東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 関連スレ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

102: 匿名さん 
[2007-06-16 21:01:00]
結局、不動産にしか意識が向いていないから、これからやって来るであろうその他の
負担増には意識がいかないんでしょうね。
その他のコストは今のままで、物件とローン金利だけは上がるから早く買わなきゃ・・・
と焦っているんでしょうね。なんと都合の良い解釈だこと。
物件や金利が上がるということはその他の生活コストも上がってくるのにね・・・
実際に今月から住民税も相当上がっているでしょ?軽減措置がなくなったからね・・・
今でぎりぎりのローンを組んでいる人はこれから大変でしょうね。
マンションは豪華でも、食事は毎日安売り品ですか?
103: 匿名さん 
[2007-06-16 21:07:00]
>>99のような人間が住んでいる地域がとても民度が高いとは思えない。
布団オバサン並みに絶対に近隣住民にはなりたくタイプだね。
って言うかこんだけ他の地域の悪口言っておいて自分の地域の名称
言えない時点でコンプレックスの塊みたいなもんだ。
かなり無理して買っちゃった割りには意外と住み辛くて、後悔してるんだね・・・カワイソウ
104: 匿名さん 
[2007-06-16 21:13:00]
当然コストに利益を加えて値をつける(できればたっぷり)。
で、その価格で売れなきゃどうなる?
1つはそのまま。もう1つは、値下げだ。
だから、体力のない業者から採算割れの恐れも指摘されるようになる。地価や資材が上がったからと、顧客がそれを理解し大変ですねご苦労様と受け入れ高価格で買い続けてくれればよいのだが、受け入れなければ、そこまで。
105: 匿名さん 
[2007-06-16 21:13:00]
この板には独身なのにマンションを購入した人や子供を作らずDINKS
で人生送ると決めた「ローンを払っても使えるお金が十分にある人」
も多数含まれているでしょうから、家庭持ちの人は一緒の立場で考え
ない方が懸命ですよ。家庭持ちはいろいろとコストがかかります。特にこれからは税金や社会保障費も上がるし、老後資金もためなくては。
子供にとって幸せなのは、豪華絢爛なマンションに住むことではなく
、人並みの生活(友達に指摘されない服装、楽しみに思えるような毎日の食事、ストレスのたまらない遊び場等)ですからね・・・
冷静に・・・
106: 匿名さん 
[2007-06-16 21:20:00]
最も安かった2001〜2002年頃の物件でも「毎月の家賃は賃貸並み」とうたっ
ていても、実際には管理費、積み立て費、駐車場代、固定資産税等を払えば結構な支
出になっていましたからね。計算したらすぐにわかります。
107: 匿名さん 
[2007-06-16 21:21:00]
>>105
その通り!自分が毎日毎日定年までの数十年間、往復2,3時間の
通勤地獄を我慢するだけで家族が幸せに暮らせるならそれで良いじゃ無いですか!
108: 買い換え検討中 
[2007-06-16 21:21:00]
駐車場代はなしでしょう。
109: 匿名さん 
[2007-06-16 21:26:00]
清貧という言葉がかつてありましたね。

豪華絢爛とかカネまみれとか、ホリエモンや例のファンドの金持ちを思い出しました。
110: 購入経験者さん 
[2007-06-16 22:33:00]
別に、賃貸でも管理費払うし、駐車場代も払うし、
固定資産税なんて微々たるものを気にしてる人はそりゃ
買わないほうが良い。
111: 匿名さん 
[2007-06-16 22:38:00]
賃貸の管理費は分譲に比べて微々たる物だよ。修繕費はかからない。数万違うと思う。
駐車場は都会は乗らないのが一番の節約。
112: 匿名さん 
[2007-06-16 22:45:00]
賃貸は更新代が糞高いだろ。
113: 匿名さん 
[2007-06-16 22:47:00]
URなら更新料もかからないよ。
114: 匿名さん 
[2007-06-16 22:48:00]
だったらURに一生住んでりゃイイじゃんw
115: 匿名さん 
[2007-06-16 23:04:00]
山手線内だと、車がないより、あったほうが、全然便利。

想像とは異なる。意外と、スムーズに移動できるんだよ。

地下鉄だと、駅まで移動する必要があるし、
乗り換えなどで意外と時間がかかる。

自宅→青山骨董通り→ホテルオオクラ→銀座→自宅
なんて、車に限る。
116: 匿名さん 
[2007-06-16 23:04:00]
オークラだった。
117: 購入経験者さん 
[2007-06-16 23:07:00]
そうですね。車は必須です。
ガソリン代が、、車検代、、自動車税が、、
固定資産税が、、修繕積立金が、、
そういう人生、空しいとは思いませんか。
118: 匿名さん 
[2007-06-16 23:28:00]
子供が大きくなったとき親に対して文句を言うとしたら、豪華マン
ションに住めなかったことではなく、見栄を張って高い不動産を買
ったばかりに他を切り詰めて、ピリピリした生活を送っていたこと
に対してでしょうね。

実際、私の友人は小さい頃、親が住宅を買ってから、おかずは作り
置きの鳥のから揚げばかり食べさせられていたと文句を言っていま
した。
私は古い農家の家に住んでいましたが、食べ物は何不自由無く食べ
られていましたので今も親には感謝しています。それが子供の心理
ですよ。
119: 匿名さん 
[2007-06-16 23:41:00]
自宅から10分、日比谷で観劇して、銀座でメシ食って、
10分で自宅、フロに入る。

自宅からタクって、15分で大手町。会社勤めの方も、楽。

自宅から15分で、御苑を散歩。緑地が多く環境もいい。
良い学校も、良い病院も、百貨店も、レストランも、ほぼ集中。

どうして、わざわざ、不便な郊外を、選ぶ必要があるの。
120: 匿名さん 
[2007-06-16 23:43:00]
下手におしゃれなマンションなど買ってしまうと駐車場を見ても外車が多かったりするから要らぬ見栄を張ってしまい、全てにおいて高い
買い物をするはめになってしまいます。
私の友人でも高級住宅地に近い社宅住まいだったが故に、子供の友人
たちの親に外車や高級車に乗っている人が多く、影響されて高い車を
買ってしまった者がいます。
今、車検の度に高い費用を払わされて文句を言っています。

それから健康のためには通勤時間がある程度あった方が良いと思い
ますよ。私も転勤で通勤時間が1時間から10分になったとたんに
太り始めました。スポーツクラブなんか毎日行けませんからね。
通勤は結構良い運動になりますよ。本も読めるし。
121: 119 
[2007-06-16 23:46:00]
そんな生活を毎日していたら普通の家庭は破産してしまいますね。
観劇や百貨店なんてそんなに行けません。
よほどのお金持ちか共稼ぎなんでしょうね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる