株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ ミッドマークタワー Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. カワサキ ミッドマークタワー Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-08-29 19:06:34
 削除依頼 投稿する

カワサキミッドマークタワーの前スレが1000レス超えていたのでPart4をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385075/

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-17 02:40:24

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

カワサキ ミッドマークタワー Part4

201: 匿名さん 
[2014-07-14 21:11:40]
No.187です。いろいろ情報ありがとうございました。だめもとで、キャンセル待ちしてみます。経済状況の悪化で、中にはキャンセルせざるを得ない人も出てくるでしょう。大枚払っているかもしれませんが、完成までにけっこう時間かかるようですし、何人かはキャンセルの方が出てくるでしょう、希望的な観測ですが。。。東口という場所が気になったので、即決できませんでしたが、免震で、この価格だったら、手ごろでしたね。キャンセル待っていますよ。
202: 匿名さん 
[2014-07-14 21:31:01]
戸建をつくってる小さな工務店さんが中間金をってなら、よくわかりますよ。仕入れにも結構なお金かかるし、工事期間中も大工さんには給料払わなきゃだからね。
が、準大手の企業が下さいって、どうなの?
まあ物件の価値には関係ないし、契約者さまが納得していれば、外野がとかくいうことでもないですね。
そういう意味ではある程度キャッシュを持つかたでないと契約できなかったはずなので、キャンセル待ちは期待薄では?
203: 匿名さん 
[2014-07-14 23:09:38]
この物件が保全措置のために、物件価格の何%を手付金としているのか知らんが(5%か10%でしょうが)、それを手付金一括払いか2分割して払う(分割2回目のが中間金)の差だけだろ。
200は前者、189は後者。

189
あなたの方が契約の説明理解していないと思うが…
ってか、20%ってホントか?
よっぽど現金あるのか、はたまたローンの本審査を見据えた時に売主が懸念抱いたかのいずれかだと思うけどな。
204: 契約済みさん 
[2014-07-15 05:59:24]
20%は本当です。
全ての契約者じゃないようで、多分高層階の高額物件だけでしょう。
(これは推定です)
中間金は契約書にしっかり明示してあります。
ちなみに、自分の尺度でしか考えられないのは仕方がありませんが、
資金力はそれぞれですよ、
高層階は有資格者やCEO多いようです。
勿論それ以外もいるでしょうが。
205: 匿名さん 
[2014-07-15 08:15:23]
つまり、資金力のある人だけ中間金をとられるということですか。
なんだか不公平ですね。
何が目的でしょうか。
206: 匿名さん 
[2014-07-15 09:20:46]
高層階は近所の風俗のオーナーさんだらけですよ。
CEOって、また突っ込みどころ満載なんでやめてください。
207: 匿名さん 
[2014-07-15 09:25:06]
契約拘束力を高めるものでない以上は、金策なんでしょ。誰かの。デベかゼネか地権者か。
納得ずくで契約してるんだから、いいじゃない。
え?とは思うけど。笑
208: 物件比較中さん 
[2014-07-15 09:44:57]
206さん

どこ情報?
209: 匿名さん 
[2014-07-15 10:27:01]
204は風俗営業許可の有資格者、風俗店の最高経営責任者という意味では間違ってない
210: 匿名さん 
[2014-07-15 10:51:26]
204の推定は誤りです
211: 匿名さん 
[2014-07-15 10:56:01]
手付金は20%までと法律で定められてるから別におかしくない。
でも20%取るのはさすが民事再生うけたデベだなとは思う。
212: 匿名さん 
[2014-07-15 11:06:37]
>>211
いや、最初に手付20%ならば、単にハードルのお高い物件ですねって話。そうじゃなくて、中間金として10%下さいって意図は何?って話題ですよ。
213: 匿名さん 
[2014-07-15 13:43:35]
簡単に言ってしまえば銀行がフルローンを組ませてくれないんですね。物件の資産価値に問題があるわけではないと思いますけど。
214: 契約済みさん 
[2014-07-15 14:10:19]
ローン使わず支払うつもりですが、
ローンの事前審査も通っています!
213さんの推測は間違いです。
中間金については今度担当に聞いてみますが、別に騒ぐほどのことではないような。また皆さん納得して契約してるのだから、良いのではないでしょうか。手付けには保険がかけてありますが、
要はちゃんと完成し、引き渡してくれることです。
215: 匿名さん 
[2014-07-15 18:04:32]
とにかく売主サイドが早期のキャッシュインを求めていることは事実。事業規模からみてたいした金額でもないのに。そこに疑念は抱いてしまいますね。はてさて営業さんは何と答えるか。

たしかに騒ぐことでもないし、物件価値には何ら関係ないんですがね。

1度コケたから、以後の営業方針を必要以上にコンサバにしているのかなあ。
216: 匿名さん 
[2014-07-15 19:11:34]
>206
CEO・・・近くで エロい商売してる オッサン ?

根拠のない憶測はダメだよ。
217: 匿名さん 
[2014-07-15 19:21:11]
>高層階は有資格者やCEO多いようです。

有資格者って何ですか?
アマチュア無線技士とかクレーン運転士とか危険物取扱者とか栄養士とか英検4級とかですか?
218: 物件比較中さん 
[2014-07-15 19:43:46]
根拠ない憶測の板じゃないからね。

このマンションの10年後が楽しみだ。オリンピック特需もおわって、経済の落ち込みもあるだろうが、価格もおちて中古で買いやすくなるかな。
219: 匿名さん 
[2014-07-16 16:16:23]
ここって、他の物件に比べてすでにけっこう安く売り出しているから、オリンピック終わった後、安くなるかな?これからオリンピックを目前に価格が高まってくると思うから、その後、下がるのにけっこう時間を要するのではと個人的に思っております。それと、資材価格や労働単価も上がってくるから、これからの新築マンションって、部屋を小さくして、部屋数を多くして売り出すだろうから、ここのようなスペックのマンションは中々出てこないのでは?と思いますが。だから、希少性もあって、そんなに下がらないのかなと予想します。
220: 匿名さん 
[2014-07-16 21:27:16]
5年もあればもっと良い物件出てくるよ。。。
むしろ今から待って5年後、10年後に中古でここを買う意味はなに?(笑)
今、新築を買う事が目的でなければ、今のうちに他の中古物件買えばいいのにー
オリンピックで不動産価格上昇理論なら、中古物件も値崩れせずに売れるから
その時に売って、また好きな中古物件買えばいいのに―
221: 匿名さん 
[2014-07-17 15:19:08]
結局、中間金って何なんですか?
CEOなら大丈夫でしょうけど、一般人には支払えませんよ?
222: 匿名さん 
[2014-07-17 18:08:13]
私は漢字検定5級の有資格者なので中間金は免除です
223: 匿名さん 
[2014-07-17 18:10:55]
不動産用語

中間金【ちゅうかんきん】

中間金とは、売買契約や建築請負契約を締結した後、建物の引渡し以前に支払われる金銭のことで、内金の一種です。
224: 匿名さん 
[2014-07-17 19:02:54]
森本さん、取れるところから取れるだけ中間金を取らないとまたお父さんになっちゃうんですかね。
225: 物件比較中さん 
[2014-07-19 11:05:28]
219さん
なるほど。。。

220さん
土地ありますかね?確かに中古で買い換えも都内だと崩れないのかな。
226: 匿名さん 
[2014-07-21 00:10:40]
いま冠水してる?
227: 匿名さん 
[2014-07-21 00:13:32]
Twitterより転載。大丈夫かな?
Twitterより転載。大丈夫かな?
228: 匿名さん 
[2014-07-23 08:06:19]
ここは当然、冠水したんですね。
これが平日の出勤時間に度々発生するとこまりますよねえ。

あとからあとから、いろいろと出てきて本当に話題たっぷりです。
引き続きウォッチが必要な物件ですね。
229: 匿名さん 
[2014-07-23 12:26:13]
通勤時に度々発生などと悠長なことを言ってる場合ではないと思いますが、土嚢とかちゃんと積んでたんですかね。基礎から地下部分が水に浸かると排水大変でしょうに現場のみなさんご苦労様です。
230: 匿名さん 
[2014-07-23 21:19:29]
>>228
買ったわけでもないのに、ウォッチしてなんになるの?

ネガがお好きですか(笑)

それとも中古狙い?
意味ないし!
231: 匿名さん 
[2014-07-23 23:07:45]
ここはそれだけ何かと世間の注目を集めるトライアル物件だってことですよ。
232: 匿名 
[2014-07-24 00:18:29]
何千万もするのをトライアル物件と言えるなんて、相当お金持ちですね!
羨ましい。。。
233: 匿名さん 
[2014-07-24 00:41:11]
>229
銀柳街から、緩やかな上りになってるお陰でほぼノーダメージだったよ。
237: ご近所さん 
[2014-07-24 17:37:46]
私はミッド近くの仲見世通りの賃貸マンションに住んでます。高層階にいますが平日、週末問わず反響して地上音があがってきます。明け方まで大変騒がしいですがこの場所好きです。ミッドは川崎駅まで本当に近く、いい物件であると思います。私は買えませんでした…
238: 匿名さん 
[2014-07-24 18:11:16]
年取ると静かなところに住みたくなるかもね。
239: 匿名さん 
[2014-07-24 19:16:02]
わかります(笑) 人間。つねに無いモノねだりの欲求は止まりませんもんね。
240: 匿名 
[2014-07-26 02:28:23]
ネガいなくなったね
まともに会話したらいなくなるんだね

知らなかった

むかつくセリフ、ガマンしなきゃよかった

ネットの世界だからと思ってたけど
241: 匿名さん 
[2014-07-26 07:53:48]
そうやって挑発して荒らそうと思っているあなたが迷惑
242: 匿名さん 
[2014-07-27 14:59:30]
>>233
ほぼ?

つまり多少は影響あったのかな?
244: 匿名さん 
[2014-07-27 15:05:39]
しかしアゼリアが水没しなかったのは大したものだと思いましたね。
245: 匿名さん 
[2014-07-27 15:11:15]
道路が水浸しになっただけでそんな広範に冠水したわけじゃない。
大げさ。
246: 匿名さん 
[2014-07-27 17:55:33]
銀柳街の通りは土地がやや低いので、周囲から雨水を集めて冠水した模様。ちなみに川崎駅、ラゾーナ周辺に向かって標高が高くなっているので、アゼリアは安泰?
247: 検討中の奥さま 
[2014-07-27 22:31:07]
本当に価値の高い分譲でしたね。 完売しても、これだけ反響を呼び続けている理由がわかります。
もう、二度と川崎駅徒歩4分にこのクラスの分譲は出ないと断言出来ます。
私は、都内で不動産を個人経営してますが、とても、勝てるクラスの分譲ではありません。
248: 匿名さん 
[2014-07-27 23:15:20]
じゃあ買い換えればよかったじゃないの。笑
249: 匿名さん 
[2014-07-27 23:27:13]
建物名は、カワサキミッドナイトタワー コスパ1番館 とか、この物件の素晴らしさを全面に押し出す名称に変更するべきですよね。
250: 物件比較中さん 
[2014-07-28 00:28:51]
2013年〜2014年発売の新築分譲では、全国トップ3に入る事は間違いないと思います。
全国的にも伸びている川崎駅の駅近で、市場販売値よりも、800万〜2200万安いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる