鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-28 10:54:49
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441206/

【物件情報の一部修正をしました 2014.6.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-14 22:25:16

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.10

451: 契約権利獲得者 
[2014-06-18 13:44:59]
444さんのコメントのとおりだと思います。

今回の場合一次販売で抽選にならなかった部屋含め500人が契約する権利を得ただけにすぎません。一般的な話ですが、この方々が今後さまざま々な理由でキャンセルされた場合は先着順になります(2次販売にはまわりません)。単純にやっぱ必要ないや!と言う人も居れば、なかには借入可能額の限界で事前審査には通過したものの事前審査の条件で提示した手付金が用意できない場合、なかには本審査時の健康状態の告知で重大な疾病が発覚して保証組合からNGとなり(健康状態の告知は融資日から遡って6ヶ月以内しか有効期間がありませんから今健康でも2016年秋に健康かどうか誰もわかりません)諦めざるを得ない可能性もあります。ですのでどうしても購入したい方は、キャンセル時期によっては間取り変更やカラーセレクトが出来ない可能性もありますが、営業にいくつか希望を伝えておくことが重要だと思います。

私は今住んでるタワマンは抽選対象で申し込んでもいませんでしたが、同様の理由により先着順となっていたところを購入しました。
つたない知識ですが、ご参考になれば。諦めるのはまだ早い!?
452: 匿名さん 
[2014-06-18 19:44:06]
蓋を開けたらこの人気?
あのネガキャンは倍率下げ工作か近隣デベの嫌がらせとしか思えん結果だ
453: 匿名さん 
[2014-06-18 19:49:30]
500世帯もいるのだから、キャンセルの一つや二つ軽く出るでしょ。
454: 匿名さん 
[2014-06-18 20:35:51]
ホントですね。
同感です。
冷静に考えれば湾岸エリアで立地は頭一つ抜けてるよ。
環状2号線、BRT、築地再開発、これからさらに価値があがるだろうね。
倍率低い部屋狙うべきだった。
455: 匿名さん 
[2014-06-18 21:35:06]
上がっても坪300前半くらいが限界では?
それ以上出すなら内陸のいい場所買えるよ。
456: 匿名さん 
[2014-06-18 21:43:00]
KTTカッコいいよね。でも、もし築地再開発で隅田川沿いにタワーマンションが建ったら、そこからKTTを眺める方が良い景色なんじゃないか、と何気に思った。
457: 匿名さん 
[2014-06-18 21:47:19]
>>452
スカイズでわかったように
大手のデべが何社も集まって売主になれば
寄ってたかって売れるって事でしょう。
458: 匿名さん 
[2014-06-18 21:51:40]
築地にもっと優れたマンションができたら、移れる人は移ればいいと思いますよ。ローンを払いながら現金も増やせばいいのでお金さえあれば買い替えは可能です。
459: 匿名さん 
[2014-06-18 21:51:41]
じゃあ次はベイズかな?
って書くと江東区がーってお叱り受けそう
460: 匿名さん 
[2014-06-18 21:54:57]
>457
JVの販売力というより、便利な物件を売れる価格に設定したことが好調の要因でしょうね。
461: 匿名さん 
[2014-06-18 22:11:46]
>>449
のらえもんさんの倍率写真を全てアップしていただき、そこから、キャンセル住戸を探るしかないように思います。私は抽選に立ち会ってないため、写真なしです。です。
462: 匿名さん 
[2014-06-18 22:56:49]
キャピタルゲインでますか?
463: 匿名さん 
[2014-06-18 23:31:59]
私も抽選に立ち会いましたがあまり人は来ていないものなんですね。なんか高倍率の抽選の時は関係ないのにドキドキしました。
464: 匿名さん 
[2014-06-18 23:33:38]
おお、、随分進んでしまいました。
結局一期のキャンセル待ちはありそうでしょうか?
そもそもありませんか?
嫁を元気づけたいので通常ケースで教えて下さい!
465: 匿名さん 
[2014-06-18 23:43:40]
464さん

通常ケースだとキャンセルは0ではないと思いますよ。
500戸もあるので、想像ですが10戸位はでるのではないでしょうか。
466: 匿名さん 
[2014-06-18 23:52:39]
465さん
ありがとです!
またがっかりさせるとあれなので
嫁には内緒にして営業マンにお願いしてみます。
上手く行けば嫁も元気取り戻せるかも
467: 匿名さん 
[2014-06-19 00:06:05]
>>462
でるでしょ。どのくらい出るかは未知数だけど。
468: 匿名さん 
[2014-06-19 04:34:12]
>>466さん
どの住戸タイプを希望されていたか分かりませんが、1期で売り切った住戸タイプって、限られてますよね。
まだ、きぼの住戸タイプで売り出してないフロアを1期2次で希望したらいいのではないでしょうか。
469: SKYZ 
[2014-06-19 05:28:04]
>>465

キャンセルでても、権利はその部屋を申し込んだ人に行くよ。
期待は2次に移した方が良い。
470: 匿名さん 
[2014-06-19 07:50:28]
キャンセルなんてほとんどでないのにね。みんなほしがってるから抽選なのに。
471: 匿名さん 
[2014-06-19 07:57:51]
>>466
可能性が有るような事を言ってる人もいるけど、現実問題は
サッカー日本代表が決勝リーグに進出するよりもずっと低い確率です。
スパっと諦めた方が幸せになれる。
472: 匿名さん 
[2014-06-19 08:12:13]
ここの他に、小規模、中規模と20くらい物件周りしましたが、ポツポツとキャンセル住戸の案内が来ます。
中には二回完売御礼が出た後に、キャンセルの案内が来た物件もあったくらいです。

ダメ元で営業に頻繁にコンタクトしてはどうでしょうか?
営業も人の子なので、欲しいという熱意には答えてくれる可能性は高いと思いますよ。
倍率一倍の部屋も多いので、先着順のキャンセル住戸も数戸は間違いなく出るはずです。
希望の間取りだと良いですが。
473: 匿名さん 
[2014-06-19 08:30:01]
470も471も、さては抽選に外れたことがないね。流れで登録してしまってキャンセルをする人はいるから、キャンセルは出ますよ。営業がその方を選んで斡旋してくれるかは、その方次第ですが。
日本が決勝リーグに進む確率は知りませんが、もしその確率が3%程度と仮定すると500戸の3%で15戸出ても珍しくはないです。
もちろん2次の販売住戸も沢山あるので、2次で買えばいいと思いますけど。
474: 匿名さん 
[2014-06-19 08:43:39]
当選したからと言って、契約する訳ではないみたいだね。当選してからどうするか考える人が大半みたい。
次点でも買えるよ。
475: 匿名さん 
[2014-06-19 09:06:01]
モデルルーム行きましたが、条件が悪いところから売れてるって聞いたけど、やはり価格勝負なんだね、ここは。
476: 匿名さん 
[2014-06-19 09:08:50]
そりゃそう。建物がたちあがらないうちに売っとかないと、真面目に現地で検証されたら売れないからな。
477: 匿名さん 
[2014-06-19 09:25:28]
>>475
そりゃこれから検討してくれる人に「もういいところは売れちゃいました」なんて言うわけないだろが。
いいところも売れたし、価格なりのところも売れた。
残っているのも同じ。
478: 匿名さん 
[2014-06-19 09:42:53]
久しぶりにこのスレ来たけどこんな人気マンションだったんだね。キャンセル住戸の話題がここまで盛り上がるとは、、さすがです。ネガはどこいったんだろ。
479: 匿名さん 
[2014-06-19 10:06:24]
欲しかった部屋が買えなければ割り切った方がいい。

2期はなるべく今回欲しかった部屋が近くではない場所をセレクトしたほうがいいと思う。

何かしらあれば(景色や住民関係)「あそこの部屋に住んでいればこんなことには・・」とかいつまでもグダグダと長引くよ。

特にあなたが慰めで買ってきてあげたケーキをつぶすほどの感情の持ち主ならね。

結構奥さんが泣いてしまうと正直おろおろしてしまうのもわかる。なんとかしてやりたいとか思うけど

夫婦どちらかが、つらいけど冷静にならないとあまりいい結果が来ないよ、家の購入はね。

ちなみに社宅とか嫁さんとか子供がここのことを話題にしていたとかここに書くと誰だか特定できてしまうから控えたほうがいい。

いろいろな人が見に来ているからね。
480: 匿名さん 
[2014-06-19 11:07:15]
他物件の営業から聞いた話だけど、夫婦間で間取りの価値観の違いで揉めて、離婚になり、物件はキャンセルという事例もあったらしい。
また、外資系勤務だと申し込みから契約の間にクビになったりとか、普通の人なら想像もつかない理由でキャンセルが発生すると話していた。
人の不幸を期待するのは何だけど、地道に待つのも手の一つだと思うよ。

二次だって抽選になるだろうから、もし二連敗になると精神的にキツイだろうし。
481: 匿名さん 
[2014-06-19 11:10:29]
ごめん、流れが見えないんだがみんな誰に話してるの?
キャンセルの話はなに?
482: 匿名さん 
[2014-06-19 11:24:46]
落選で落ち込む嫁さんを慰めるためにケーキ買ってきたらグーで潰された人の話です。
営業さんが見てるならなんとかしてあげてください。
483: 匿名さん 
[2014-06-19 11:46:06]
だけど、そんなに感情的な嫁さんなら
住んだら住んだで
不満を漏らしそう。
484: 匿名さん 
[2014-06-19 11:46:12]
482さん
説明ありがと。ケーキをグーで潰したとな
それは大層なお怒りですねぇ
そんな嫁いらないよ
485: 匿名さん 
[2014-06-19 12:12:21]
482さん、ありがとうございます。
さかのぼったら<<426ぐらいからの流れでしたね。

失礼ですが、だからケーキを拳でつぶされるって
いくらなんでもあり得ませんよ。



486: 匿名さん 
[2014-06-19 12:26:31]
慰めるつもりのケーキが、
(落選)おめでとうケーキと勘違いしたとか?
いや、そうだと信じたい・・・

全くそんなことなくて感情の赴くままのグーパンだったら、
人格を疑うレベルだね、気持ちが昂ぶってたからとか言い訳にもならない
恐らく感情の赴くままに子供もブン殴るんだろうなぁ・・・

そもそもがネタだと信じたい・・・
487: 匿名さん 
[2014-06-19 12:32:00]
まあまあ、そんなに周りがダメ出ししなくても。。

ケーキぺしゃんこは他人事ながら悲しいですが、
それだけこの物件に思い入れがあったという事で。

奥様もこのスレをご覧になられるかもしれないわけですから。
488: 匿名さん 
[2014-06-19 12:33:08]
その奥さん大規模マンションには向いてないような気がする。
489: 匿名さん 
[2014-06-19 12:51:18]
確かに。
住んでからトラブルやら文句やらで旦那さんはもっと大変だったかもね。
ケーキで済んでよかったよ。
490: 物件比較中さん 
[2014-06-19 12:51:59]
落選しちゃった。

目下、
第一希望:勝どき ザ・タワー 2期(土曜日、MRまた行きます)
第二希望:BAYZ
第三希望:中古?(ガレリアグランデ、内陸都心?)

です。

勝どきザ・タワーは交通アクセスが至便。会社まで歩けてしまいます^^
BAYZは周辺環境が素晴らしいですね。豊洲周辺、良く歩きますが雰囲気は内陸以上です
491: 匿名さん 
[2014-06-19 12:53:16]
グローバルフロントタワーと比べてこちらを買った人いますか?
492: 匿名さん 
[2014-06-19 13:03:56]
>>491
私がそうです。
GFTの方で気に入った間取りに問題があり、買い物が不便そう、さらに例の事務所もあってこちらに決めました。

事務所の近くに保育園があるくらい周辺は落ち着いてると思いますがやはり気になります。
493: 匿名さん 
[2014-06-19 13:22:05]
妻の事を悪く言うのはやめて下さい
494: 匿名さん 
[2014-06-19 13:36:00]
>>493
ネタ?
495: 匿名さん 
[2014-06-19 13:36:48]
ベイズもいいですよね。あとはティアロとか。
496: 匿名さん 
[2014-06-19 13:38:04]
>492さん

例の事務所ってなんですか?気になります。
497: 匿名さん 
[2014-06-19 13:41:06]
>>490
私も落選組で、ベイズが第二希望です。
モデルルームは営業に相談する感じですか??
498: 匿名さん 
[2014-06-19 13:42:55]
ティアロは物は良いけど駅から遠すぎ。
上層階だと、玄関から勝どき駅のホームまで30分かかるんじゃない?
499: 匿名さん 
[2014-06-19 13:58:13]
ベイズも、ティアロも管理費・修繕積立金が高いよ。

ここは将来的にお金がかかる水モノ、バス、大規模植栽などがないのがよい。
毎月の収支は結構違うから、それをローン換算すると買える金額帯も変わってくるよ。
500: 匿名さん 
[2014-06-19 14:03:12]
>>496
芝浦が発祥地の某団体の事務所です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる