東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>7
 

広告を掲載

東雲 [更新日時] 2007-03-05 23:21:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

[スレ作成日時]2007-01-04 18:38:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>7

178: 匿名さん 
[2007-01-17 23:39:00]
なんか住民版も荒れて来ましたね。お金が無くても大窓部屋を購入した私には
話についていけないですね。管理組合で顔を見ながらお話をしませんか。
ところで管理組合の役員には自ら立候補してなる人も出てくるのでしょうか。
それとも全員が抽選で決まるのでしょうか。情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
けんかしている人同士が役員に立候補して認められたら、これもちょっと大変かもね。
179: 匿名さん 
[2007-01-17 23:44:00]
耐久性を重んじるならUV硬化型で検索してみてください。
ただ、木の質感や風合いは失われてしまいます。
耐久性とマテリアル感が両立するものは、なかなか無いようです。
180: 匿名さん 
[2007-01-17 23:49:00]
>> 177さん
173です。
179さんの言われている通り、UV硬化型です。
単価は、\4,000-/一平米あたり でした。
181: 匿名さん 
[2007-01-17 23:56:00]
FIX窓の清掃は正直、該当する部屋の負担でやればいいとおもいますよ。
費用出してもらってると思うのもなんだし、
費用出してやってると思うのも嫌だろうし。
議決とればどうせ多数決で決まるんだろうし、
それなら無駄に対立するより自己負担の方が結果的に得ではないでしょうか。
182: 匿名さん 
[2007-01-17 23:59:00]
>> 178,181
同じ人物かな、煽りがうざい。
183: 匿名さん 
[2007-01-18 00:21:00]
もともと大窓の清掃費用は、窓の形状に関係なく全戸負担する前提の管理費です。
それに納得してハンコを押したのに、今さら該当する人だけでっておかしいですね。
もちろん規約は多数決で決まりますが、基本のコンセプトは継承すべきでしょう。
やっぱ、APAの住民の意識ってこんなもんか orz

いずれ低層階の人や駐車場直結の階の人の中にエレベーター使わないので
補修費用を払わないと言う人まででてきそうだ。
184: 匿名さん 
[2007-01-18 00:23:00]
エレベーター不使用の住人は数が少ないので、
そんな議決は通らないでしょう。
どうしても有利なポジションに居たかったら、少数派にならないことですよ。
185: 匿名さん 
[2007-01-18 00:30:00]
そもそも前提としてガラスって、遠目に見てわかるほど汚れるものなんでしょうか。
清掃なんかしなくてもかなり美観保つように思いますけど。
汚れの心配って杞憂な気がします。
186: 匿名さん 
[2007-01-18 01:28:00]
だから外観上は問題ないけど角住戸の中に住んでる人だけが気になるから問題なんでしょ
187: 匿名さん 
[2007-01-18 02:54:00]
窓ガラスの清掃が気になってるのは135だけなんじゃない?
気になるというか荒らそうとしてるだけ。
入居する前からこんな住民同士を対立させるように仕向けて楽しいのかね?
気の毒なヒトだね。

管理費を無駄遣いはして欲しくないというのは住民だったらみな同じでしょう。
でも大窓が共用部分な以上、
エントランスや廊下と同様、管理費で清掃するのが当然。
個人で清掃するのは不可能だし。足場もないとこで、どうやって窓掃除しろっつの?スパイダーマンでも呼ぶ?(笑)
188: 匿名さん 
[2007-01-18 07:40:00]
>187さん
私は角部屋ではないですが、大窓は共用部分なので同感です。
189: 匿名さん 
[2007-01-18 08:56:00]
WCTやコズギタワーみたいな同型の窓のマンションではどこも話題になってますよ。
清掃頻度が主な論点。
190: 匿名さん 
[2007-01-18 10:15:00]
面白いね。ここの住民(?)達。共用費払いたくなかったら契約すんなっての。そもそも窓の清掃からその他保守費用も含めて1戸あたりの住民負担は他のマンションと比較しても特別高いわけじゃないんでしょう?マンション自体のコンセプトを入居前から捻じ曲げようとするなよ(笑)。つーか、共用費払うのが嫌なら最初から一戸建てに住めっつうの・・・。
191: 匿名さん 
[2007-01-18 10:31:00]
>190
タカビーな発言してますが、、、。
共用費って言葉を初めて聞きましたよ。
普通にマンション購入者なら一般的には管理費、賃貸とかだと共益費のような、、。
大変ご立派な人物のようなので、ここも素晴らしいレスを期待してます。
192: 匿名さん 
[2007-01-18 11:34:00]
>191
高ビーなのはおまえだろ。揚げ足取るなよ。ってかそういう仕切り屋意識が誰でも発言できる場を狭めているんじゃないか?

そもそもマンションの不動産価値が自分の占有しているスペースだけだと考えている人達が大勢いればいるほどトータル的なマンション自体の資産価値は下がるんじゃないでしょうか?メンテナンス費ケチると品質劣化を招き、評判は落ち、安値で取引されたあげく住民の質(誤解を招く書き方になるが一般論ということでご勘弁を!)が次第に落ち、さらに費用を削減して、また評判が悪くなり・・・というような負のスパイラルで急激な資産価値の減少につながることもあるんじゃないでしょうかね?そういうリスクも考えないで目先の清掃費を使用頻度が他の住民より低いからという理由だけで払わないというのは利口なやり方とは言えないんじゃないでしょうか?

住民の日々の生活意識(共有資産を大切にする気持ち)が何処のマンションに住んでも必要だし、そもそも社会的なモラル(公衆施設を大事にすることなど)がある人達ばかりならこんな議論も無意味のような気もしますがね。議論に水を差したようならすんまそん。
193: 匿名さん 
[2007-01-18 12:06:00]
こういうムキになる人がいる掲示板はやっぱり荒れるね
194: 匿名さん 
[2007-01-18 12:16:00]
お子ちゃま議論よりはいいと思う・・・に1票!(^^)/
195: 匿名さん 
[2007-01-18 12:16:00]
>192
怖いですね、、、。逆切れ口調ですかあ。
揚げ足とったのは認めますが、「仕切りや意識」ってむしろあなたの文面ですよ。
190はドウ見ても一方的な物言いですし、192の中段については文面は乱暴ですが、正論で賛同できますが、、。最後には社会的モラル・・・・って、、。
共用部分の管理方法やコストについてはポジティブに議論していきましょう!
196: 匿名さん 
[2007-01-18 12:20:00]
大きな窓も共有部分として管理費から清掃費用を出すって事を知らない人がいるのなら
それをそういうもんだよ!って教えてあげればイイだけなのにね
知らなかった人も文句言わずにそうなんですか ありがとう!って言っとけば?!
197: 匿名さん 
[2007-01-18 13:06:00]
135=190=192 でしょ?
文面から察するに。
だから大窓の清掃費を問題にしてるのは135一人だって。
他の人は大体188さんと同じだって。
マンション自体のコンセプトを入居前から捻じ曲げようとするなよ、って
そうしてるのはあなた自身じゃないですか。
そもそも窓の清掃費のみ、エレベーターの補修費用のみを払う、払わないって議論自体無意味。
全部管理費に含まれてるもんね。
ここの契約者なら、っていうかどこのMS契約者でもそれ位は知ってるでしょ。
あなたはご存知無かったみたいね、なんたって共用費ってのたまう位ですものねぇーくすっ!
言論の自由をはきちがえてもらうと困ります。
あなたのは意見ではなくてただの放言です。

>191さん
私も素晴らしいレスを期待しているクチです。
次はどんな奇妙奇天烈な珍カキコミが飛び出すの?!って、楽しみで。(笑)
今更どんなネガティブなこと言われようが、もう笑って見てます。
まじめにこの掲示板を見ている方にはごめんなさい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる