいい街部門とか分けて考えた方がいいかもですね
840: 通りがかりさん 
[2022-07-10 19:24:25]
>>836 匿名さん
美味しいお店なさそう?なんで?
841: 匿名さん 
[2022-07-10 19:29:28]
>>831 マンション掲示板さん
あなたの味覚より、食べログの数値の方が信頼できる、という結論です。
842: 匿名さん 
[2022-07-10 19:31:21]
>>840
>>833 と自分でも検索してみての結論
843: 匿名さん 
[2022-07-10 19:38:44]
車あるんだし、近くに美味しい店なくてもいい気がする。都心部に気軽に行けるエリアなら、美味しいとこいくらでもあるので。なので、千葉駅はこのスレからは外していいかと思います。
844: マンション検討中さん 
[2022-07-10 19:43:07]
>>839 匿名さん
私も子育て世代ですが週1で個人店で外食をして息抜きしています。
子育ても色んな形があると思いますよ。
845: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 19:44:05]
>>841 匿名さん
食べログによるとどこが良いのですか?833さんによると千葉駅は千葉の中では良さそうだけど。
846: マンション掲示板さん 
[2022-07-10 19:51:24]
>>843 匿名さん
車で行ける飲食店は選択肢減りませんか?都内だとチェーン系が大半だったなあ。千葉北西部は大丈夫なのかな。飲酒するからどっちみちダメなんだけど…
847: マンション検討中さん 
[2022-07-10 19:56:10]
このスレで暴れまわっている匿名さんですが、エクセレントシティ船橋東中山スレ//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673734/や
ルピアグランデ船橋行田公園スレ//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668203/に粘着して荒らし続けている匿名さんと同一人物のような気がするな
848: 匿名さん 
[2022-07-10 20:10:53]
>>839 匿名さん

>>839 匿名さん
なので、美味しいお店が近くにある、というのはいい街を選ぶ上でマストでないのでは??
小さい子供が気兼ねなく入れるフレンチやイタリアンってそもそも無いわけだし。
そういうのは都内でいい気がしますね。
849: マンション検討中さん 
[2022-07-10 20:16:01]
>>848 匿名さん
小学生以上なら入れるでしょ。
連れていかないんですか?
850: 匿名さん 
[2022-07-10 20:22:18]
>>848
>>839さんはそれは子育てファミリー層の価値観で、違う価値観もあるから基準統一は難しいという話を書いているんだと思いますよ。
>>844さんは子育てファミリーの中でも週一で気分転換に個人店行っているという話をされているので、ますます美味しいお店が近くにある重要性は無視できなさそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる