三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東銀座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新富
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス東銀座
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-02-04 22:19:45
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東銀座、利便性は良さそうですが、気になるのは目の前の首都高でしょうか。
高架ではなく地下なので幾分ましなのかなとも思いますが、どうでしょうか?
いろいろと意見・情報交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/higashiginza/index.html

ザパークハウス東銀座
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:東京都中央区新富2丁目5番1(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線「新富町」駅(3番出口)より徒歩1分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅(10番出口)より徒歩8分
東京メトロ日比谷線「築地」駅(4番出口)より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「東銀座」駅(5番出口)より徒歩8分
都営浅草線「東銀座」駅(A7番出口)より徒歩8分
都営浅草線「宝町」駅(A1番出口)より徒歩8分
総戸数:36戸(事業協力者住戸5戸含む)

[スレ作成日時]2014-06-20 00:30:21

現在の物件
ザ・パークハウス 東銀座
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区新富2丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩1分
総戸数: 36戸

ザ・パークハウス東銀座

65: 物件比較中さん 
[2014-07-31 22:38:23]
狭いという人は広い物件を見て高いと言ってるんでしょ。
そもそもそういう人はマーケットアウトしてるという
自覚を持ってください。

DINKSや小さな子供を持つ3人家族が5,6年住むために買うならありでしょう。
66: マンション投資家さん 
[2014-07-31 22:39:47]
南海辰村・・・
67: ご近所さん 
[2014-08-01 05:19:08]
たった5~6年しか住まないの?
68: 匿名さん 
[2014-08-01 13:56:32]
>>65
だけど、家族で70平米はありえない。
69: 匿名さん 
[2014-08-01 22:33:59]
ドヤ顔ですけどマーケットアウトの使い方間違ってますよ…?
まぁ中央区は港、千代田は手が出ない小金持ちが住むエリアなので、あんまり広いと買えない人が多いんでしょう。
70: 匿名さん 
[2014-08-02 07:26:48]
中央区、良いなあ~~~~
銀座・築地・日本橋~~~~~~~~~
住みた~~~~い

買えな~~い~~~~~
71: 匿名さん 
[2014-08-02 17:07:07]
どうしてもこのあたりの価格は高くなってしまう傾向にあると思います。
それは立地的にみても仕方がないような気がします。
人の価値観なので、そのあたりはよく考える必要があるのではないでしょうか。
72: 中央区民 
[2014-08-02 17:41:55]
>69
正解。
小金持ちでも住める便利で魅力的なエリアです。
73: 匿名さん 
[2014-08-02 21:05:15]
港区赤坂の中古マンション買ったよ!!
74: ご近所さん 
[2014-08-02 21:35:47]
>>72
ど庶民も住んでるぜ(−_−#)
75: 匿名さん 
[2014-08-03 07:33:57]
赤坂在住だけど、ど庶民だよ!!
年収300万円だし、中古マンションだし。
76: 匿名さん 
[2014-08-03 09:40:20]
ド庶民なんて、どこにでも居る。
千代田区や港区にも。
港区は893多いし。
78: 匿名さん 
[2014-08-05 01:37:24]
あれっ、
今朝、youtubeのリンク貼った記事あったよね。

削除された?

管理者のコメントも無し?

地所〜、、、
79: 匿名さん 
[2014-08-05 17:29:36]
>>76
確かに港区は893ばかりで人間が住むところではなくなってるよね。
80: 物件比較中さん 
[2014-08-05 22:50:23]
削除されてしまったあのyoutubeのリンクから動画見てショックだったよ。
あれを見てこの建設会社の物件を積極的に買う気にはなれないよね。

81: 匿名さん 
[2014-08-06 06:15:39]
>>79
そうだね。
赤坂は確かに893が増えている。
82: 匿名さん 
[2014-08-06 17:12:42]
赤坂で年収300万は流石にキツそう・・・。
子供がいると親の付き合いも発生しますからね。
このあたりはまさに小金持ちな方が多く、あからさまなセレブ然とした人はあまりいないので住みやすいです。
83: 匿名さん 
[2014-08-06 19:05:18]
赤坂でも、年収300万円でも生活できるでしょ。
84: サラリーマンさん 
[2014-08-06 19:26:21]
青森市赤坂ですか?
85: 匿名さん 
[2014-08-06 21:08:54]
いいえ、東京都港区赤坂ですよ~!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる