三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東銀座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新富
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス東銀座
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-02-04 22:19:45
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東銀座、利便性は良さそうですが、気になるのは目の前の首都高でしょうか。
高架ではなく地下なので幾分ましなのかなとも思いますが、どうでしょうか?
いろいろと意見・情報交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/higashiginza/index.html

ザパークハウス東銀座
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:東京都中央区新富2丁目5番1(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線「新富町」駅(3番出口)より徒歩1分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅(10番出口)より徒歩8分
東京メトロ日比谷線「築地」駅(4番出口)より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「東銀座」駅(5番出口)より徒歩8分
都営浅草線「東銀座」駅(A7番出口)より徒歩8分
都営浅草線「宝町」駅(A1番出口)より徒歩8分
総戸数:36戸(事業協力者住戸5戸含む)

[スレ作成日時]2014-06-20 00:30:21

現在の物件
ザ・パークハウス 東銀座
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区新富2丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩1分
総戸数: 36戸

ザ・パークハウス東銀座

86: 匿名さん 
[2014-08-07 07:55:52]
住宅ローンを引いた月々の生活費っておいくらですか?
87: 匿名さん 
[2014-08-08 19:02:09]
>>86誰に聞いているの?
88: 匿名さん 
[2014-08-12 23:23:20]
地権者さんの住戸を除くと、分譲数は31戸というかんじかな
場所はいいと思うからお値段次第では人気が出るのではと思います
あくまで「お値段次第」ですけれど,,,
ここだとどうしても高くなってしまいがちでしょうか
この辺りだとミニスーパーは多いから意外と便利に暮らせそうなんですよね
89: 匿名さん 
[2014-08-16 07:51:01]
1LDK4000万円くらいでしょうね。
90: 匿名さん 
[2014-08-16 07:51:59]
1LDKは無いのか・・・
91: 匿名さん 
[2014-09-22 13:54:10]
ここって坪単価いくらぐらい?
92: 匿名さん 
[2014-09-24 00:03:38]
MRまだかな?
93: 匿名さん 
[2014-09-27 12:20:04]
事前案内、はじまりましたね
94: 匿名さん 
[2014-09-27 13:39:34]
坪330くらいですか?
95: ご近所さん 
[2014-09-27 17:38:17]
MR 行ってきました   坪330って?
330なら 即 買います
出てる最上階(12)  坪 414~443万です!    う~ん・・・
96: 周辺住民さん 
[2014-09-27 22:03:43]
>>95
うわっ、最上階とはいえ400オーバーはないわ。
97: 匿名さん 
[2014-09-27 22:34:34]
え。。。
ちなみに低層階は?
98: ご近所さん 
[2014-09-27 23:09:01]
全階の価格は出てません、 最上階(13)も出てません
因みに 一番下の2階は 344~366万です。 高いけど 場所も 日照も 申し分ないですよー  皆さん 是非!
(笑) 
99: 匿名さん 
[2014-09-28 00:31:36]
駅の周り何もないけど、徒歩1分はいいね。。
これから他に出る徒歩1分物件は目黒だけ?
あとは勝どき東地区開発の三井か。
全部金額出ないかな
100: 匿名さん 
[2014-09-28 01:43:29]
新富町も高くなりましたね。。
101: 匿名さん 
[2014-09-28 06:24:54]
上層階は億超えるぐらいと思ってたので想定通り
このエリアの駅近でない物件でも坪300後半ですからこんなもんでしょう
102: 匿名さん 
[2014-09-28 10:27:20]
>>101
え?2年前にこのエリアのマンション坪270で購入はしたけど。
103: 匿名さん 
[2014-09-29 11:04:33]
営利とはいえ、社内事情優先の顧客をないがしろにして馬鹿にしたかのような値付け残念ですな。
104: 匿名さん 
[2014-09-29 11:51:47]
場所代だけで5000万円位なのね~
105: 匿名さん 
[2014-09-29 13:36:41]
場所は最高ですからここでいくら高いと批判されてもあっさり完売するでしょうね。
最近は日本人だけでなくて中国人も買い漁っているようですし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる