東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセルガーデン志村坂上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. レクセルガーデン志村坂上
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-02-19 08:16:17
 削除依頼 投稿する

レクセルガーデン志村坂上のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レクセルガーデン志村坂上でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

現在の物件
レクセルガーデン志村坂上
レクセルガーデン志村坂上
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目9番3他(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩10分
総戸数: 81戸

レクセルガーデン志村坂上

84: 匿名さん 
[2006-11-11 18:34:00]
真剣に購入を考えているんですけど、そういう方の参加がないようなので、
もし購入者であるならば、お話を聞きたいな〜と思っただけです。
すいません。
85: 匿名さん 
[2006-11-11 23:19:00]
値段的にはお手頃なんだけど、やっぱり場所がねぇ〜
この間、平日に休みとって見に行ったら、ウワサどおり
大型トラックがひっきりなしでした。結局、ウチはパス
しました。
86: 匿名さん 
[2006-11-11 23:24:00]
なるべく坂上で検討した方がいいですよ。メガシティもまだ空きがあるんじゃないですかね?
87: 匿名さん 
[2006-11-12 00:22:00]
ここは沢山親切なひとがいて、立地も営業もNGという結論になってます。
ここで前向きな話を聞こうと思っても無駄ですよ>>84
88: 匿名さん 
[2006-11-12 00:33:00]
メガシティは、過去掲示板や購入者掲示板見てから検討すべきですよ。
89: 匿名さん 
[2006-11-12 12:24:00]
ご親切にありがとうございますm(__)m
環境・立地の悪さは私も気になるところではありますが
ただ、予算に限りがある身なので検討範囲が狭いんです(涙)
ここは妥協ギリギリのラインかなと思ってましたが、もう少し
他の物件も見てみます。
90: 匿名さん 
[2006-11-17 13:58:00]
ここのマンションってホントに人気ないのね
いちおう購入リストの一軒だから掲示板見に
くるんだけど、撃沈!!
もっともっと購入者からの“いいところ”
たくさん聞きたいのに・・・
なんかないんですか?
91: 匿名さん 
[2006-11-17 15:04:00]
レクセルの物件自体はユニバーサル設計や、住宅性能評価を取得したりするなど、とても評価出来るとおもう。
難ありなのは場所だけ。これが坂上にあれば絶対売れると思う。
92: 匿名さん 
[2006-11-17 15:11:00]
志村が住んでるとか。
93: 匿名さん 
[2006-11-20 13:23:00]
この場所で企画立案したレクセルの人、クビにならないといいね。
94: 匿名さん 
[2006-11-20 14:39:00]
そうだね! 建てる物が大きいんだから
あまりに売れなくて、経費が回収できない場合、
会社としてはどうするんだろう?
やっぱ値引きするのかな?
それとも叩き売り? バナナみたいに・・・
95: 匿名さん 
[2006-12-02 23:01:00]
レクセルガーデン志村坂上を購入しました。検討されている方の書き込みは多いみたいですが、他に購入された方はいらっしゃらないのでしょうか?
96: 匿名 
[2006-12-03 19:19:00]
私も買いました。もし本当に購入者でしたら、大変うれしいです。もしそうなら入居開始後の総会でいろいろと話した方が良いと思います。このあたりの生活は歩きだとチョット大変ですが、自転車があれば全く問題ありません。
工事現場の見えるところに住んでいます。これを書くと営業の方に誰だかバレそうですが、今のところ現場でだらけた白いニッカポッカの人は見ていません。見える限りではよく整頓されています。昨日の夜九時ごろまで内装工事の電気がついていましたし今日もクレーンが動いていました。
97: 匿名 
[2006-12-04 12:44:00]
今、購入しようかと〜っても悩んでいます。
広さと価格だと納得なのですが、やはり立地条件もきになるところです。もともと、そう遠くない近所に住んでいるので、買い物などに関しては不便を感じないとは思うのですが・・・
購入された方は、何が決め手になりましたか?
人それぞれだとは思いますが、参考までにお聞かせ願えると嬉しいです。
98: 匿名さん 
[2006-12-06 05:40:00]
購入を決めたきっかけはやはり価格です。
予算的に理想価格でしたし、この板でさんざん言われている「水が出る」等の問題点は比較的近くの場所に長年住んでいるので今更気にならないですし…(今住んでいる地区もハザードマップでは洪水要注意地区です)。
この価格であの広さと設備(セキュリティ等も含めて)なら文句なしです。
贅沢言うなら予算を増やさないと無理でしょうね。
99: 匿名 
[2006-12-07 01:32:00]
やはり価格ですよね。
私も土地勘があるので、このあたりの地盤が余りよくないことは重々承知です。
贅沢を言うのは簡単ですが、予算を増やすのは到底難しい・・・
ありがとうございます。とっても参考になりました。
100: 購入者 
[2006-12-19 19:57:00]
第3期2次の販売が21日からあるみたいですが、全体で空きは何戸くらいあるんでしょうね?
私が契約した時には半分以上が販売済みになっていましたが…
101: 匿名さん 
[2006-12-19 21:58:00]
自分だったら予算がなければあえてこの場所に新築を買うことは考えないで、もう少し地盤の良いところの中古を検討すると思う。同じ板橋区でも三田線沿線の志村坂上以南や東上線沿線の高台の方が地盤はいいからね。どうしても、新築ということならエリアを妥協して埼玉の地盤の良いところを買おうと思う。
102: 匿名さん 
[2006-12-20 00:51:00]
今は中古も結構高いですよ。私は最初は予算的な事もあり中古にしようと思って探していましたが、レクセルガーデン志村坂上と中古マンションとではたいして金額的に変わらなかったです。(同じような広さと立地条件の中古マンションで200〜300万しか変わらなかった)

レクセルガーデン志村坂上を契約する人には場所的に思い入れがある人が多いと思います。確かに埼玉の川口や戸田でも新築マンションが売りに出されているけれど、生まれ育って土地勘もある三田線の高島平〜志村三丁目辺りまでが良かったので私はココに決めました。
103: 匿名さん 
[2006-12-20 08:49:00]
坂の下の物件でも、小豆沢パークファミリアや中台のサンシティも新築時から資産価値が落ちてない例もあるし、やっぱり自分のなじみのある場所が一番ってことかい?
うちは坂上だけど、川口や戸田ならまだ坂下や舟渡の方がマシという感覚かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる