東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセルガーデン志村坂上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. レクセルガーデン志村坂上
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-02-19 08:16:17
 削除依頼 投稿する

レクセルガーデン志村坂上のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レクセルガーデン志村坂上でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

現在の物件
レクセルガーデン志村坂上
レクセルガーデン志村坂上
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目9番3他(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩10分
総戸数: 81戸

レクセルガーデン志村坂上

184: 匿名さん 
[2007-03-13 01:48:00]
購入者ではありませんが、物件の前を良く通ります。外回りもほぼ完成してきたので、
そろそろ引き渡しなのでしょうね。
正直、ここの場所で購入者がいるのだろうかと思っている人間の1人ではありますが、
ちょっと感激したことがあったので書き込みをさせていただきました。
今日、いつものようにベビーカーを押して物件の前を通った時、駐車場のフェンスの工事をしてました。
ドリルでコンクリートを削る音がかなりしてたんですが、うちのチビがベビーカーの中で気持ちよさそうに寝ているのを見て私達が通り過ぎるまで工事の手を止めてくれました。購入者でもなんでもないですけど、とっても嬉しかったです。ありがとうございました。
場所の悪さは決して否定できませんが、あんな優しい方が作ってくれたマンションですから、きっと
いいマンションだと思いますよ!
185: 入居予定者 
[2007-03-13 03:04:00]
>>184 周りから見れば、ほんの些細な事なのでしょうが私は感動しました。
>>184さんの書き込みがなければ知りもしなかった事だけれど、優しい職人さんが手掛けた物件に住める事に幸せを感じます。
引越前に少しブルーになっていたけど>>184さんの書き込みを見てブルーな気持ちが吹き飛びました。ありがとうございます。

16日から入居開始なのに入居予定者さんの書き込みが少ない事は寂しいですけど…(苦笑)
186: 周辺住民さん 
[2007-03-14 00:04:00]
185さんは何でブルーだったのですか??マンションへの不満でもあったのでしょうか?
187: 入居予定者185 
[2007-03-14 02:14:00]
>>186 物件には何の不満もないんですよ。マリッジブルーと似たようなものです。引っ越しの荷造りや諸手続き等に追われながらもローン返済していけるのかなとか、マンション住民さん達と上手くやっていけるかななーんて考えちゃったらブルーになっていました。一時期は契約キャンセルする事まで考えちゃいましたよ。
他のスレに書き込みがありましたが、そういうのを「引越ブルー」って言うらしいです。
188: ご近所さん 
[2007-03-27 03:27:00]
只今、引越し作業中…って、夜逃げか!
もう引越しが間近で間に合わないかもしれない。荷物ちらばったままこのレスにちょっとおじゃま。
私、坂下に長年住んでます。過去40年近く、水があがったことなんてないけどな〜。聞いた事ないです。東坂下も近いけど、雨が降ったってそう騒ぐほどのことはないですよねぇ。新河岸川や荒川が決壊するようなら、もうどこもダメだろうからねぇ。神田川の周辺みたいではないから大丈夫。ふつうです。
あと、余談ですがこのレスで内覧会での出来栄えがすばらしい、って書いてあったのがものすごい羨望。だって…だって私の購入したマンション、そりゃヒドイんだもの。入居直前なのにまだ直ってるか確認してない所もあるんだよ!もう、思いっきり越したくないけど、あとの祭り。普通、新居に引っ越すのって楽しみ〜なんだろうに、私はしょんぼり〜、憂鬱です。
やっぱり、長い時間を過ごすお部屋っていうのは大事だな、と思うわけであります。実際に暮らすのはお部屋の中だもの。(そのマンション、見に行きゃよかった…)
189: 入居予定さん 
[2007-03-27 14:59:00]
>>188さん
私はレクセルに入居間近ですが、確かに内覧時に確認した限り、傷や汚れも想像していたより少なくしっかりしていました。
内覧時には業者さんに同行を頼みましたが、近隣の新築物件の内覧にも複数同行したが、その中でもここはしっかりした造りであるとおっしゃっていました。

レクセルは工場に囲まれた地域であるという事に最初は不安がありましたが、印刷や製本工場ばかりですし、何よりも他の近隣マンションに比べて広さに余裕がある事に魅力を感じて契約に至りました。私が契約した部屋と他近隣マンションの同価格帯の部屋とでは軽く10平米は違います。

そんな私だって契約してから他物件スレを見ちゃったりすると確かに目移りしちゃいましたよ〜。やっぱり床暖欲しかったなぁ…とか、ディスポーザー欲しかったなぁ…とか、バルコニーにスロップシンクが欲しかった…とか。(うちは竣工後に契約をしたのでオプションは一切付ける事が出来ませんでした)

だけど縁あって契約に至ったのだと思いますから>>188さんも前向きに行きましょう♪

私も荷造りでバタバタです。お互いに新居引越に向けて荷造り頑張りましょうね。
190: 物件比較中さん 
[2007-04-02 21:58:00]
こちらは後どのくらい残っているのでしょうか。エントラス側の部屋はもうないでしょうか。
191: 買いたいけど買えない人 
[2007-04-03 00:46:00]
まだエントランス側の部屋もあるようですよ。週末時点でまた数戸契約が決まったようで、残りも少なくなってきたようです。営業さんの話では4月中には完売を目指しているとのことでした。
192: 入居済み住民さん 
[2007-04-24 02:07:00]
ようやく残り4戸になりましたね。
やはりエレベーター前の部屋は人気が無いんでしょうか?
193: 検討中 
[2007-05-01 20:19:00]
先週見に行きました。価格はかなり魅力的なので、買おうか検討しているところです。
実際すでに入居している方のアドバイスを聞きたいです。
工場の騒音とにおいはいかがなもんでしょうか。ストレスにはなれない程度のものですか?
志村坂上へのアクセスは坂を上らないといけないので、毎日通うには問題ないでしょうか。
194: 入居済み住民さん 
[2007-05-05 14:56:00]
>>193
入居して一ヶ月経ちましたが、騒音がするどころか静か過ぎる位です。
夜なんて寂しくなるほど静かです。
におい等も今のところ全くしていません。

ただ、うちはエントランスのある南東側なので南西側の騒音事情まではわかりませんが・・・買物や用事で志村坂上駅までの坂を自転車や徒歩で上る事が多いのですが、傾斜が緩やかな長い坂という感じなので苦にはなりません。
195: 購入検討 
[2007-05-09 00:29:00]
もう完売でしょうか?残っていれば、検討したいです。
196: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 13:21:00]
>>195
レクセルの公式HPによると7日の時点であと4戸残っているみたいですよ。
197: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 20:26:00]
残り3戸になりましたね。
あとは比較的高めな部屋しか残ってないですが、早めに完売出来る事を祈ります。
198: 購入検討者 
[2007-05-16 23:10:00]
残り三戸、購入検討中です。。なかなか決断できません。
減点ポイント:土地が低い、川に近いので、地震、水害が怖い、工場に囲まれて騒音(工場の音とトラックの音)と匂いが気になる、近くにスーパーがないところ。
惹かれるところは、広さと価格のバランス、志村坂上と志村三丁目の真ん中にあるという便利な立地、建物自体はとってもいい出来だと思います。
入居済みの皆さん、住み心地はどうでしょうか。いいところと悪いところ、すんでみて初めてお気づきの点などがあれば教えていただきたいです。
199: 住んで2ヶ月…の者 
[2007-05-17 01:20:00]
はじめまして、No.198さん。

住んで2ヶ月の僕から意見を言わせてください。
【地震、水害】 … 川沿いであるためか、確かに地震にはそれほど強いとはいえないと思いますが。
          震度1〜5ぐらいまでの範囲であればそれほど気にすることではないのでないかと。
          ただ、こればかりは、試験と実際に起こる災害とは別物ですから、なんともいえません。
          水害、確かに僕も購入前は気になりましたが、それも昔の話で、そういうのがあって多少は川沿いも改善されていると思いますし、そんな大規模なものが生きている間に起こるのかというと…どうなんでしょう???

【騒音】    … トラックの音とかは全くしないですよ。
          救急車のサイレンか選挙カーのアナウンスが聞こえるぐらいで。
          ただ、平日ずーっといらっしゃる方は、もしかしたら、近くの工場のプレスの音が気になるかもしれません。

【スーパー】  … 近くとは、どのくらいの距離のことをおっしゃっているんでしょうか?
500Mくらいの範囲であれば、オリンピックやライフなどありますし、自転車があれば、ちょっと足を延ばして行けば、その他いろいろな買い物が可能となるので、問題ないと思います。

【広さ、価格】 … 僕の購入の決め手は、やはりこれでした。
          建物の質もいいし、気に入ってます。
200: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 02:15:00]
昼間も夜も家にいるけど本当に静かですよ。

意外とスーパーが近場に点在しているので買物には全く不自由していません。
雨などで外に出るのがダルい時にはネットスーパーを利用しています。
201: 検討 
[2007-05-29 23:31:00]
まだ完売してないですね
202: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 01:49:00]
いよいよ残り1戸となりました。
203: 物件比較中さん 
[2007-07-07 11:13:00]
物件比較している間に残り1戸になってしまいました。

知り合いの知り合いがこちらを購入したそうなのですが、このスレで問題にされていた工場の騒音や臭いなどもなく、快適な新生活を送っておられるそうです。
何年後かには近所の小豆沢ガーデンの辺りにショッピングモールが出来るらしいという話も耳にしました。
今、凄く後悔しています。購入された方達が羨ましいです。


残り1戸の部屋は5000万円以上するので、とてもじゃないけど無理しても買えません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる