東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔15〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS〔15〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-02 23:04:00
 

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド15です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part14)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43800/

[スレ作成日時]2007-01-13 11:56:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS〔15〕

272: 匿名さん 
[2007-02-19 15:40:00]
この話題は、購入者限定のスレでやってはどうでしょうか?
また面白がって煽りたいだけの外部者がやってくるだけです。
268なんていい例。
それに無理にFIX問題と誇示付けようとしてる感じをうけますね。
面白がってここを巻き込もうとしてる感じも受けます。
FIX問題含め、この一件に関わってしまった方々にも失礼な気がします。
他の購入者限定スレでは、関係されてる方々が冷静に情報交換してますよ。
273: 匿名さん 
[2007-02-19 16:14:00]
とっくに売り切れているこのTTTに関して、次々とネガティブ・キャンペーンをするということは、この物件が、あまりにも魅力的すぎるからなのでしょうかね。
274: 匿名さん 
[2007-02-19 16:18:00]
↑それはあると思います。
話題性が高かったので仕方ないですよ。
購入者のみなさん、気にしないでスルーですよ!!
私は購入者ではありせんが、近所に住んでます。
勝どき再開発に一役買ってくれたTTTに感謝です。
275: 匿名さん 
[2007-02-19 17:10:00]
TTTは本当に大丈夫なんだろうか。。。大丈夫と信じたいが。。。
情報提供に感謝します。

デベの社員の皆さんもお勤めご苦労様です。
276: 匿名さん 
[2007-02-19 17:29:00]
>>275
そんなに心配なら、担当営業に何度もしつこく確認したら?
キャンセルって手もあるでしょ?

>情報提供に感謝します。
こんな情報で?まぁいいけど。
>デベの社員の皆さんもお勤めご苦労様です。
はいはい。あなたこそいつもの書き込みご苦労様。
すぐ“デベの書き込み”と書く所もワンパターン。
277: 匿名さん 
[2007-02-19 17:46:00]
長周期地震動の話題から、今度はオリックス問題と、
まぁ色んな話題を持ち込んで来てい頂いてすみません。
恐らくここが落ち着いちゃってるからでしょうか?w
あちらのスレは、煽り目的と外部者の冷やかしで随分荒れてるようですが(本当にお気の毒)
ここもそういった事が狙いなんでしょうかね。

SEAはすでに58階、MIDももうすぐ!
今後、セントラルパークなどが少しずつ出来ていくのが楽しみ!
279: 匿名さん 
[2007-02-19 18:22:00]
>>278
えーーーFIX窓の件でですか?
天井が少し下がってる件でですか?
じゃあ角部屋の人はみんなオプション代金のサービスなんでしょうか?
280: 匿名さん 
[2007-02-19 18:52:00]
>>278
じゃ、デベもそれなりに頑張って対応したって事ですね。
不安な気持ちもあったでしょうが、結果オーライという事ですね。
入居が楽しみと思えるようになって良かったですね。
281: 匿名さん 
[2007-02-19 19:20:00]
>>279 280
278が煽りだって事に気がつきなよ・・・
それとも自作自演か〜?
282: 匿名さん 
[2007-02-19 19:50:00]
>>281
280です。
分かっててわざと言ったつもりですが・・何か?
283: 匿名さん 
[2007-02-19 20:28:00]
>>266
ええっ!!
一時検討していたので、買わなくて良かった。
284: 匿名さん 
[2007-02-19 20:58:00]
>>283
はいはい。良かったね。(^-^)
285: TTT 
[2007-02-19 21:48:00]
SF85B,MF85Aの購入者いませんか?
286: 匿名さん 
[2007-02-20 01:29:00]
ここにはもう、煽りしかいないかも。
話題無いし...
287: 匿名さん 
[2007-02-20 08:17:00]
たしかにね。
某地域ブログの購入者にネタにされるのがオチ。勝どきブログもくまなくみているようだし。
288: 匿名さん 
[2007-02-20 12:12:00]
最近、現地見にいけなくて残念だったのだが、今日、たまたま、
感じの良いTTT画像、見つけちゃった〜
他のマンションなので2枚だけなのが残念なんだげど、結構、いいね〜
海を走る帆船のイメージのデザイン、秀逸だ〜
購入者なら必見かな〜
http://hp.jpdo.com/cgi35/13/joyful.cgi
290: 匿名さん 
[2007-02-20 17:24:00]
2枚の写真を見比べると、わがTTTの意図するファサードは、まさに東京湾からのものだったことに今、気付いた。
M棟とS棟、両棟が一体となって醸し出す、まとまりのある外観、これは、周囲がどんなに再開発され、環状線が高架になろうとも、とわに美しいファサードなのだと実感した。
こうして2枚を見比べると、一棟ではこの美しさは無理で、M棟とS棟両棟が奏でる絶妙な均衡の上に成立していることがよく分かる。
本当に、誇りに思える住塔だ。
入居の暁には、美しいファサードを生み出す源同様、M棟とS棟協力しあい美しい心を保持する勝どき住民の一人になりたいものだ。
さらに2枚の画像を見比べ分かったことだが、直射か否かに拘泥せず周囲の景色に違和感なく溶け込む、その色合いに驚いた。
この放浪者掲示板、不愉快になる独りよがりなコメントもあって少し不愉快だったが、この2枚の写真は、そんなことを超越させてくれる、まさに購入してよかったと、身震いさせてくれる素晴らしい画像だ。
291: 匿名さん 
[2007-02-20 17:49:00]
先日、日の出桟橋からお台場へ行く船からTTTを眺めてきました。
当初、CGによるファサードのイメージがあまり良く受け取れなくて
どんな外観になるのやらと思っていましたが、290さんが言うように
東京湾から見るTTTのファサードデザインはとても美しかったです。
出来上がってきて、デザインされた方の意図がわかってきた様な気がしました。
292: 匿名さん 
[2007-02-20 20:46:00]
これまでよくわかっていなかったTTTのファサードデザインを、今日初めてきちんと認識することができました。
皆さん、ありがとうございます!
293: パンダ犬 
[2007-02-20 20:52:00]
TTTの外装まど全く購入の検討材料に入れてなかったが
先日初めてレインボーブリッジ上から、その姿を眺めたときは
マジ鳥肌立ちました。(※脇見運転には十分気を付けましょうw)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる