東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセルガーデン志村坂上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. レクセルガーデン志村坂上
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-02-19 08:16:17
 削除依頼 投稿する

レクセルガーデン志村坂上のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レクセルガーデン志村坂上でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

現在の物件
レクセルガーデン志村坂上
レクセルガーデン志村坂上
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目9番3他(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩10分
総戸数: 81戸

レクセルガーデン志村坂上

2: 検討中 
[2006-05-08 13:18:00]
先日モデル・ルームに行ってきました。
近くのマンションで4年近く住んでいて、とてもこの地域が気に入っているので購入を前向きに検討してます。間取りも広く、ロケーションも生活する上でそれほど不便ではないと思います。
ただ、工業地域であること、土地が低いこと、など気に掛かる点もあります。将来的な価値という観点からみて皆さんを意見を聞かせて下さい。
3: 匿名さん 
[2006-05-08 20:26:00]
私も先日MRに行ってきました。
工業地域ということもあり、ちょっと気にはなっていますが、製本等の工場だからそれ程気にする必要はないかとも思いましたが、どうでしょうか?
平日はなかなかいけないため、平日の周辺状況わかる方いらっしゃったら教えてください。
近所の者じゃないのでよくわかりませんが、このエリアは車がないと不便ですか?
私も前向きに検討しています。
長く住むならそこそこいいと思いました。
間取りも在り来たりのものではないので、面白いと思います。
今南西と南東どちらがいいかといことと階数に悩んでいます。
金額との相談ですね。
4: 検討中 
[2006-05-09 16:47:00]
建設現場から徒歩2分、国道17号沿いに住んでいます。
平日は都心で勤務のため平日日中の状況はわかりませんが、比較的現場周辺は静かだと聞いています。幹線道路(環八、17号)も近くを通っていますが、車の音がうるさくなる程の距離ではありません。車はあったほうが便利であることは間違いありません。大きな買い物袋を持って10分歩くのはちょっと大変かな。
一点気になる点は、土壌改良を行っていること。話では、建設地から少量ではあるけどヒ素が検出されて地下2,3メートルの土を入れ替えたとのこと。川の近くの土地ではよくあることと言っていたけど、本当に大丈夫??
5: 匿名さん 
[2006-05-18 13:01:00]
私も前向きに検討しています。
電車は三田線を使用する事になると思うのですが
三田線を使用した事がないので、あくまでもイメージなのですが
ちょっと不便そうで、朝は高島平から乗ってくる人がたくさんいそうな気がします。
実際使っている方のご意見を聞ければと思います。

買い物は駅前のサミットかオリンピックなのでしょうか?
ちょっと時間がなく、周辺に関してまだあまり把握できていません。
駅前、周辺のお勧めのお店などがありましたら教えていただけると助かります
6: 匿名さん 
[2006-06-08 10:13:00]
いよいよ今週土曜から登録開始ですね。
その割には掲示板が盛り上がっておらず寂しいですね。
志村坂上の駅前同様、イマイチ盛り上がりに欠けると言った所でしょうか。
7: 匿名さん 
[2006-06-08 18:05:00]
名前ですが、志村坂上というより坂下が正しいですよね。。。
と坂上住民は思ってしまうのでした・・・。

土地が低いことを心配なさってた方が居ましたが、台風大雨で
水溢れた交差点をわたるのに苦労したのを覚えています。
今は改良されたのか?わかりませんが、昔はそんなことも多々ありました。
8: 匿名さん 
[2006-09-01 12:15:00]
その通り!ここは坂下です。
かなりのご近所に2年程住んでいる者ですが、昨年の台風で床下浸水しました。
2F以上ならさほど心配もいらないと思いますが、車は機械式駐車場だと
大変なことになりますので、駐車場を探すときはご注意ください。


9: 匿名さん 
[2006-09-04 14:33:00]
やっぱり!!
水の出る地区なんですよね〜
だから1Fは全てパブリックスペースにしてあるんですよね〜
坂下ですもんね〜
10: 匿名さん 
[2006-09-04 23:21:00]
隣(三丁目の駅に向かう方面)のリサイクル工場?が
気になってしまっています。
間取りは凄く良いのに!
11: 匿名さん 
[2006-09-08 02:52:00]
間取りは良く部屋も他のマンションと比べると、全体的に広いですよね。
値段も購入可能な金額ですが、場所が気になるところです。どっちにしても10分では駅には着かないでしょうね。坂上の駅に行くには坂があるので志村三丁目が良いとは思いますが・・。
また、近くの環八が川越街道につながったことから最近はよく渋滞しています。
気になったのは防犯の施設です。マンション内に防犯カメラが所々にあるのは良いのですがそのカメラで写している映像を家のパソコンでリアルタイムに見ることが出来るそうです。
確かに死角となる所に子供がいれば安心と考えますが、常にその映像を見てチェックする人がいそうで怖いです。悪い事をする訳ではありませんが、監視されている気分になりそうです。
12: 匿名さん 
[2006-09-09 10:58:00]
私も工業地域という立地条件に今ひとつ手を出し兼ねてます。
私も気に入った間取りがあったのですが、
環境・利便性・マンション設備・金額…どれをとっても、
「これだっ!」と思えるものがなく、小さい子供を抱える身
としては、この環境ではいかがなものかと…。

既に契約をされた方で、契約をした決め手みたいなものが
ありましたら、教えてください!!


13: 匿名さん 
[2006-09-09 12:37:00]
私は見に行って結局やめた派ですが、やはり大雨の時の水害のことを近所で聞いてしまったのが原因でした。
区のホームページでハザードマップというものを見たら確認できると思います。
私も人に聞いてからは、検討するたびに見るようになりました。
同じ駅でも南側に歩いたあたりだと問題は無いようなのですが、残念でした。
14: 匿名さん 
[2006-09-09 13:17:00]
<12
小さなお子さんがいるのならば、この辺の物件は考えた方が良いかと思います。
工業地域ですので夜はかなり淋しくなりますし、(悪く言うつもりはありませんが)
それから、河川の匂いだと思いますが、私が行った時はかなり匂いました。
私は、もう少し他の物件を見てみようと思ってます。
16: 匿名さん 
[2006-09-09 18:11:00]
まだ、MRには行ってないのですが、
ここは二重床・二重天井ではないのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2006-09-09 22:26:00]
ありがとうございます。
二重床の場合と直床の場合だとその後掛かるであろうメンテナンス料金が
かなり違うと聞いて慎重になってしまいまして…一生ものですから。

19: 板橋区民 
[2006-09-09 23:12:00]
住まいサーフィンというサイトをご存知ですか?
ここのサイト内で、「二重床、二重天井は必要最低条件」
という特集記事があります。
参考にしたらいかがですか?
20: 匿名さん 
[2006-09-10 07:42:00]
二重床か?直床か?は迷う事じゃないよ!
設備や間取りは後でどうにでもなるけど、環境だけはどんなに
お金を出しても変えられないからね…私はいち抜けた〜
21: 匿名さん 
[2006-09-11 21:27:00]
営業の方はここと向かいのマンションができれば
工業地域といっても雰囲気変わりますよ〜とことですが・・・
裏側の通りはトラックも多いらしいですね。
その辺が迷いどころです。
22: 匿名さん 
[2006-09-12 00:35:00]
実際、板橋で川に近い工業地域では、マンション開発が進んでいますよね。
向かいにマンションも出来るみたいですしこれから川ちかくの工業地域の環境は変わる可能性はありますよね。ただ、レクセル以上の高いマンションが工場をつぶして出来る可能性もありそう。
ここの場所は将来の予測が出来なさそうです。
しかし、今後土地も上昇してきてあの広い間取りだともっと価格が上がる可能性大ですよね。
でもやはり坂下。これがネックになります。
23: 匿名さん 
[2006-09-12 13:02:00]
う〜ん?!そうでしょうか?
ここは昔から紙製品を扱う工場が集まっている場所ですよね。
小さいながらもそれなりの稼動はしているみたいですし、
マンションが何件か建ったくらいでそう簡単に環境が変わるとは
思えないんですけど。営業トークにしか聞こえないのは、私だけでしょうか?
マンションの建設が終われば、トラックの数も減りますよ!って言ってたけど、
それも信じられない。疑い深すぎかな!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる