東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔15〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS〔15〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-02 23:04:00
 

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド15です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part14)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43800/

[スレ作成日時]2007-01-13 11:56:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS〔15〕

250: 匿名さん 
[2007-02-15 22:28:00]
ついに58階ですか。やっときましたね。
東京最上階、58階に住むわけじゃないけど、なんとなく誇り高いですね。
I LOVE NEW TOKYOU!
251: 匿名さん 
[2007-02-15 22:30:00]
I LOVE NEW TOKYOですね。
タクシーの横っ腹にも表示された車が走っていますね。
252: 匿名さん 
[2007-02-15 23:49:00]
>>246
確かにいい物件で納得、満足ですよね。
でも、他の特定の物件について言うのはやめましょう。
ここに来ている煽りさんと変わりませんよ。
253: 匿名さん 
[2007-02-16 00:04:00]
ところで、この辺で釣りって出来るのですかね。
あ、掲示板での「釣り」ではないですよ。
新月島川で釣り糸を垂らしている人は何人か見かけたけど・・・。
休日の暇なときに気楽にハゼ釣ったりシーバス釣りが出来たら、それなりに楽しみになりそう。
254: 佃の住人 
[2007-02-16 09:43:00]
>>253
月島周辺は、シーバス釣りでは有名ですよ。隅田川河口や、その辺りの運河ではずいぶんと大きなスズキがあがっています。もちろん、ハゼとかサッパとか、その手の魚も最近はよく釣れます。
255: パンダ犬 
[2007-02-16 22:21:00]
豊海埠頭でも結構釣りしてる人いますね。
何が釣れるのか良く解りませんが
絶景を眺めながらのんびりボーっと釣りするのも良いですねー。
256: 匿名さん 
[2007-02-16 23:07:00]
>>252
>ここに来ている煽りさんと変わりませんよ。
変わりありませんよ勿論>>246もその人、本人ですからw
257: 匿名さん 
[2007-02-16 23:30:00]
魚釣りって、遠くに出向いて行くものってイメージが強かったけど、暇なときに気の向くまま
近所で楽しめるなら、それって結構、贅沢な楽しみかもしれませんね。
シーバス釣りでも始めてみようかな。
254さんはこの辺で釣ったことはあるのですか?
スポットや留意しておくべき点など教えてください。
258: 匿名さん 
[2007-02-17 00:06:00]
この辺だと、勝どき橋、月島橋(川)、トリトンの運河側で釣りしていますね。
黎明橋にはあまりいないけど、通勤の人が多いから?
そういえば、MRの横の新島橋にもいましたよね。
259: 匿名さん 
[2007-02-17 01:24:00]
両親にプレゼントで買ってあげました。
南西向きのお部屋、年寄りなので比較的低い階ですが良い買い物だったと思います。
つくづくもう一個自分用に買っておけば良かったと思います。
久し振りにレインボーブリッジから見ましたが、もの凄い雄姿ですね。
260: 匿名さん 
[2007-02-17 09:38:00]
今日 朝見てきました。SEAは屋上躯体工事となってました。天井のコンクリ板は意外に薄いでした。MIDは56階・・・もうすぐですね。
261: 匿名さん 
[2007-02-18 11:47:00]
259さん、介護の時期がくると家族が近くに住んでいればと思うものです。両親を施設にと思うと入会金3000万に月々15万とかで大変です。3000万を老人ホームへ支払うと思うのなら同じマンションで介護するのが金銭的にもいいですよ、親子、兄弟で同じマンションで暮らせばお互い助け合えますよ。そういう時期がきてマンションを買っておけばよかったと思ってます。もう完売で残念!
263: 匿名さん 
[2007-02-18 16:02:00]
>>262さん
えっと・・・
どこかにTTTの画像が載ってるんでしょうか??
264: 259 
[2007-02-18 19:53:00]
>>261
ごもっともです。
実は両親がこのマンション良いなあって、見つけて来たんです。
内心、安過ぎないかなあと思ってましたが、
両親が気に入ったなら、それでいいやと思って買いました。
ここは老齢者が住むには本当に便利なんですよね。
そばに有名病院がいっぱいあります。
神奈川、埼玉、千葉なんかだと病院の選択肢がありませんから。
もうちょっと高かったら自分の分も買ってかもしれません。
265: 匿名さん 
[2007-02-18 21:25:00]
とっさとの時、かかりつけのクリニックがミッド・タワーに入ります。
私はこのスレを最初から見ていますが、クリニックが話題になった
ことはないような気がします。クリニックは何軒入居するのか、まあ
内科、歯科は入るような気がしますが誰か分かる人いたら教えて下さい。
とっさの心筋梗塞、脳梗塞は救急車で聖路加病院でしょうかね。
聖路加って豪華ですが病院ランクや名医の特集ではいつも意外に評判
は良くないので他にどこか近くに推薦の病院ありますか。
購入者には医師も多くいると思うので乞うご指南。
266: 匿名さん 
[2007-02-19 10:50:00]
同じオリックス・リアルエステートの「みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス」で、配筋不足(!)の事実を少なくとも半年以上買い主に連絡しなかったため、皆さん不安になっているようです。(↓)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/res/901-915
これがこの会社の企業体質ではないことを祈ります。
FIX窓はその後どうなったのでしょうか。他に何かまだ問題があるのなら、今のうちに全て教えて欲しいと思います。
267: 匿名さん 
[2007-02-19 11:58:00]
配筋不足ではありません。
269: 匿名さん 
[2007-02-19 14:14:00]
「プレキャスト工法で、ハリとハリの鉄筋を繋ぐジョイント金物と呼ばれるものの位置が若干ずれていることが判明」
270: 匿名さん 
[2007-02-19 14:35:00]
いずれにせよオリックスREが指示して作業させたのならともかく、
普通は三井住友建設の施工や現場管理能力の低さを疑うのが筋だと思うが。
得意の突貫工法(他社の半分の期間で組み上げる)の弊害のような気もする。
271: 匿名さん 
[2007-02-19 14:49:00]
工事開始後5ヶ月以上顧客に黙っていたことは、オリックスREの問題。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる