住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-30 15:39:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-07-02 19:49:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇10

182: 匿名さん 
[2006-07-18 18:40:00]
対象住戸は「グレイスフルモダン」のみです。
183: 匿名さん 
[2006-07-18 20:58:00]
C棟契約者です。当たりました〜 痛い!
184: 匿名さん 
[2006-07-18 22:15:00]
>>180
電車自体はそれほど混んでませんよ。ちょびっと混んでてもせいぜい泉岳寺or三田まで。
帰りは人形町駅からだと普通に座って帰れます。
それより朝の品川駅の自由通路を逆行するのが大変かも。
185: 匿名さん 
[2006-07-18 22:26:00]
167, 168さん、
安心しました。こういう強気の値上げをするなら住友さんも完売の自信満々ですね(笑)
186: 匿名さん 
[2006-07-18 22:58:00]
朝の品川駅を港南口からJRの改札に向けて
おびただしい人の波を逆行するのには要領があるよね。
それさえ覚えちゃえば、そんなに大した事ないよ。

朝のモノレールは、羽田空港に向かうのは混んでるけど、
浜松町に向かうのは、たった一駅だけど座れるよね。
187: 匿名さん 
[2006-07-18 23:21:00]
>>184
情報ありがとうございます。
今は高輪台からなので、すいてるのですが、
京急は混んでるイメージがあったので心配してました。
モノレール、山の手、地下鉄と乗り換えるより良さそうですね。
188: 匿名さん 
[2006-07-18 23:39:00]
161です。

MRというのを、A棟内の施設と勘違いしました。
(11階でしたっけ?)
189: 匿名さん 
[2006-07-19 07:17:00]
> 187

一言に日本橋と言っても、どの辺に勤務しているかにもよりますが、
品川駅からJR、京急/浅草線利用よりドアトゥドアで平均5分くらい早いので、
私は朝はモノレール、JR、銀座線を利用しています。
帰りはその日の都合で様々です。
190: 匿名さん 
[2006-07-19 09:26:00]
私もモノレール派です。品川から都営浅草線で宝町まで行ってましたが
朝から品川の港南口から高輪口の下までの人並みに疲れてしまうのです。
天王洲アイルまで木々の下を歩き、橋の上から水鳥を眺めながら通勤のほうが好きです。
モノレールで5分ゆったりと座りWCTを眺めながら浜松町まで行き、
都営浅草線大門まで歩いて宝町下車です。
浜松町と大門は駅名が違いますがそんなに歩きません。
大門までくればそんなに混んではいません。
京急の品川駅の混雑や浜松町の大門までの混雑など
人それぞれで感じ方が違うので180さん色々お試しください。
引っ越すまでは通勤は品川のことしか考えていませんでしたが
モノレールや臨海線も思いのほか使えました。
例えば休日に新宿で買い物をして荷物が多い時は
山手線で帰るより臨海線で帰るほうが
はるかに空いていて楽でした。

191: 匿名さん 
[2006-07-19 09:59:00]
モノレール、使い勝手良いですよ。朝の通勤時間帯は3〜4分に1本来ます。
浜松町でJRに乗り換えるにも、JR改札前以外は人の流れがスムースです。
郊外からJRターミナル駅に向かう私鉄と違い、座れるのもありがたいですね。
192: 匿名さん 
[2006-07-19 13:19:00]
>>190
大門乗り換え、よさそうですね。
乗換えが遠いイメージがあったのですが、
シャトルバスから京急の方が遠いですね。
ところで大門までの地下道はエアコン効いてましたっけ?
これからの季節、空調は必要ですよね。

193: 匿名さん 
[2006-07-19 14:05:00]
効いてるような効いてないような感じです。
2.3日前の暑い時はバテました。
品川は港南口から高輪口のエスカレーター降りるまでも暑いですし
京急のホームは外ですからかなり暑いです。
最近の夏はどちらにしてもたいへんです。
東京は亜熱帯になりつつあるようですね。
194: 匿名さん 
[2006-07-20 11:26:00]
>183さん

何が痛いんですか???
195: 匿名さん 
[2006-07-20 11:31:00]
東京湾大華火大会開催時、あのウッドデッキスペースがフリー利用されたら大変ですね。
WCT住民には理事会から利用案内が来てますが、地域住民にはその制約
は効きそうもないでしょうからね。
196: 匿名さん 
[2006-07-20 11:45:00]
こういう時は、公開空地は大変ですね。
入場規制は出来ないでしょうから
197: 匿名さん 
[2006-07-20 12:32:00]
埠頭の5丁目が隠れスポットです。
あちらのほうがいいです。
198: 匿名さん 
[2006-07-20 13:39:00]
>>197
それを書いたら今度はあちらが大混雑するじゃないですか!
199: 匿名さん 
[2006-07-20 19:28:00]
C棟購入者です。私も花火をぜひ見に行きたいものです。いくら入居予定者でも、C棟はまだ入居前なので、ラウンジの利用は無理でしょうね。私も花火大会の時にウッドデッキに近隣の方が大勢集まるのはいいのですが、大変な騒ぎにならないか心配。食べ残しなどのゴミもたくさんでるでしょうし・・・。
200: 143 
[2006-07-20 19:29:00]
> >138
確認しましたら
やはりペーパーホルダーの取替えは、
対象住戸のみで、連絡があるとの事でした。
我が家は該当していませんでした。
今よりもっと簡単になるかと期待したのですが
残念でした。

201: 匿名さん 
[2006-07-20 22:42:00]
183です。「グレイスフルモダン」が当たりました!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる