住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-30 15:39:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-07-02 19:49:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇10

142: 匿名さん 
[2006-07-17 12:23:00]
WCTはかなりいい物件だと思ってたのにそんなに売れ残ったんですか?
私は販売時期の問題で、他の物件を契約してしまったけど、
今でもかなり、WCTに未練を持っていたんですけどね。
2000戸もあるんだから、多少は残ってしまってもしょうがないと思うけど、
ホントにそんなに残ってるんですかね。それともアラシですか?
スーパーが完成すれば、違ってくるかな。
143: 匿名さん 
[2006-07-17 13:48:00]
>>138
以前はtotoのプラスチック製のワンタッチペーパーホルダーを使っていましたので
WCTのは使いずらいとは思っていました。
でもステンレス製で見た目がお洒落なので、”まあ”いいかとも思っていました。
交換して頂けるのなら検討したいと思いますので、材質デザイン等の情報を頂けますか。
宜しくお願いします。
144: 匿名さん 
[2006-07-17 13:52:00]
規模が大きすぎるから若干供給過剰になっちゃっただけでしょう>売れ残り
他物件と天秤にかけてた人とか、今から部屋探し始める人とかで
徐々に埋まると思うよ
145: 138 
[2006-07-17 17:42:00]
説明書、捨てちゃいました(苦笑)

ステンレスの材質は前タイプと変わらず、
ホルダーの部分が跳ね上げタイプになっているので、
ロールペーパーの交換がワンタッチになりました。
146: 匿名さん 
[2006-07-17 17:57:00]
でも竣工後に残ってるって寂しい結果だよね。
住友がかなり力を入れた物件だったはずなのになあ。
A棟販売の最初の頃は大人気だったんですが、徐々に尻つぼみといった感じです。
147: 匿名さん 
[2006-07-17 18:09:00]
>>146
そうですね。良い悪いは別にしても随分長期間販売に手こずってる感じしますね。
まだ台場のモデルルーム開いてるのでしょうか?
賃貸回しがなくて、竣工時にはほぼ完売されてるほうが、管理組合などの
運営も良いんでしょうけどね。
148: 匿名さん 
[2006-07-17 19:23:00]
度々、売れ残りを印象付ける巧妙な手口は、何処かのデベ?
既出でアクアは残り10戸、つまり1%、
300戸なら3戸ですが、それ程問題になるの?
(多分、理由はWCTは価格が高いから)
149: 匿名さん 
[2006-07-17 19:43:00]
竣工しての売れ残りの事実はかわりありません。
150: 匿名さん 
[2006-07-17 19:55:00]
ブランファーレ、コスモポリス、パークタワー品川ベイワード、フェイバリッチタワー、
ラクシア品川、等が全部同時期に販売していたら結果は違っていたでしょうね。
WCTは品川駅周辺マンションでは間違いなくランドマークタワーな訳だから気にしなくても
良いんじゃない。
うちなんかやっとこの間、完売ですよ。億を超える部屋はある程度はしょうがないでしょし・・。
151: 匿名さん 
[2006-07-17 21:10:00]
勢いのあったはずのアクアタワーでさえも売れ残ってるのが問題かもね。
キャピタルは今が販売真っ盛りなはずですが、週末MR行くと分かりますが閑古鳥鳴いてます。
後発の2棟は相当苦しいんじゃない?
152: 匿名さん 
[2006-07-17 21:58:00]
港南で一番立地の良いマンションはひょっとしたら都営跡地の物件なんじゃないの。
都営跡地は何時発売されるか知っている人いますか?
153: 匿名さん 
[2006-07-17 22:10:00]
はい、コンセプト違い70年定借がよい方はこちら(↓)へお進み下さい :
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38260/
154: 匿名さん 
[2006-07-17 22:16:00]
155: 匿名さん 
[2006-07-17 22:16:00]
>>151

うちはC棟検討していましたが、買おうとしていた部屋の値段が上がってしまったのであきらめました。昨年度販売された、ほぼ同じ間取りの同じ階数の部屋と比較して500万(1割)も上がってしまい、予算オーバーになってしまいました。

値段を高くしても売れるという自信があるのでしょう。住友さんには。
156: 匿名さん 
[2006-07-17 22:20:00]
週末の東側31Fのオープンハウスもかなりな値段でしたね。
157: 匿名さん 
[2006-07-17 22:42:00]
>151
そんなに頻繁にMRをチェックされているんですか?
あなた何者?
158: 匿名さん 
[2006-07-17 22:45:00]
155さん、
値上げしているんですか... 154さんの1LDK(未入居)とC棟の同じくらいの階/広さの物件とは同じくらいの価格みたいですが。ということは、リハウス物件も購入価格より上げているということ??
私は既にC棟契約者ですが、155さんもWCTにお部屋が見つかることをお祈りしています。
159: 匿名さん 
[2006-07-17 22:49:00]
>>157

検討対象にしてるので、先月から今月にかけて週末に3回ほど行きました。
3回とも自分ら以外は2〜3組程度でガラガラでしたよ。
160: 匿名さん 
[2006-07-17 22:57:00]
154さんの1LDKはおそらく分譲時3,000万円ほどの部屋ではないしょうか?
あの値段で売れないにしろ、約2割アップくらいにはなるんですかね?
ちなみに私は西側で1期購入ですが、今売り出している部屋より階数が上で広い上に値段は安かったです。値上がりしてますね。
161: 匿名さん 
[2006-07-17 23:10:00]
>>159
私は住民ですが、週末はいつも販売員や検討者(家族かカップルしか見た覚えがない)が一日中ウロウロしています。
自分の印象では繁盛しているのだなという印象なんですが。
(同時にまだA棟売ってるのかな?なんても思っていますが…。)
ネガティブキャンペーンなら、ご遠慮下さい。

そういえば、私の会社のPCからココがアク禁になっていました。
不動産とは無縁な業種なのですが、会社の人間が誰か荒らしたと想像したら、少し笑ってしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる