東京23区の新築分譲マンション掲示板「レクセルガーデン志村坂上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. レクセルガーデン志村坂上
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-02-19 08:16:17
 削除依頼 投稿する

レクセルガーデン志村坂上のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レクセルガーデン志村坂上でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00

現在の物件
レクセルガーデン志村坂上
レクセルガーデン志村坂上
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目9番3他(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩10分
総戸数: 81戸

レクセルガーデン志村坂上

24: 匿名さん 
[2006-09-12 21:37:00]
営業については正直強引なところが感じられますね。
ところでここは坂下といっても東坂下(川側)。17号内側は
坂下1〜3丁目となるようですがここらもやっぱり同じ環境なんでしょうか?
25: 匿名さん 
[2006-09-12 22:15:00]
>23
そりゃ全くの嘘だわ。疑い過ぎじゃない。
あの辺の場所は工業系地域で、そもそもトラックの多い場所なんだから。
そうすぐに環境なんて変わらないよ。
何なら試し扶桑レクセルさんの地上げ保証付きですか?とでも聞いてみたら?
扶桑レクセルの営業、やってくれるね。
26: 匿名さん 
[2006-09-12 23:09:00]
27: 匿名さん 
[2006-09-13 09:42:00]
「東坂下」と「坂下」じゃ〜、同じ坂の下でも全然雰囲**ますよ!
坂下は普通の住宅地って感じだもん♪東坂下みたいなグレーなイメージ
ないし。ま、東坂下にあるから、このマンションも安いんでしょうけど、
東坂下だったら、さほど変わらない金額で戸建が買えるんじゃないかな!
28: 匿名さん 
[2006-09-16 17:18:00]
ご近所にお住まいのかたですか?
たしかに坂下だと普通に住宅が多いと思っていたのですが
ここに書かれている東坂下のイメージが良くないもので・・・
道路渡るだけで変わるんですね。
29: 匿名さん 
[2006-09-16 19:57:00]
三井のパークホームズ志村坂上サウスレジデンスなら本当の坂上になるけど。

パークホームズ志村坂上サウスレジデンス公式HP
http://www.31sumai.com/yahoo/A5023

30: 匿名さん 
[2006-09-17 23:45:00]
はい。「近所に住んでいる」というか「近所に住んでいた」者です。
確かに、ここではあまり良い評価をされていない物件で、私も批判めいたコメント
をしてしまいましたが、生活パターンがはまれば、そんなに悪くもないかもしれませんよ。
正直、トラックの往来や工場からの騒音・空気汚染は否めないので、
窓を開けての生活は出来ないでしょうし、物干しは毎日ふいても雑巾が黒くなります。
ただ、工場や会社の休日である土日はかなり静かです。車もあまり通りません。
ですから、夫婦共働きで平日の日中はほとんど家に居ず、洗濯・掃除の家事は
週末まとめてやる派の方でしたら、問題は少ないような気がします。
大きなスーパーも近くにありますしね!最低限の生活には困らないですよ!
困らないけど、気の利いた店が全くないから面白みもないです。
美味しいお店もないし、看板は出ていても、つぶれている店ばかりで・・。
駅前のマックでシェイクをすすっていた毎日でしたわ(^^;)
あっ後、三丁目の駅から遊歩道があるんですけど、これが夜怖いんですよ!
でも、大通りを通ればいいだけですから、これも大丈夫。
なんかまた批判めいた事をかいてしまいましたが、住めば都!だと思います。
私は、引越しましたけど。。。

31: とくめい 
[2006-09-23 15:37:00]
大雨の時の水害のことを近所で聞いてしまったのが原因でした。
いったい何処の近所で聞いたのでしょうか?
昨年の床下浸水には泣きました
最近はないと思っていましたがこの35年間くらいの間は記憶にないのですが、50万世帯のうちの百数十世帯に入ってしまったのですね。可哀想に。
美味しいお店もないし、看板は出ていても、つぶれている店ばかりで・・。
美味しくなくて悪かったですね。つぶれた店ばかりのところはいったい何処でしょうか?
32: 匿名さん 
[2006-09-24 00:35:00]
ご立腹のご様子ですが、東坂下在住の方なのか?
このマンションの購入者なのか?はたまた営業さんなのか?
いずれにせよ、情報には間違いはないですよね!!
昨年、建設地で浸水があったことも、閑散としている工場地域であることも
事実だと思います。
事実は事実として伝えるべきだと思うし、それがこのサイトの趣旨でしょ?
東坂下在住者や購入者が東坂下のことを悪く言われてよい気持ちがしないのは
分かりますが、だったら東坂下が誇れることを教えてあげてください!
33: 匿名さん 
[2006-09-24 01:08:00]
>>三井のパークホームズ志村坂上サウスレジデンスなら本当の坂上になるけど

坂上住民に言わせれば、あのエリアは本蓮沼。
志村坂上って名前が付くと売れるらしい。
34: 匿名さん 
[2006-09-24 21:14:00]
たしかに東坂下の誇れるというか良いところを
教えてもらいたいです。
現地を何度か訪れましたがうーん・・・て感じで。
候補として優先順位は下のほうになってしまいましたが
まだ、外したわけでないのでお願いします。
35: 匿名さん 
[2006-09-24 23:10:00]
坂下の誇れるところは土地が安いことじゃないかな。
駅も遠いし工場ばっかりだし。
坂上駅の直ぐそばにある酵母工場の臭いや、レクセルは近くにチョコレート工場もあるから
いろんな臭いで平日は大変だよ。
住人が言うんだから間違いない。
酵母の臭いはまじ凄いから。
MR来たときに、そのへんの住人・通行人に声かけて聞けばわかる。
15年前には近くの工場が大爆発して、学校の生徒みんな避難したこともある。

【そばという表現が1km近くの距離だそうですので信憑性は低いと思われます。管理人】
36: 匿名さん 
[2006-09-24 23:55:00]
酵母のにおいはほんとにきついですよ。
特にお酒に弱い方にはまじきついです。
自分、近くの公園でたまにスポーツやるんだけど、
酵母のにおいで、たまに頭が痛くなることもあります。
37: 匿名さん 
[2006-09-24 23:58:00]
チョコレート工場あるある!
工程の関係なのか?変なスッパイ臭いがする日と甘〜い臭いがする日があるよ。
写真で見る限りは普通のチョコレートだったけど・・。
私は、チョコレート工場の臭いより、下水(?)の臭いの方が気になる。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
38: 匿名さん 
[2006-09-26 00:13:00]
酵母工場は本当に志村坂上のそばですよ。1kmどころか駅から徒歩30秒。
坂上駅からレクセル方面に歩いて、UFJ銀行の次の次の工場だよ。
39: 匿名さん 
[2006-09-26 00:45:00]
売れゆきどうですか?
40: 匿名さん 
[2006-09-26 09:21:00]
なんかこの神聖な購入思案者のみの検討会の場にレクセルの営業の手が入ってきましたね。
「臭いものには蓋をしろ!」という社風が見えてます。
ま、ここでどんなに蓋をしても現地を見れば分かる事です。
ちなみに、臭いというのは風に乗ってきますからね。あしからず・・・。
41: 匿名さん 
[2006-09-26 22:56:00]
そうなんですか?この一部削除ってエクセルさんの仕業なんですか?
本当のこと書いただけなのに・・・

でもエクセルさんの住宅は大京グループだけあって、しっかりしてますよね。
性能評価もちゃんと付いてるし。
建物自体は魅力的なんですよね。
42: 匿名さん 
[2006-09-28 00:14:00]
優良免震住宅、地震保険料30%割り引き制度新設
 損害保険会社で作る損害保険料率算出機構は、地震に強い優良免震住宅に対して、地震保険料を30%割り引く新制度を設ける。

 27日までに金融庁に届け出を済ませており、来年中に各損害保険会社が導入する見通しだ。

 新割引制度の対象になるのは、国土交通省に登録した専門機関が発行する住宅性能評価書により、「免震建築物」と認定された住宅と家財だ。

 これとは別に、耐震基準が厳しくなった1981年6月よりも前に建てられた住宅でも、現行の建築基準法の耐震基準を満たす住宅と家財に対しては保険料を10%割り引く。基準厳格化後の新築住宅に対する「建築年割引」(10%)と同率の割引となる。

そうです。お得ですね

43: 匿名さん 
[2006-09-29 10:13:00]
大京出身者がつくった会社だから大京の体質を引き継いでいるとも言えます。
営業手法が強引なのはその象徴的な事例です。
それと、ここのデベは建物はまあまあですが、立地が悪いことが多いように思います。
高速脇とか、駅遠とか、工業地域とか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる