株式会社大京 本店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新小岩グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松島
  6. 3丁目
  7. ライオンズ新小岩グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 03:59:21
 削除依頼 投稿する

ライオンズ新小岩グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区松島3丁目898番1(地番)
交通:総武本線 「新小岩」駅 徒歩8分
総武線 「新小岩」駅 徒歩8分
間取:3LDK, 4LDK
面積:59.93平米~83.56平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120072/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-06-18 14:34:04

現在の物件
ライオンズ新小岩グランフォート
ライオンズ新小岩グランフォート
 
所在地:東京都江戸川区松島3丁目898番1(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ライオンズ新小岩グランフォートってどうですか?

124: 匿名さん 
[2015-05-29 19:08:19]
>>123
それは確かな情報ですか?
125: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-06-02 11:24:12]
先日買い物帰りにモデルルームに子供と行ったら
日本語がカタコトなアジア系の女性に接客されました。日本語がまだあまり話せないのでよくわかりませんでした。。。大京さんは人件費節減でアジア系のバイトをやとっているのでしょうか??

モデルルームはキッチンが窓際にあり良い印象でした。
126: 匿名さん 
[2015-06-02 11:36:10]
中国系の方向けに雇用した方がたまたま接客にあたったのではないでしょうか?
最近ではマンションを購入される中国の方も増えていると聞きました。

雇用されているということは、外国人の方も購入することもあるようですから、
その場合入居後の管理組合に関して、問題も出てくるかもしれませんね
127: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-02 21:30:52]
>>126
全部日本の方買ったら?
128: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-06-02 21:34:56]
>>125
マンション買えるかとうかアジア系のバイト関係あるの?
129: ご近所さん 
[2015-06-03 22:36:23]
このマンションを買うことができる(資金力のある)外国人はすごいと思いますよ。
130: 匿名さん 
[2015-06-04 09:26:24]
日本人だけでなく、他国の方の購入も見据えているところをみると
人気があるということなのかなという印象を持ちました。
特別、不思議な事でもないような気がします。
131: 匿名さん 
[2015-06-05 00:38:23]
確かに、今はグローバル社会ですからね。
外国人云々、という話をする方が時代遅れな気がします。
132: 匿名さん 
[2015-06-05 15:53:33]
でも中国人に対応するため雇っているならわかるけど日本人のお客に
カタコトの説明人つけられると嫌かも。コンビニでも「ハシイルカ」とか言われると
いやな気持になるし。。。
133: 購入済み [男性 40代] 
[2015-06-07 02:56:34]
南側にこのマンションガそびえているのを分かっていてマンションを計画するデベロッパーはないと思いますよ。あるとすると、商業ビルかな。でも、駅からこれだけ離れているとそれも可能性は低いかと。。
134: 購入済み [男性 40代] 
[2015-06-07 02:58:14]
上、123へのレスでした。
135: 匿名さん 
[2015-06-07 07:31:42]
>>133
なぜマンションを計画するデベはないと思われるのでしょうか?
136: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-06-10 23:55:18]
電力一括購入について魅力を感じていましたが、
電力自由化の動向によってはデメリットもあるのですよね。
来年以降どうなりますことやら。
137: 匿名さん 
[2015-06-11 14:51:06]
そのつど、管理組合で見直していく形になるのでは、と思います。
永年契約しているわけではなく、一応期限というものがあるんじゃないかと思われますが…。
電力に関しては今はいろいろと動きがある状態なので、
落ち着くまではこの一括購入でいようっていうのもありかと。
138: 匿名さん 
[2015-06-11 14:58:08]
>>129
日本人の方が金無いよ
139: 周辺住民さん 
[2015-06-12 19:58:19]
百万石は銚子丸の不採算事業ですから移転はあり得ると思いますよ。
140: 匿名さん 
[2015-06-13 12:54:25]
>>139
だいぶ古くなってきているので、建物の建て替えはあり得るでしょう。
ただ、マンションを建てるとなると、日照の関係で配棟に苦労するでしょうね。
141: 匿名さん 
[2015-06-16 23:52:39]
ここまだ部屋残っているのでしょうか?
ルミエールでティッシュ配ってましたが
142: 匿名さん 
[2015-06-17 11:06:43]
>>141
残っている部屋数は分かりませんが、大京本体のの営業マンが周りのマンションにどんどん異動していきますね。
ここは順調なのか、残った北向きは竣工売りにするつもりなのか、どうなんでしょうか。
143: 匿名さん 
[2015-06-18 11:34:01]
なんか、営業さんが他のマンションに行くようになると、そろそろ終わりなのかなーという感じになってきます。
ここはどうなんでしょう。
竣工売りにした方が、買う方としては買いやすいとは思うけれど、
デベ的には早く売ってしまいたいというのはありそうな感じはします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる