積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. 2丁目
  7. グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-04-07 16:22:58
 

グランドメゾン仙川についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sengawa/

所在地 東京都調布市入間町2丁目28番16、他 ※1〈東京都調布市入間町2丁目28番16(地番)(変更申請予定)〉
交通:京王線「仙川」駅徒歩19分
   「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス5分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
   小田急線「成城学園前駅西口」バス亭よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
総戸数:305戸
間取り:1LDK + S ~ 4LDK ※5〈2LDK~ 4LDK(変更申請予定)〉
専有面積:62.32㎡ ~ 95.81㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-06-13 18:08:28

現在の物件
グランドメゾン仙川
グランドメゾン仙川  [【先着順】]
グランドメゾン仙川
 
所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩19分
総戸数: 305戸

グランドメゾン仙川ってどうでしょうか?

880: 契約済みさん 
[2015-10-27 12:43:25]
エアコンは引越し前に設置する予定です〜
法外に高いのはちょっと...
881: 匿名さん 
[2015-10-27 22:14:57]
>>879
ここは以前もそうでしたよ。多めに出し先着順に回す方針では?
882: 匿名さん 
[2015-10-27 23:19:35]
>>881
自分もそう思います。
少なくとも、ここ2週間たらずで38戸売れているので、売れ残りが多いという印象は無いです。完成前に完売は間違い無いでしょう。
883: 匿名さん 
[2015-10-28 00:01:43]
>>882
今のところ順調ですね
884: 匿名さん 
[2015-10-28 00:38:38]
ここ販売から約1年、売れる個数を堅実に販売してるよね。残り個数から来年春位迄販売するかな?
885: 匿名さん 
[2015-10-28 15:31:44]
一年で250戸以上契約はすごいな。
プラ◯どさんなんかやっと残一桁だもんなぁ。

狛江で苦戦したから少々弱気な価格設定が吉ですね!
886: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-10-30 11:58:25]
>>877
返信ありがとうございました!聞いても、前が建物ではないのでなんとかというデータも取っていないと言われてしまいました。
木々なので少しは日が入るのかなと甘い期待をしています…
887: 契約済みさん 
[2015-10-31 00:02:54]
>>886
えーっ、そうなんですか?
私はDとEで悩んでいたのですが、各階の窓から見えるであろう風景の写真も見せてもらいましたし、何時から何時まで日が入るか、他の建物の陰になるか(D)、などかなり詳しく聞きましたよ...
888: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-10-31 00:20:16]
>>887
そんな具体的に…!?わりと日当たり重視してたんですが、建ってみないとわからないの一点張りでした。ちなみに、D、E棟の一階、二階の日当たりはどんな感じか、よければ教えてください!
889: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-11-01 00:48:07]
888へ

私も自前の建物の陰図!?みたいなものは見せてもらいましたよ。森側の森の日陰は隣地所有者の敷地ですし、そもそも木の影図ってあるのかな!?笑
私の場合現地見学会に参加しつつ、眺望の写真をいくつかみせてもらったりしました。ある部屋とない部屋があるみたいですが。。
890: 契約済みさん 
[2015-11-01 01:32:47]
>>888さん
DもEも13時くらいまでしか日光は入らないみたいです。Eは向きのせい、Dは隣の建物の陰になるせいだそうです。
ちなみに、二階より一階のほうが値段が高いのは、植栽のせいで眺めが良いからだそうです。
891: 購入者 [男性 30代] 
[2015-11-02 06:28:47]
日当たりを重視していたものです。
契約済みですが、説明の時に営業さんからパソコンで太陽の動きと影の動きのシミュレーションみたいなものを見せてもらいました。
日差しが入るのは何時で陽が落ちるのは何時とか参考になりました。
時期も春・夏・秋・冬みたいな感じで分かれてたと思います。
かなり初期で約1年前の話ですが。。。
892: 購入検討中さん 
[2015-11-02 12:54:00]
初期の方々は見せてもらっていたんでしょうかね?そな話は全く出ませんでした。そんなシミュレーション見れたらすごくいいですね!
植栽で価格が変わってくるとは…なるほどですね~!D、Eでそのくらいの日当たりなんですね。参考になります。
いろいろありがとうございます!
893: 匿名さん 
[2015-11-02 16:01:37]
日当たりの検証資料は、日影図(にいえいず)と言います。
営業さんに、D棟E棟の日影図見せてくださいと言ってみましょう!棟ごとにあるはず。
894: 匿名さん 
[2015-11-02 16:01:42]
日当たりの検証資料は、日影図(にいえいず)と言います。
営業さんに、D棟E棟の日影図見せてくださいと言ってみましょう!棟ごとにあるはず。
895: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-11-04 19:31:01]
こちらの杭打ち工事について、聞いた方いますか?
896: 購入検討中さん 
[2015-11-04 20:34:51]
日影図ですね。ありがとうございます!

>>895
杭打ち工事について聞いたことあります。業者名は覚えてません(聞いたことのない業者でした)が、今回のことがあってデータの再確認は行っていると言っていましたよ。
897: 匿名さん 
[2015-11-10 15:47:11]
今週末の登録は12戸ですね、これ捌けたら残りは1割ぐらいかな
898: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-11-10 19:47:11]
入間住宅バス停近くに住む者です。ただいま都心の勤務先より帰宅中です。乗り継ぎ悪いようで、成城でバス20分待ちの見込み…
20時台の変則バスダイヤに困っています。住民が増えたら、バス、増発して欲しいです。
899: 匿名さん 
[2015-11-10 19:53:41]
>>898
そんなに待つんですね…混み具合はどの程度ですか?
900: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-11-10 20:44:41]
>>899
今日は雨でしたので、座れないぐらい混んでますが、朝ほど酷くないです。
成城発、20:16、20:36の時間帯に当たるとこうなります。
901: 匿名 
[2015-11-11 07:55:15]
>>900
なるほど。夜はそこまで混まないみたいですね。参考になりました。ありがとうございます。
902: 匿名さん 
[2015-11-11 08:48:03]
朝は結構混みますよね、
雨の日はバスが全然来なく、来ても人が多くて乗れなかったり。
903: 匿名さん 
[2015-11-12 00:09:05]
バス待つの、いつ来るか分からないから結構イライラしますよね。
雨の日は本当に遅れるし、晴れの日より台数少ないんじゃないかと、本気で思います。
来たのに乗れないなんてあるんですね。毎日のことなので気になりますね。
車通勤なら関係ないのでしょうが。
904: 匿名さん 
[2015-11-12 08:49:14]
車通勤も道路が混みますよ。
雨、雪の日はいつもより30分は早く出たほうがいいです。
京王線も雨の日は遅延しますし。
905: 匿名さん 
[2015-11-13 00:56:52]
>>904
雨の日に限らず、遅延はJRに比べたら断然ましなレベルじゃないかと。

インテリア相談会行かれた方いますかー??どんな様子でしょうかね。
906: 匿名さん 
[2015-11-13 07:58:20]
>>900
そんなに待つんですね。そして混んでる中、立って帰るのかぁ。毎日のことだし辛いな。
907: 匿名さん 
[2015-11-13 08:28:11]
徒歩圏内マンションに比べてバス便マンションだからこその価格…そこは割り切らないと。
ただ神代団地⇔成城学園西口のバスは、確かに本数が少ないですね。
908: 匿名さん 
[2015-11-19 00:11:49]
順調に売れてますね
909: 検討中の奥さま 
[2015-11-19 23:42:01]
ここは杭の工事をした会社はどこなのでしょうか?
910: 匿名さん 
[2015-11-20 02:32:49]
おぉ、あと30戸ちょい!1月には完売しちゃうのかな?
911: 匿名さん 
[2015-11-20 20:45:17]
都内にグランドメゾン販売は有るんですかね
912: 匿名さん 
[2015-11-21 19:33:22]
相談会、サイズ感とか色とか、いろいろ確認出来ました。良かったです!
それにしても、人が多かったー。
913: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-11-24 22:55:53]
インテリア相談会行ってきました。たくさんいました。
相談したいこともたくさんだし、時間がなかったー。
家具類、カーテン、タイル、床コーティングとか、そりゃあ全部やりたいけど高いっ!無理かなあ
914: 入居予定さん 
[2015-11-24 23:41:40]
大盛況でしたね。高島屋さんも熱が入っていました。
カップボードなど早期割引のものだけ先に決めて、あとはじっくり考えます。

これから購入検討の方もたくさん来ていて、すぐに完売しちゃうんじゃないでしょうか。
915: 匿名さん 
[2015-11-24 23:56:31]
>>914
購入検討中の方、多かったですね。
相談会の二時間はあっという間でした。
高島屋の方も言ってましたが、みんなそんな感じで、限られた時間の中でてんやわんやらしいです(笑)

高いけど見積りはただなので、家具をいくつかお願いしました。
916: 契約済みさん 
[2015-11-25 12:00:21]
そうなんですね〜!
私は家で事前にもらった資料を見て「これとこれ以外はいらない」と決めてから行ったので時間が余りました(笑)
大きなものは去年のうちに申し込み済みというのもありますが。
917: 匿名さん 
[2015-11-25 21:05:14]
>>916
うちも事前に決めてから行きました。でも、その仕様だとか色とか、モデルルームの細部の確認だとかで二時間あっという間でした。
カーテン選択のアドバイスとかもしてもらいました。

現地もエントランスの工事が既に始まってました。
918: 匿名さん 
[2015-11-27 10:45:58]
ついにエントランスの工事が始まりましたか!
情報ありがとうございます。
エントランスが完成すると一気に見栄えが変わってくるでしょうね。
CGで見る限り、素敵に仕上がるみたいですし、その通りに出来てくれるといいでしょう。
エントランスはマンションの顔ですものね。
919: 匿名さん 
[2015-11-27 21:55:37]
契約した方、教えてください。
契約した時の図面に、クーラーの位置、電気の位置も書いてありましたか?

先日、インテリア説明会で、クーラーの位置や電気の位置が書いてある図面を見せてもらいました。契約ファイルに見つからなくて…
920: 匿名さん 
[2015-11-27 23:34:41]
>>919
契約前に確認しなかったんですか?
プランごとにバラになってるカラーの間取図面に入ってますから、もう一回もらった方が良いかと

AC、コンセント、スイッチ、照明、梁まで全部入ってますよ!
921: 匿名さん 
[2015-11-28 21:20:16]
エントランス、1週間ほど前の様子です。
エントランス、1週間ほど前の様子です。
922: 匿名さん 
[2015-11-30 20:04:43]
CGだけではなく、実際に工事の様子を見ると現実感がありますよね。
わたしも、下見にいくときには、周囲の雰囲気などを大切にしています。
実際に見て回ると、いろいろと知れることも多くていいと感じます。
923: 購入者 [男性 30代] 
[2015-12-02 12:20:58]
インテリアオプションに行ってきました。
品質は良いのでしょうが、価格が高すぎてビックリしました。
リビング用(18畳)のエアコンが38万って。。。
某、価格比較サイトでは同機種が16万くらいでした。
入居時に取り付けてあるのはメリットですが、悩みます。
924: 契約済みさん 
[2015-12-03 10:54:17]
手間賃込みですから高いのは仕方ないですね
925: 匿名さん 
[2015-12-03 14:48:53]
いつものことですね、儲けすぎ。
926: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-12-05 00:45:48]
バスツアーで、建物の中をみた方はいますか?
927: 契約済みさん 
[2015-12-08 15:42:31]
>>926
敷地内のことではなく、建物の中ですか?
そもそも今入れるのでしょうかね?
928: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-08 19:35:03]
九月に現地を案内してもらったときは、E棟の一階のお部屋を通り抜けて、テラス側を案内してもらいました
内装はまだまだで、ビニールいっぱいでした

今はエントランスも造っているそうなので、大分イメージが沸きそうですね‼

お部屋の内装は、二通りあるモデルルームでイメージするしかなさそうですよね
モデルルーム、素敵ですよね~
929: 匿名さん 
[2015-12-10 01:26:39]
モデルルームは良いですよね。
930: 匿名さん 
[2015-12-10 09:37:55]
皆さんすごいです、バス便なのに盛り上がる。
931: 匿名 
[2015-12-11 10:05:22]
そうなんですよね~
見学前は「立地がね~・・」と思っていたのですが、
現地と全体計画を見たら一目ぼれでした。
ゆとりある棟の配置やアルコーブなど、気持ち良く暮らせそうな予感が。
素敵なコミュニティになりますように♪
932: 匿名さん 
[2015-12-11 10:06:00]
正直立地のメリットというのはあまり交通面では感じられないのですが既に販売もトントンと進んでいるのかな。
先着順23戸ということです。
全体の戸数を考えれば健闘している方なのではないでしょうか。
バス便なんですけれど、マンション自体の魅力と価格の魅力とというのがあるからかもしれません。
933: 匿名さん 
[2015-12-11 11:25:52]
>>931
すごく同意です!
ちょっと見とこうくらいの気持ちで行ったら、一目惚れするんですよね。モデルルームも過度な演出されていないので、本当に住みやすそうだと感じますよね。

駅距離は慣れるしかないですねw
934: 匿名さん [女性] 
[2015-12-15 08:24:57]
こちらの物件はペット可でしょうか?
HP見てもわからなくて...
935: 匿名さん 
[2015-12-15 09:17:52]
ペット可ですよ~ ただ、大きさの制限があったと思います。頭数制限もあったかもしれません。
936: 匿名さん 
[2015-12-15 11:51:08]
うろ覚えですが、ペット仕様の床材などもオプションにあったような気がします。
937: 匿名さん [女性] 
[2015-12-15 12:08:52]
ご丁寧にありがとうございます!
助かりました!
938: 匿名さん 
[2015-12-16 12:14:37]
ペット用の床材ってあるのですか。
ふつうのフローリングだと滑ってしまって歩きにくそうだから
歩く場所はカーペットを貼ったりしているのですが
そういうことをしなくてもOKという感じなのかな?
ワンちゃんでも猫ちゃんでもそういうのがあるといいですね〜。
939: 匿名さん [男性] 
[2015-12-16 20:27:06]
>>934

管理組合使用細則には、
成獣時体長70cm以下、体重10kg以下の犬・猫などの小動物
1住戸2頭までとなっています
940: 匿名さん 
[2015-12-18 17:20:20]
まだ売れ残ってるし。
941: 匿名さん [男性] 
[2015-12-19 01:06:52]
でも、もう283邸うれたし。
942: 匿名さん 
[2015-12-19 02:06:41]
完成来年の夏だし。
どう考えても、優秀な方でしょ。
943: 契約済みさん 
[2015-12-20 15:31:20]
最後のH棟、エントランス棟もかなり工事が進んでいます。
最後のH棟、エントランス棟もかなり工事が...
944: 契約済みさん 
[2015-12-20 15:35:39]
南のA棟側からみたところ。左側はF棟。提供公園も工事が始まっています。
南のA棟側からみたところ。左側はF棟。提...
945: 契約済みさん  
[2015-12-20 17:55:49]
>>944
写真アップありがとうございます!
順調そうですね〜
入居が待ち遠しいです。
946: 匿名さん 
[2015-12-21 18:13:16]
最終期、来ましたね!早い!
947: 匿名さん 
[2015-12-22 12:35:08]
こちらの掲示板は、皆さん協力し合ったりして

とても好感が持てます☆

顔見知り?

成城が近いから?

今後もよろしくお願いします!

948: 契約済みさん 
[2015-12-22 13:15:03]
>>947

本当にそうですね。
荒れてる掲示板もありますからね。

ここは、ほのぼのです。
949: 契約済みさん  
[2015-12-22 19:38:36]
とても同感です!
入居したら、何かとご一緒することもあると思いますから、948さんのおっしゃる、ほのぼので行きたいですね〜
宜しくお願いします☆
950: 匿名さん 
[2015-12-25 23:41:03]
インテリアオプション(収納家具など)の見積もり来ました。
ほかの業者にも見積もりをしてもらおうと思い探していますが、早期申し込み割引があると、ほかの業者のイメージ図の値段とあまり変わらないものもあり、どこもあまり変わらないのかな?と思い始めてます。皆さんは何か探していますか??
951: 契約済みさん 
[2015-12-29 16:05:04]
今日撮りましたが、F棟の幕がとれて、バルコニー側が見えました。
お昼ごろの日差しがよくあたっています。眺望もいいでしょうね。
今日撮りましたが、F棟の幕がとれて、バル...
952: 契約済みさん 
[2015-12-29 16:07:55]
こちらがF棟でした。ひとつ前は、エントランスとH棟でした。
こちらがF棟でした。ひとつ前は、エントラ...
953: 契約済みさん 
[2015-12-29 16:10:23]
G棟もだいぶ出来てきました。手前はF棟
G棟もだいぶ出来てきました。手前はF棟
954: 匿名さん 
[2016-01-03 12:46:24]
大規模なのに品がある。
955: 匿名さん 
[2016-01-06 17:24:21]
いよいよ最終期か~
夏場の入居だから植栽が良い感じになってるといいですね。
956: 匿名さん 
[2016-01-07 21:31:36]
>>954
緑が多いからですかね?
マンション周辺自体も自然を感じさせます。
ランドプラン的には結構いっぱいいっぱい作っているのだなぁという風に感じられますのに。
なるべくお見合いにならないようになっているからかもしれませんね。
957: 匿名さん 
[2016-01-10 10:40:47]
パーティールームなどの共有施設の充実しているところが良いなと思います。
でも、綺麗に維持していくには結構費用もかかると思うのですが
お掃除とかは当番ってことはないですよね?
958: 匿名さん 
[2016-01-13 22:38:43]
ここはほんと地味に売れてますねw
この前、近くを通ったので見てみたら、低層なのになかなか迫力あっていいですね!残り28戸ですね。
959: 匿名さん 
[2016-01-14 11:54:33]
>>957
共有施設のメンテナンスは管理費用でまかなわれるのかと思っていました。
当番になれば管理費用が下がるかもですね(^^)
960: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-14 12:02:23]
>>958

ホームズの人気マンションランキング、2015年東京市部で地味に2位ですから!

http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/ranking/2015_half/tokyocity/
961: 匿名さん 
[2016-01-15 12:57:18]
この人気ランキングっていうのはどういう方法でカウントしているのかわかりませんが…
戸数が多いんでその分検討者も多くなってきているのかもしれないなと思いました。

共用施設はふつう管理会社のクリーニングが入ると思います

当番制は難しいでしょう

色々なライフスタイルで暮らしている人がいますから
共用施設のクリーニングをやめたからといって即ち安くなるわけではないでしょう
962: 匿名さん 
[2016-01-15 13:07:28]
Home'sがどうかはわかりませんが、こういうランキングは広告費で多少左右できるのが通常です。

まぁランキングがどうこうは置いといて、このマンションが人気だというのは売れいきをみれば事実ですが。
963: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-17 08:50:25]
エントランス棟も進んでいました。
ウエルカムガーデンの整備が始まっていましたが、綺麗な緑が植栽されるのが楽しみです。
エントランス棟も進んでいました。ウエルカ...
964: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-17 08:55:55]
F棟とG棟の距離が程よくあり、窮屈な感じがありません。
間の何本かの大きな木が茂ると落ち着いた感じになりますね。
F棟とG棟の距離が程よくあり、窮屈な感じ...
965: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-17 09:00:55]
A,B,F棟の外観はきれいに完成しています。
なかなか落ち着いた雰囲気です。
A,B,F棟の外観はきれいに完成していま...
966: 匿名さん 
[2016-01-17 13:30:43]
写真ありがとうございますー!!
キレイですね。植栽も楽しみ!
967: 匿名さん 
[2016-01-17 14:07:21]
>>961さん

いまどきマンションは共用施設は住民が協力して維持管理していくのが増えています。共用施設という金食い虫を抱えたままでは健全とは言えません。管理組合で話し合っていければと思います。今のマンションではフロア毎に集会室の掃除をしていてマンション住民の団結心も強いです。
968: 匿名さん 
[2016-01-18 14:37:28]
マンションには詳しくないので、よく分かりませんでしたが、
マンションも戸建と同じように当番制の掃除とかもあるのですか。
戸建でもよく問題になりますが、掃除に来る人はいつも限られた人だったり
毎回いろんな用事で、来れない人がいたりしないのでしょうか?
集合住宅なだけに、微妙な雰囲気の悪さが大きな問題になったりしないのかな?
969: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-18 14:47:57]
管理は積和管理だと聞いています。狛江を見てきましたが、3年経過していてもとても綺麗でした。
コンシェルジュもしっかりしていたし、セキュリティも問題無しでした。
分譲なので、賃貸に入っている積和管理よりも有能な人が担当なのでしょう。
積和管理の新宿地区担当は酷いので。
971: 匿名さん 
[2016-01-19 17:19:01]
あら、そうですかねぇ?
確かに高級なラグジュアリーマンションという風情ではありませんが、明るくゆったりした暮らしやすそうな感じに見えました(^^)
972: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-19 18:58:15]
>>970さん

相手をしないのが一番ですよ~
973: 契約済みさん [男性 60代] 
[2016-01-19 23:49:06]
972さんに賛同

私は、20件以上探して、この物件をやっと見つけました。
これだけのグレードで、この値段ですからコスパは最高です。
毎週、現場に見に行っていますが、とても美しく気品があり、最高の物件です。
自分の目で確認していますから、何を書かれようが気になりません。
完成が楽しみです。
974: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-20 11:05:10]
ETCゲートやゴミ回収サービスがいいですね。
今朝「とくだね」の特集で、
共用施設でコミュニティが形成されるのがマンションの魅力、
とやっていました。

入居が楽しみです!
975: 匿名さん 
[2016-01-20 13:17:16]
価格は安いなりに設備やサービスは確かにいいと思います(気品があるかどうかは置いといて)。リタイア層や専業主婦にとってはとてもいいですよね。
その分駅までのアクセスは最悪なので価格相応な気はしますけど。
976: 匿名さん 
[2016-01-20 15:35:34]
先日のような大雪の日はバスに乗れそうでしょうか。
977: 匿名さん 
[2016-01-20 16:48:31]
業者も敢えて安く売るようなことはしませんからどんなマンションも価格相応です。
ですから、最高の物件と自分が気に入れば良いのでは…”あばたもエクボ”ですから。
978: 匿名さん 
[2016-01-20 23:17:23]
>>976
まぁそんな意地悪なことは言わないでください。年に一回二回なら仕方ないと思うしかないですよ。
979: 匿名さん 
[2016-01-20 23:23:32]
>>976
むりぽ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる